輝く✨感受性子育て✨ HSCを強みに変えるママのあったか子育て法✨

オンライン

「もしかして?子育てが辛いのはHSP(HSC)のせい?」💓子どもの気持ちに寄り添って親子で共に成長できる✨より深い絆を深める子育てメソッド

こんなことを学びます

💓輝く✨感受性子育て✨ ~ママとHSCのお子さんの心に寄り添う💓

✨我が子がHSC気質かが分かる

✨HSP(HSC)の子育てのポイントが分かる

✨我が子への適切な対処法が分かる

🌷受講プレゼント🎁🌷
🔴受講動画プレゼント🎁
🔴毎日のいいことを見つけられるワークシートプレゼント🎁
🔴自分が強くなれる魔法の言葉pdfプレゼント🎁
🔴受講後アフターフォロー講座30分無料プレゼント🎁

 もしかして?
 我が子の子育てが辛いと感じるのはHSCなの?

「HSP」って知っていますか?
 日本では「繊細さん」って言葉で言われることが多いですが
 お子さんにも感受性の強い気質を持ったお子さんが
 いらっしゃいます。

 HSPは大人の方へ使うことが多いですが、
 お子さんはHSCとして、大人と区別して考えることができます。
 そんなHSCのお子さんの気質を知って
 どのように対処すればいいのかを、学べる講座です。
 HSCのお子さんのいいところに気づくことができますよ!

🍀HSC(HSP)の気質をもったお子さんの子育ては
 保護者の方にとっても、お子さんとのコミュニケーションの
 取り方に悩んだりすることが多いです。
🍀なぜこんなにやりにくいの?
🍀この子の気持ちが分からない!
🍀どうしたらいいの?

✨子育てが苦しかったのは、ママのせいじゃない!✨
 子育ての仕方が悪かったせいじゃない!
HSCの子育ての12のポイントが
学べて、気持ちが軽くなります。

✨そんな気持ちのママたちに✨
お子さんの特性を理解してもらうことで
「なるほどね~!」
「それだから、しんどかったんだよね!」
子育てしにくいのは、ママのせいじゃないことを
一緒に学んでいただきます。

氏名:髙橋亜津子
経歴:有名YouTuber専属子育てカウンセラー
   保育士歴21年*4人の子育てママ
   ゆめのたねラジオパーソナリティ
<資格>
・保育士
・幼稚園教諭
・自己肯定感アカデミー認定教室講師
・アドラー流メンタルトレーナー
・自己肯定感ノートインストラクター
・自己肯定感児童教育メソッド英才教育コーチ®
・HSPカウンセラー
・グリーフケア心理カウンセラー
・トールペイント講師
・ハーバリウム講師
・数秘インストラクター
・ゆめのたねラジオパーソナリティ

自分自身の子育ては「ザ・昭和」の子育てでした。
母としてこうしなければ、子どもにはこうさせるべき!と
がんじがらめの子育て
その結果、反抗期・不登校・家出などに悩まされました。
自己肯定感アカデミーでの学びを通して、自分自身の子育てを
振り返りママたちへ伝えられること

🌷子育てで悩んでおられるママの悩みに寄り添い、共感しサポートしたい
🌷今だからこそ出来ること、大切にしたい子育てのポイントをお伝えしたい
🌷ママが笑顔でハッピーになることが、家族のしあわせ💓
🌷ママの自己肯定感を高めたい
🌷ママが変われば子育ては楽になる!

講師:髙橋亜津子
経歴:有名YouTuber専属子育てカウンセラー
   保育士歴21年*4人の子育てママ
   ゆめのたねラジオパーソナリティ
<資格>
・保育士
・幼稚園教諭
・自己肯定感アカデミー認定教室講師
・アドラー流メンタルトレーナー
・自己肯定感ノートインストラクター
・自己肯定感児童教育メソッド英才教育コーチ®
・HSPカウンセラー
・グリーフケア心理カウンセラー
・トールペイント講師
・ハーバリウム講師
・数秘インストラクター

自分自身の子育ては「ザ・昭和」の子育てでした。
母としてこうしなければ、子どもにはこうさせるべき!と
がんじがらめの子育て
その結果、反抗期・不登校・家出などに悩まされました。
自己肯定感アカデミーでの学びを通して、自分自身の子育てを
振り返りママたちへ伝えられること

🌷子育てで悩んでおられるママの悩みに寄り添い、共感しサポートしたい
🌷今だからこそ出来ること、大切にしたい子育てのポイントをお伝えしたい
🌷ママが笑顔でハッピーになることが、家族のしあわせ💓
🌷ママの自己肯定感を高めたい
🌷ママが変われば子育ては楽になる!

💓教える内容💓

・なぜ?HSCの子育てが辛いのか?学べます。

・HSCの特性について理解を深め、子どもたちの
 育て方やサポート方法について学べます。

・HSCとは何かが学べます。

・HSCの特徴とサインが学べます。

・HSCの子どもを育てる上での育児戦略と
 対応方法が学べます。

・学校や社会でのサポート方法について学べます。

・HSCの子どもを持つお母さん自身のケアについて
 学べます。

・実例や体験談を学べます。


そもそもHSPとは?(子どもはHSC)
<HSPとは?>
HSPとは、「高感受性者」を意味します。
この用語は、アメリカの心理学者エレイン・アーロンによって提唱されました。
高感受性者は、他の人よりも感覚が繊細で、
外部の刺激に敏感に反応しやすい特性を持っています。

<HSPの主な特徴>

🔴1. 感受性が高い
 感情や外部の刺激に対して敏感で、
 他の人よりも強く反応することがあります。

🔴2. 深く思慮深い
 物事を深く考え、熟慮し、感情や情報をよく吟味します。

🔴3. 集中力が高い
 環境の変化に敏感で、注意を集中させるのに
 時間がかかることがあります。

🔴4. 過刺激になりやすい
 強い感情や刺激的な環境にさらされると、
 疲れやすくなることがあります。

🔴5. エンパシーが豊か
 他の人の感情やニーズをよく理解し、共感する傾向があります。

HSPは、一般的な人口の約15~20%が該当するとされています。
彼らは自分自身の特性を理解し、適切にケアをすることで、
より健康的な生活を送ることができる場合があります。

上記のHSP気質を持ったお子さんを
「HSC」と大人と区別して捉えられています。

続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥2,500

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
2人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

開催日程はありません。

この講座の先生

子育てカウンセラー💓笑顔💓愛ある子育てサポート

経歴:有名YouTuber専属子育てカウンセラー
   保育士歴21年*4人の子育てママ
   ゆめのたねラジオパーソナリティ

私の子育ては「ザ・昭和」の子育て
母としてこうあるべき、子どもにはこうさせるべきと。
思い通りにいかない子育てにイライラ。モヤモヤの毎日
子どもに八つ当たりして、自己嫌悪
どうして上手くいかないの?
猛烈な反抗期・不登校・家出などに悩まされました。

保育士歴21年もありながら、子育てに悩んでいた私が
「アドラー心理学」「自己肯定感メソッド」を学び
これを知ってもらえば、子育てが楽になると確信!...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

輝く✨感受性子育て✨ ~ママとHSCのお子さんの心に寄り添う〜

<タイムスケジュール>

1. イントロダクション(5分)
- 参加者の挨拶と自己紹介
- 講座の目的と概要の説明

2. HSCの基本理解(10分)
- HSCとは何かについての説明
- HSCの特徴やサインの紹介

3. HSCの子育てへの理解と対応方法(15分)
- HSCの子どもたちが抱える悩みや課題についての具体的な事例の共有
- HSCの子育てにおける理解を深めるためのコミュニケーションとサポートの重要性についての解説

4. 子どもとのコミュニケーション(10分)
- HSCの子どもたちとのコミュニケーションのポイントについてのアドバイス
- 聞く力や共感の大切さについての説明

5. 子どもの自己肯定感を高める方法(10分)
- HSCの子どもの自己肯定感に影響を与える要因についての説明
- 自己肯定感を高めるための肯定的なサポート方法についての提案

6. Q&Aとフィードバック(10分)






続きを読む

こんな方を対象としています

輝く✨感受性子育て✨
~ママとHSCのお子さんの心に寄り添う〜

<こんな方を対象にしています>
1. 子どもの過刺激への反応に対処する方法が分からない。
2. 学校や社会での子どもの適応が難しく、支援が必要な場面が多い。
3. 強い感情や過敏な反応による子どものストレスに対処することが難しい。
4. 自己肯定感を高めるためのサポートが必要である。
5. 子どもとのコミュニケーションに苦しんでいる。
6. 子どもの特性を理解し、適切な育児戦略を見つけることが難しい。
7. 兄弟姉妹間の関係を円滑に保つ方法が知りたい。
8. 身近な人々にHSCの特性を理解してもらうことが難しい。
9. スクールカウンセリングや専門家のサポートについて情報が欲しい。




1. HSCの特性に関する理解を深め、子どもの行動や感情をより適切にサポートしたい。
2. 子どもの適応を助ける方法や学校との連携について学びたい。
3. 他のHSCを持つママたちと交流し、共感や支えを得たい。
4. 子どもの自己肯定感を高める方法やコミュニケーションの工夫を学びたい。
5. 専門家から直接アドバイスを受けたい。
6. HSCの特性を理解している他の親たちと共に、子育ての自信をつけたい。
7. 子どもとの絆を深め、より豊かな家族の関係を築きたい。

続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

・1対1のプライベート個人セッションです。

・zoomでは、本名での参加・ビデオONにしていただき
 お顔が見える状態でご参加ください。

・落ち着いた環境でご参加ください。(食事中、移動中は不可)

・講座中の録音・録画はご遠慮ください。

・平日は10時からの開催にしておりますが、9時からでも開催は可能です。
 個別の開催リクエストでお問合せくださいませ。

・土日の開催については、ご相談くだされば開催可能です。

・講座は60分が基本となりますが、やむを得ず延長する場合もあります。

・急遽キャンセルされる場合は、必ずご連絡ください。

 連絡なく無断で参加されない場合は規定の受講料をいただきます。

・子育てのプロとして、講座中は全承認・全肯定で誠心誠意対応いたします。

よろしくお願いいたします。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

レビュー1

  • 楽しかった( 1 )
  • 勉強になった( 1 )
  • 受ける価値あり( 1 )
  • この講座は「HSCの子育てに前向きになれる講座」でした
    女性 40代

    今までの努力や判断に自信が持てずにいましたが、HSCの子供達にとって良い方向へと向かっているのだなと再確認することが出来ました。
    とても穏やかで相談し易い先生でした!

    先生からのコメント

    本日はご受講いただきありがとうございました。
    素敵なレビューも頂けて嬉しい限りです!

    お子さんの特性を受け入れながら、最適な環境を整えられて子育てされている素敵なママさんでした。
    前向きな姿勢は、必ずお子さんにも伝わりますので、安心して子育てを楽しんでいただけたらと
    思います。今まで本当にがんばってこられましたよね!
    お子さんはもちろん、ご主人、ママさん本人のいいところに目を向けて
    「ありがとう」&「感謝」の気持ちを持ち続ければ、必ず子どもたちもすくすく
    育ってくれますよ!
    応援しております。

  • 育児・しつけ・マナーのおすすめの先生育児・しつけ・マナーの先生を探す

    育児・しつけ・マナーの関連カテゴリーから講座を探す

    先生のスキルから探す