― 面白いグラフを最速で作り、見えなかったものを可視化する ―
開催日程はありません。開催リクエストを送ってみましょう。
経済アナリスト 増井 麻里子
証券会社でバックオフィス業務、商品企画、エネルギー株式調査に従事。ヘッジファンドでのクオンツアナリストを経て、ムーディーズ・ジャパンでは事業会社の信用力分析、国際協力銀行(JBIC)では国際経済の調査を担当。
2014年7月、経済アナリストとして独立し、投資家向けアドバイザリー業務を展開。個人、法人向けに企業分析やプログラミングの研修を実施。
社会人になって最初に配属された外国証券室で、Excelプログラミングの勉強を始める。次第に社内でシステム開発やデータベース構築を担当するようになる。
講師として3,500人以上の生徒を持ち、相手のつまずきやすい点を把握。わかりやすい教え方に好評を得ている。システム開発やコンサルティングも行っている。
主な出演メディアは、週刊エコノミスト、国際金融、時事速報、日経CNBCなど。
金融財政事情研究会「業種別審査事典フォローアップレポート」、投資雑誌「株主手帳」連載中。ラジオNIKKEIにゲスト出演中。
女性 40代
女性 30代
初めて分析ツールを触りましたが、今後も勉強してみたいと思う内容でした。
男性 20代
Excelでの統計分析を明瞭に教えて頂きました。
実務での活かし方も教えてくれたのは良かったです。
男性
マクロだけでなく、分析手法や考え方を学べ自身の業務にすぐ活かせる内容でした。
女性 50代
私にとって初めて統計分析を学ぶ講座だったのですが、
統計分析はもとより、excelでこんな機能があるとは知らなかったので、とても良い勉強になりました。
統計分析の続編も期待しています。
文系なので、統計はまったく未学習でしたが、そんなわたしでもわかるように、一つ一つ丁寧に解説くださいました。
機会があれば、是非とも仕事で統計分析を取り入れてみたいです。