【京都・若一神社】清盛公と座敷わらし、熊野ヤタガラス開運参拝ツアー

対面

開運出世のご利益で有名な京都の若一神社のご本殿と、『座敷わらし』が宿るといわれる清盛公御手植えの楠に参拝して、開運出世の参拝作法を学ぶ講座。

こんなことを学びます

※「受けたい登録」または「開催リクエスト」でお得な優待割引プレゼント中

<神社に参拝しながら、こんなことを学びます>
・神社の境内を巡りながら、知っているようで知らない「参拝作法」を丁寧に解説
・参拝の上級者を目指す、祝詞の唱え方を実践しながら学びます。
・神社の由緒や清盛公にまつわる歴史を、境内の雰囲気を感じながら学びます。
・座敷わらしとご縁を結ぶ作法(noteで有料販売している内容をお伝えします)
https://note.com/yatacrow/n/ne34e2583b76e

<今後の神社参拝に役立つこと>
・基本的な参拝作法
・ワンランク上の知る人ぞ知る神社参拝の「コツ」
・神様からのメッセージの受け取り方
・神様の歓迎のサインについて
・神社でやってはいけないNG行動
・神社の由緒と神話、歴史について

<こんな風に教えます>
実際に神社に参拝しながら、参拝作法や、気を付けるべきことを解説します。

【参拝予定】
・若一(にゃくいち)神社(京都市下京区七条御所ノ内本町98)
(JR京都線「西大路」駅から徒歩5分)
・清盛公御手植えの楠(若一神社境内)

【集合場所】 若一(にゃくいち)神社 鳥居前

【若一(にゃくいち)神社について】
<ご鎮座>
京都府京都市下京区七条御所ノ内本町98
(JR京都線「西大路」駅から徒歩5分)

若一神社は、西大路通(京都の西を南北に走る大通り)に面しています。
ご神木の、清盛公御手植えの楠を避けるために、西大路通は少し湾曲しています。

<ご祭神>
若一王子(にゃくいちおうじ) 熊野十二所権現の御分霊とされます。

一般的には、若一王子は「天照大神」とされますが、実際に参拝してみて感じたのは、熊野三山の眷属「ヤタガラス」です。

<由緒>
宝亀3年(772年)、摂津国天王寺に住む威光上人が紀伊国の熊野に詣でて、人々を救うために、若一王子の御分霊であるご神体を背負って旅立ちます。

現在の若一神社がある地に至り、森の中の古堂で御神意があったので、ご神体を安置しますが、そのご神体は土の中に入っていかれます。

平安時代末期、六波羅に住む清盛公が、この地に別邸の西八条殿を造営しました。

仁安元年(1166年)8月、清盛公が熊野に詣でた際、熊野権現より「土中に隠れたるご神体、世に出し奉斎せよ」とのお告げがありました。

清盛公は帰京すると西八条殿の邸内を探索し、東方の築山より光が放たれているのを見つけます。清盛公は歓喜して自ら三尺ほど土を掘ってみると、土中より若一王子の御神体が現われたので、11月10日に社を建立して鎮守社として祀りました。

<開運出世のご利益>
鎮守社建立の翌年、仁安2年(1167年)2月10日、清盛公は太政大臣に任ぜられます。この清盛公の出世により、若一神社は「開運出世の神様」と尊崇されるようになりました。

清盛公は、厳島神社の整備、日宋貿易の拡大、娘の徳子が高倉天皇に入内と、隆盛を極めていきます。

<平家滅亡について>
1180年 8月 源頼朝が伊豆で挙兵
1181年 閏2月 清盛公病死(享年64歳)
1184年 2月 一ノ谷の戦い
1185年 2月 屋島の戦い
1185年 3月 壇ノ浦の戦い(平家滅亡)

清盛公が亡くなり、三男の宗盛が後継ぎとなりますが、全国各地で相次ぐ反乱や後白河法皇との対立、飢饉などによって平家は追い詰められ、滅亡への途を辿ります。

平家滅亡は、清盛公が没落したからと勘違いされがちですが、清盛公が亡くなったことで、平家は徐々に権力を失っていったのです。したがって、清盛公は、若一王子や座敷わらしから見放されたわけではないのです。

<平氏と平家の違いについて>
ここまで、「平家」と書いてきたことに気づいていましたか?
実は、「平氏」と「平家」は同じではないのです。
詳しくはコチラをご覧ください。
https://note.com/yatacrow/n/n5ad8257844b0

<境内社>
・寿命社 【ご祭神】高砂尉と姥
 天正年間(1573年 - 1592年)に播磨国の高砂神社より勧請
・弁財天社【ご祭神】市杵島姫命
 正徳5年(1715年)に竹生島の都久夫須麻神社より勧請
・松尾社 【ご祭神】松尾大神
・稲荷社 【ご祭神】稲荷大神 伏見稲荷大社より勧請
・祖霊社 【ご祭神】神職、総代、世話方、特別崇敬篤き方々の御霊
 1983年(昭和58年)9月11日建立
・楠木社 【ご祭神】平清盛御手植の楠と精霊

【座敷わらしについて】
座敷わらしについては、こちらをご覧ください。
https://note.com/yatacrow/n/nff7c76d78c52

【予習動画】
<誰でも唱えられる簡単な祝詞>祝詞講座【略祓詞・略拝詞編】基本的な祝詞の唱え方・作法・練習方法について
https://youtu.be/IIUZePyvPUs

<聞くだけでも穢れが祓われる>祝詞講座【祓詞】穢れを祓う基本の祝詞の3つを紹介、その意味と練習方法、上手く唱えるテクニックを解説。
https://youtu.be/nyYB6A-YYew

【著書】
『神様に呼ばれる神社参拝』では、基本的な参拝作法や、神様に歓迎されているサインに気づくことの大切さについて解説

『龍神さまに呼ばれる神社参拝~龍神さまとご縁を結ぶ作法を学ぶ~』では、見えない世界や龍神さまとの交流について体験談を交えながら解説

『心からの願いが叶う神社参拝~神様に信頼される祈り方~』では、あなたが本当に叶えるべき「心からの願い」や参拝後にすべき「7つの大事なこと」について、また、神様が本当に得意なことについて解説しています。

Amazonでベストセラーを獲得した著書については、コチラをご覧ください。
『神様に呼ばれる神社参拝』
https://amzn.to/3LKko46

『龍神さまに呼ばれる神社参拝~龍神さまとご縁を結ぶ作法を学ぶ~』
https://amzn.to/3GYDKz5

『心からの願いが叶う神社参拝~神様に信頼される祈り方~』
https://amzn.to/3LIHCYp

【講師プロフィール】
神社ナビゲーター 市口 哲也

メーカーの技術職として勤務していたとき、ハードワークで体調を崩し、うつ病と診断されるが、神社参拝をきっかけにマイナス思考から抜け出し、うつ病を克服する。

神社で神様のエネルギーである「ご神氣」を感じて、神様の存在を確信。神様や目に見えない世界、心と体の関係性について興味を持ち、神話や古神道、レイキヒーリング、カバラ数秘術などを学ぶ。

全国の神社を巡り、神様や龍神のご神氣を感じ、龍神のエネルギーで癒やしを与える「光の龍ヒーリング」を確立。現在は、自ら祝詞を奏上しながら神社を案内し、神様や龍神のご神氣を感じるコツや、目に見えない世界、神様に呼ばれる神社参拝について伝えている。
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリア京都市内

価格(税込)¥12,000

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
2人が受けたい登録しています

対面受講日程

開催日程はありません。

この講座の先生

神社ナビゲーター

神社仏閣の参拝作法や神様の歓迎のサイン、パワースポットの見つけ方などをお伝えする、神社ナビゲーターの市口哲也です。

神社仏閣の基本的な参拝作法から、神様に歓迎されるコツ、祝詞の唱え方、あなたが参拝すべき神社仏閣について、神話や歴史など、知っているようで知らない神社仏閣のことをお伝えします。

また、龍神さまのエネルギーを使う「光の龍ヒーリング」、真実の歴史を学ぶ「ホツマツタヱ講座」、オリジナルメソッドの「カリオストロ式カバラ数秘術」、神道の考え方で成功に導く「光の龍コーチング」も提供しています。

著書「神様に呼ばれる神社参拝」、「龍...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

<所要時間>
3時間程度

<当日の参拝の流れ>
本殿参拝と参拝作法の解説
  ▼
境内のご案内と、由緒や歴史の解説
  ▼
清盛公御手植えの楠 参拝
  ▼
自由行動
  ▼
解散(希望者でカフェなど)
続きを読む

こんな方を対象としています

・神社参拝作法や座敷わらしとご縁を結ぶ作法を知りたい方
・神様の歓迎のサインを知りたい方
・神様からのメッセージの受け取り方を知りたい方
・神社の由緒や神話、歴史を学びたい方
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

・体温調節のしやすい服装、歩きやすい靴でお越しください。
・露出の多い服装、ジーパンや作業着はNGです。
・お子様と一緒に参加されたい方は、ご相談ください。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

その他の趣味・ライフスタイルの講座のおすすめの先生その他の趣味・ライフスタイルの講座の先生を探す

旅行の関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す

関連エリアから探す