🔰絵画初心者でも大丈夫❣色鉛筆で始める楽しい仏さまの塗り絵講座

オンライン

絵画初心者でも楽しめる色鉛筆仏様塗り絵!心を込めて写した仏画に色鉛筆で彩色しましょう♫お家で仏さま塗り絵ができます。

こんなことを学びます

https://youtu.be/ZrEtrsNmYq0


🔰絵画初心者でも大丈夫❣色鉛筆から始める楽しい仏さまの塗り絵講座♫



【仏さまの塗り絵】と聞いて、どんな事を思われますか?

お寺巡りや御朱印集め、今やお年寄りがするものという感覚はなく、
お若い方もパワースポット巡りをはじめ仏女と呼ばれる仏像好きの方も増え、
神仏との距離も随分と身近になって来ているように思います。


でも、仏像はしっかり見ても、
仏画(絵画)は意外と目に止まってない方が
多いなと感じます。
私自身がそうでした。
お寺にお参りしたらお寺のあちこち仏画(絵画)は描かれているのに、
あまり気にとめたこともありませんでした。


お寺によくある仏画(絵画)は
作られた頃は、恐らく極彩色で、鮮やかで、
はっきりくっきり形が分かるような線で描かれたものだったのだろうけれど、
長い年月の間に傷み、お線香やロウソクなどで煤よごれ、
分かりづらくなってるものも多いですね。
そのためなんだか暗くて怖いイメージ...
供養のためのもの、宗教的な印象が強いせいもあるかもしれませんね。


そんな中、私は師匠の描かれた仏画(絵画)と出会うわけですが、
絵を見た時の足元から鳥肌が立つ感動を今でもはっきり覚えています。
10年以上前のことです。
千手観音菩薩さまでした。
(今回は観音菩薩さまと天女さまの塗り絵をご用意しています♪)
周りには天女がおふたり飛んでいました。
優しいお顔と色彩で、とにかく美しい。
その頃の私は悩みの中にいたので、
その優しいお顔と色彩、柔らかい雰囲気に、
とても癒されたのでした。


その時見た優しい仏様の絵が描けたらなぁ、描いてみたいなぁというところから、
師匠に繋げて頂き、私の仏画(絵画)のお稽古がスタートしました。

初めての仏画のお稽古は、聖観音さまの色紙でした。
自分の写仏した聖観音さまに、
日本画の絵の具である(顔彩)で、彩色していきました。
こんな私でも、仏様という高貴なものを描いて良いのー?
(ものすごく自己肯定感が低かったのです)と、なんだかとっても有難い気持ちに…

筆を持ち、絵を描くのは何十年ぶりでしょう。
筆を持つ手はブルブル震え、線の太さもまちまち。
彩色も、小さい面積にもかかわらずムラになり、、、
初めての仏画(絵画)は、
決して上手くは描けなかったけれど、
それでも描きあがると、描いた仏さまには愛着は湧くし、
達成感と共に、眺めてるだけで気持ちが穏やかに。
癒さながら集中力や感謝力も養われるなと感じました。
これが初めて体験した時の私の感想です。

その時から色々な仏さまを描いて来ましたが、
リビングや寝室に飾れるような優しい癒されるような仏画(絵画)をめざしています。
仏画は、お花や、風景画のようにあまりメジャーなジャンルでは無いけれど、
身近に描ける仏さまもあるし、
優しい穏やかな色彩で描く仏画(絵画)は、描いていても、眺めても、幸せな気分になれます。

コロナからは特に、大人の色鉛筆塗り絵が流行っていますが、
色鉛筆塗り絵には、
自律神経を整えたり、ストレスを発散したり、
カラーセラピー等の効果もあると言われています。
集中して、色の組み合わせをあれこれ考えるのも、楽しいですね。

それに加えて、描くものが仏さまということで、他にはない、
その仏様とご縁を結ぶという特別な感覚もある
という事も知って体験して頂きたいなと思います。

では、色鉛筆仏さま塗り絵をすると、どんな良い事があるのでしょう?

1番目、脳全体の活性化が期待できます。
色を考え、塗る順番を考え、形を考えながら指先を使う時、
脳全体をバランスよく使うらしく、
脳全体の活性化が期待できます。


2番目に自律神経を整え、ストレス発散の効果が期待出来ます。

色を考え、塗る時、
人は、自分自身でバランスを整えようとして、
その時の自分に必要な色を選ぶことが多いと言われます。
心を静めたり、あるいは心を元気にしたり。
集中して描く事は、
一切他のことを考える余地が無くなるので、
良い気分転換、ストレス解消にもなります。

そして3番目。
描いた仏さまとご縁結びができる。
お寺にお参りしたりするのと同じ気持ちで、
塗り絵をする間、仏さまと向き合うので、
当然その仏さまとのご縁は深まります。


色鉛筆コツコツ描き進めた絵が出来た時の達成感も、幸せを感じます。
この気持ちはとても大事です。

そして描いた絵は、飾る事も出来ますし、
お守りとしてご自身で持って頂く事もオススメです。
又お寺に納仏(お焚き上げ)もして頂けます。


仏画(絵画)には、厳密に言うと細かい決まり事はありますが、
自分が一から描く訳では無いので、
絵心が無くても、絵が下手でも全く問題ありません。
この講座では、
基本の押さえる所はお伝えしますが、純粋に、色鉛筆の優しい色を楽しんで描いて頂ける講座です。



この講座では、自宅でより身近に簡単に塗り絵ができるように、
色鉛筆で、彩色していきます。
より美しく、優しい仏様の絵を描くコツをお伝え致します。
(本来の顔彩での塗り方を、ご希望の方は、また連絡くださいませ)
※日本画の絵の具「顔彩」を使うとより本格的な仕上がりになります。

色鉛筆での
仏様のからだの線の色と描き方。
髪の毛の色と塗り方。
ここだけは押さえておきたいポイントをお伝えします。

絵画の好きな方、仏さまに興味がある方はもちろん、
絵を描いたことがない、又は苦手という方でも大丈夫。



優しいお顔の観音菩薩様や天女さまに癒され、心整うひととき。
この講座では、それぞれの仏様のお働きも説明させて頂きます💕

続きを読む

希望の日程で調整できます

現在開催日程はありませんが、開催リクエストを送ることで希望の日時で講座開催を相談できます。

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥2,000

受けたい
6人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

価格(税込)¥2,000

オンライン受講料に含まれるもの

【受講料に含まれるもの】
レッスン費
写仏用下絵(pdfで送付)
(PDFのやり方がわからない方連絡ください)

【ご自身でご用意していただくもの】
色鉛筆12色 (12色で間に合いますが、金色銀色があればより良いです。)
薄い紙(下絵に重ねて線を写す所から始めます。線が見える薄さの紙をご用意ください。)
クリップ(下絵と薄い紙を留めるため)

この講座の先生

仏画アーティスト

初めまして。
大阪で仏画アーティストとして活動している土彌のりこと申します。 

悩みの中にいた40代後半に私の師匠が描かれた仏画と出会いました。
その時の鳥肌の立つような感動を今でも鮮明に覚えています。
そこから、私の絵を描く人生がスタートしました。
最近は幅を広げるため仏画だけでなく墨彩画も勉強しています。
リビングや寝室に飾れるような優しく温かい仏画を目指しています。
そして、描く事で、自分も癒されながら心も整っていくという自身の体感を元に
【仏さまアートdeセラピー】を考案。
絵を楽しみながら、描くことでどんどん心が整っ...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

≪当日の流れとタイムライン≫

*zoomを使ってのオンラインの講座となります。
 事前にzoomの準備をお願い致します。

*写仏用の下絵はPDFで送らせていただきます。

*写仏用の下絵は予めプリントアウトしておいて下さいませ。
 b4サイズがお勧めです。(大きい方が描きやすいです。)

*その他ご用意いただくもの
  ◦色鉛筆12色 (12色で間に合いますが、金色銀色があればより良いです。)
  ◦薄い紙(下絵に重ねて線を写す所から始めます。
       線が見える薄さの紙をご用意ください。)
  ◦クリップ(下絵と薄い紙を留めるため)
  


〈所要時間〉
90分~120分(前半後半含め)

〈タイムスケジュール〉

(前半 解説)
❍自己紹介
❍写仏とは?
❍写仏、塗り絵の効果
❍写仏、塗り絵と潜在意識のお話
❍色鉛筆での仏さま塗り絵のポイント

(後半 体験)
❍実際に体験しましょう。
私の手元を見ながら、できるところまで。
ご自身の手元が写せるものがあれば、
直接見ながらレクチャーいたします。
❍質疑応答

*zoomを使ってのオンラインの講座となります。
 事前にzoomの準備をお願い致します。

 受講者様としっかり向き合ってお話をさせていただきたいと思いますので
 お顔出しでお願い致します。

続きを読む

こんな方を対象としています

絵画の好きな方、仏さまに興味がある方はもちろん、絵を描いたことがない、
又は苦手という方でも大丈夫。
色鉛筆に慣れていない方でも大丈夫。
仏さまとご縁を結びたい方、ご縁を深めたい方にもお勧めです。

下絵を写して色鉛筆で彩色します。
写仏と色彩の効果が期待できます。
どなたでも簡単に描くことができます。

自分でデザイン等考える必要がないので、描く事に集中出来ます。
描く事に集中すると、いらないことを考える余地がありません。
写仏が描く瞑想と言われる所以です。

写仏も塗り絵も、心を整えるのにとても効果的に働いてくれます。
今、お悩みがある方、心に何か靄がかかっているなと感じている方にも
是非体験して頂きたいです。

この講座では絵画超初心者様向けなので
本格的なお道具は使いません。
色鉛筆と下絵を写せる薄紙だけご用意ください。


続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

*zoomを使ってのオンラインの講座となります。
 事前にzoomの準備をお願い致します。

*写仏用の下絵はPDFで送らせていただきます。
 (PDFの出し方がわからない方はご連絡ください)

*写仏用の下絵は予めプリントアウトしておいて下さいませ。

*その他ご用意いただくもの
  ◦色鉛筆12色から(金色銀色があればより良い)
  ◦薄い紙(下絵を写すところから始めるので、
       下絵の線がはっきり写る程度の薄い紙)
  ◦クリップ(下絵と半紙が動かないようにとめます。)
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

レビュー1

  • 楽しかった( 1 )
  • 勉強になった( 0 )
  • 受ける価値あり( 1 )
  • この講座は「仏様と向き合い、癒される時間」でした
    女性 30代

    お寺や仏教に興味がありレッスン受けてみました。ちなみに写経は未経験、写仏という言葉も今回初めて知ったくらいの超初心者です。
    でも、のりこ先生が優しくゆっくり進めてくださるので安心して受講してください。✨
    まず下絵を書き写します(ここが一番集中するかも) その後、色鉛筆で塗っていきます。その時々の気分や感情で選ぶ色が変わるそうで面白いです!
    時間ちょっと延びてしまいすみませんでした、、お陰様で素敵な作品が完成しました!

    先生からのコメント

    お忙しい中、レビューを書いて頂きありがとうございます。

    まぁまぁの時間の集中しての写仏と塗り絵。あっという間でしたね。
    とても初心者とは思えない位でした。

    何年ぶりかの色鉛筆での塗り絵との事。それも楽しんでいただけたようで私も嬉しいです。
    そのうち、その時選んだ色で自分の心の状態も、わかってくるかと思います(笑)
    ぜひ潜在意識を味方につける時間として利用して頂けたらと思います😊

    また何回でも、塗り絵を楽しんでみてくださいね。本当にお疲れ様でした。
    ありがとうございました。



  • 絵画・デッサンのおすすめの先生絵画・デッサンの先生を探す

    絵画・デッサンの関連カテゴリーから講座を探す

    先生のスキルから探す