恋愛、結婚、就職、転職・・・どんな悩みも「心にやさしい相談室」

オンライン

乗り越えてきた経験者に相談してみませんか?(あなたに合う相談者かどうか?ガイド付き)

こんなことを学びます

<こんなことが得られる>
・悩みを解決あるいは前に進むための「心の持ち方」「気づき」
 多くの悩みは、一人で抱えてしまうことから出口がみえにくくなります。

 解決の答えは「すでにあなた自身」にあります。

 でもそれを「気づき」「思い出す」「再確認」するためには、誰かとのコミュニケーションを通じて、生まれることが多いです。

 悩みをお伝えいただき、ともに考えていく中、こうしたことが「生まれる」ようにしっかり寄り添いたいと思います。

 実際に経験、乗り越えてきたからこその「考え方」「とらえ方」・・・これらを得て、あなたが少しでもプラスになれることを目指します。


<この人に相談してプラスになるの?・・・ガイド(購入前にご確認ください)」
私自身もそうですが、「いろいろあるけど、この人に相談して大丈夫かな?・・・・」と迷うことも多いと思います。

そこで「私」がどのような考え、人生を歩み、経験し、克服してきたか?
できるだけオープンにします。

それらをご覧いただく中で、「あ、、、自分と同じ経験しているんだな」「少し違うけど、でも同じ立場として乗り越えたんだな」・・・

そんな風にお感じになることがあれば、一度「心にやさしい相談室」のドアをノックしていただければと思います。


<私・・・について>
52歳男性です。
言葉を変えていえば「おじさん」です(笑)

でも、よくいわれるのは、、、ほんとは自分でいうことじゃないんですけど「40代前半くらい」といわれます。

明るくて少年のように好奇心旺盛・・・そんな気持ちだからでしょうか??

○大事な信念
 性別・年齢・属性関係なく「フラット」でありたい。
 これは信念というより生き方そのものです。

 人に「優劣」はありません。
 年齢が高いからといってなにも「優れている」ことはありません。
 ひょっとすると社会的知識は多いかもしれませんが、人としては「対等」です。

 日本ではジェンダー・ギャップがまだまだ残っています。
 とても、とても残念に思っています。

 ときどき若いコンビにの女性店員に横柄な態度をとる、おじさんがいたりしますが、ほんとに残念に思っています。

 ちなみに会社員時代は、いわゆる「お茶くみ、コピー」など雑用も普通にやってました。お茶くみ=女性、、という意識はなくて、「やれる人がやればいい」くらいの感覚です。なので、雑用、、、会議室の準備とか後片付けも「やれる人がやればいい」と思っています。

 そういう意味では、世間一般でいわれる「おじさん」とは少し違うかも、、なんて自分で思っていたりします(笑)

○育児・家事
 これについてはまったく「男女は無関係」だと思っています。
 不思議なのですが、自然にそう思っています。

 我が家は「夫婦完全分業」です。

 分担は「手伝う」意味もありますが、分業は、ひとりでも全部やれることが前提です。その上で、協働する形です。

 なので激動の保育園時代。迎えにいって、夕飯、風呂、洗濯、添い寝しながら自分も寝る・・・みたいな(汗)
 今は中学生になったのでだいぶ手はかかりませんが、「分業」体制は変わりません。

 日本ではどうしても「女性=育児、家事」が強いです。
 保育園送迎、保護者会など子どもとの接点は「ママ」が多いですね。
 でも、私は「パパもママも」だと思っています。

○就職、転職
 3社・大企業に勤務。
 職種としてはデータアナリストや企画など「考える」ことをずっとしてきました。
 特に30代のとき、労組委員長とか大きな人事制度改革など携わってから、ずっと「理想の働き方、生き方」について考えてきました。
 
 自分らしい働き方、転職した方がいいのか?会社選びのポイント・・・そうした悩みに寄り添うことができれば、と思っています
 
 まとめたものが↓
 https://drive.google.com/file/d/18t3hN0abMONDVyoj7pgna-i0hkFu6cg3/view?usp=drive_link

○うつ病
 40代前後は、自分のキャリア、時間的な残業や育児家事両立などほんとうになやみました。
 なんども長めの休職をしました。
 でも、うつ病は「ネガティブ」なことではなくて、「内向き」になれる大事な時間だったと思っています。
 うつ病って、他人にとっては「なんとなく触れてはいけない」感じにがありますが、私は全然そう思ってなくて、この経験があったから「今がある」と確信しています。


○障がい者
 重度ではありませんが、右膝が曲がらないという障がいがあります。
 障害者手帳をもっています。
 日常生活にはさほど支障はありませんが、やはり「歩き方がちょっとヘン」ということで笑われた、、、そんな経験があります。
 でも、私はむしろ「障がい者になったからこそ、他人の気持ちに共感できる」ようになったと感謝しています。
 日本ではまだまだ「手帳」に対するネガティブな印象もありますが、障がいは「自分の特性」であって、なにも「優劣」は意味しないと思っています。

○コンプレックス
 口唇口蓋裂で生まれました。鼻の下から上唇に「穴」が開いた感じです。
 いろいろな皮膚をもってきて形成手術(幼かったので記憶はありませんが・・・)をしましたが、やはり「一部奇形」です。

 これは思春期から30代くらいまでほんとうにコンプレックスでした。
 嘲笑されることもしばしば。
 特に同年代の異性に笑われると本当につらかったです。

 結婚なんてできない。私は相手にされない。
 そう思っていましたが、だんだんそれがなくなってきました。
 
 すると不思議なことに「自分が気にしなくなる」と「嘲笑される」という出来事自体も消えていったんです。

 そして、、、今は結婚し、子育て教育に邁進するパパになっています!

○機能不全家族、アダルトチルドレン
 実親が「家庭内別居」状態でした。普通の別居ではなく「罵り・憎しみ」など。
 しかも離婚せずに、今も、、、

 家族団らんを知ったのは、結婚して妻の両親に出会ってからです。

 若い頃、実親を憎むこともありましたが、むしろ自分を責めました。
 自殺を考えたことも。

 でもある「気づき」をきっかけに、今は、、、(そうはいってもまだ親は家庭内別居状態ですが)、、、適度な距離をとっていて、憎しみとかそういう気持ちもありません。

○哲学、社会、経済、政治、テクノロジー、量子力学から歴史学まで
 凝り性&学級肌なので、学術書や原典をよく読んでいます。
 仏教、東洋哲学から量子力学まで。

 今時代は「地球規模で変化している!生活、生き方も変わる!」
 そんな思いがこうじて、出版までしてしまいました(汗)

 https://amzn.asia/d/auomODU



・・・と、なんか書いてみると「それなりに激動っぽい」人生ですね。
でも、全然「眉間に皺」はなくて、前向きで明るい性格です。
そして、これいわれてうれしかったので、また書きますが「年齢より全然若い!!」です。

<資格>
メンタル心理カウンセラー
ファイナンシャル・プランナー技能士第2級

<持ち物>
特にありません。むしろ自然体で。
あとは、オンラインの準備だけお願いします。

<定員>
基本 1名(マンツーマン)
個人情報厳守は誓約いたします。
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥3,000

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
0人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

開催日程はありません。

オンライン受講料に含まれるもの

当日のオンラインでのやりとり

答えは「あなたにある」
それを「気づき」「思いだし」「再確認」する。
それを生む協働パートナーとして寄り添いたいと思います。

ですので「オンラインのやりとり」そのものが受講料に含まれるもの、となります。
資料などは特に含まれませんが、もちろんその場での「本」「情報」などは思い浮かんだらすぐにチャット欄に記載します。

この講座の先生

作家、ブロガー、ホロスコープ・手相鑑定士

<Amzon Kindle-Self>
ずっと社会のこと、未来のことについて研究したものをまとめました。

大いなる選択: メガトレンドの本質はテクノロジーではない (Yuu Books) Kindle版
https://amzn.asia/d/bbw2KJo

<ブロガー>
はてなでコツコツ
(アフィリエイトはやってません。「何かヒントになれば」と思って続けています。
https://fivelaws.hatenablog.com/

<鑑定士>
ココナラにて鑑定中

<ライフアドバイザー>
我が家は妻が大黒柱、私は...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

・お悩みを伺います
・お悩みについて私、最初に思ったことをお伝えします

その後は、やりとりしながら、寄り添っていきます。
「やりとり」の時間をたっぷりとりたいと思っています。
続きを読む

こんな方を対象としています

<私のプロフィールをみて>
この人だったら、何か自分にプラスになる言葉なり、気づきを得られそうだな・・・と思った方

・初めての就職
・転職しようかどうか?
・仕事がなんだかつまらない
・結婚しようかどうか?
・コンプレックスを克服したい
などなど
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

「解決するかどうか?」はご自身の「行動と選択」です。
その行動と選択を、さらによりもの、前向きなものにする。

そのために私の経験、そしてしっかり寄り添うことで、可能な限り、誠心誠意、そこに向かって寄り添います!
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

心理学のおすすめの先生心理学の先生を探す

心理学の関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す