目からウロコ🎵音楽知識と歴史の学びで博識に❣驚きの内容でそうか納得

オンライン

音楽系のお仕事や施設や病院、町内会・学校などでシニアにも活躍の場が増える🎵「そうだったのか👀」の豆知識を月替わりで学ぶ❣音楽は世界🌎楽しもう

こんなことを学びます

<驚きの知的好奇心をくすぐる&役立つ内容をあなたに>
たくさん笑えて涙も出ちゃう講座です❣️


🎵【巷で聞こえてくる音楽に惹かれる。音楽が趣味である】
程度の音楽性をお持ちの方ならどなたでも。
日本の楽曲や海外の楽曲から月替わりで、たくさんの知識を習得します。
周りのご家族お友達にも習得した知識をお試しください🎵

え!そうだったの?が多い音楽歴史散歩とオリジナルのワークを組み合わせた、どこにもない楽しいレッスンです。『これは為になる!』
その1~その6までの6回分の内容を、基本月替わりでお伝えします。

その1・音楽と人間
その2・日本の童謡唱歌
その3・日本の音楽とリズム
その4・日本の音楽の変遷
その5・作曲者と作詞者の想い
その6・音楽の種類
その他音楽に対する質問・質問コ-ナ-も。

<こんなことが出来るようになります>
🌼人に伝えて驚きを持って迎えられる楽しい音楽にまつわる話が出来るようになります。
🌼毎回テーマを変えてお伝えするので、音楽好きな方には音楽知識の玉手箱が増えます。
🌼楽器がなくても、人に教えるだけで知的好奇心のある方々をグッと引き寄せることが可能になります。
🌼講座内容を生かしてお仕事につなげることも可能です。

🌼40代以降の方に特におススメです。


<こんな風に教えます>
少人数制のグループで丁寧に教えます。
レクチャーとワークを組み合わせた二部構成です。
講師の一方的な説明にならずに参加者の皆さんと対話する形式で、
自由に楽しく学んで頂きます。
一人参加も勿論OK

<持ち物>
筆記用具とノート
<定員>
基本 4名

*.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。***.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**

🎵講師は5歳のころよりオルガン→ピアノ→合唱団→声楽を学んできました。
元は母親が「あなたは習うとしたら、日本舞踊とピアノどちらがいい?」と聞かれ
(「何その2択…」と今ならいうでしょう)
さっぱり分からない世界に放り込まれ、幼少期は楽譜も読めず『落ちこぼれ』の生徒でした。
周りの子はちゃんと毎週のレッスンについていっているのに、わけもわからず「ポカン」としていた私。

母もピアノは弾けず、が自分でもあまり解っていない「楽譜」にカタカナで「ド」「レ」「ミ」などと振り仮名をふってくれていたのを覚えています。

ただ、そのころに与えられた鍵盤…この鍵盤で母親の鼻歌や口ずさむ音楽を自ら音を探し、弾いてあげていた…。それがとてつもなく古い歌曲であろうが、歌謡曲であろうが音探しがいつの間にか楽しくなっていたのです❣

片手だけでは物足りず、小学校低学年のころには習ってもいない伴奏を「適当」につけて
聴いたことがある曲ならなんでも弾くようになっていました。
【音を聴く耳が出来たのです】

今では亡き母に大感謝です🌹

学校を出てから、いくつもの仕事の経験や子育ての中で音楽に助けられたことは言うまでもありません。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

🌼この講座では、その幼少期からこれまでに培った音楽ノウハウと、自治体や自身のサークル・教室で15年近くの年月をかけてオリジナルの企画講座を作り上げてきた経験と知識を皆様にシェア致します。

🌈歌の講座は他の講師の方々にも「歌は人が集まりやすい」と言われていましたが、この講座はただ歌を楽しく歌う講座とは異なります。歌を唄うだけのことなら多くの教室がありますが、当【日本の音楽】は特別です

少しアカデミックな内容から雑学・豆知識として、知っていて損は無い内容です。

百聞は一見し如かず。ぜひお試しください。

あなたの音楽ライフがさらに充実したものになるでしょう🎵

*.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**

毎回大きなカテゴリ―に分かれています。

音楽と人間のかかわりについて、あれこれ色々な角度からお話します。

時々ワークやクイズが飛び出しますが、気楽に受講ください。

※歌ったりボイトレは行いませんので、大きな音を出せない環境でも受講可能です。


続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥3,500

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
5人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

開催日程はありません。

オンライン受講料に含まれるもの

受講料と資料代

この講座の先生

声のお悩み相談で安心サポート♪歌と音楽の講師18年

「歌う・声出す」って気持ちがいい
5歳の時より音楽教室に通い、自ら奏で、音を通して多くの人に癒しの時間を届けてきました。
10歳でプロの合唱団入団テストに合格。ピアノ・声楽・合唱の経験は長く、ストアカ外では自治体主催音楽講座講師・主催サークル講師を継続しています。
人に指導する際には、楽譜より感性重視で【伝わる声】や【響き】を大切にしています。
3人の子供は母親である私のリトミック(音楽の総合芸術)で育ちました

講座では「ボイトレ」はもとより、多様な媒体を使ってあなたがキャリアアップするためのお手伝いをさせていただきます。

また...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

🎵各回(月変わりです)🎵

〇簡単な自己紹介(5分)
〇ワーク(50分)
 クイズ形式・実践のワーク
 (聴く・軽く歌うを織り交ぜて)
 ・楽曲の歴史や成り立ち
 ・作者の想い
 ・歌い手様々
 ・各国の音楽と日本の音楽
 ・日本の楽曲の流れ
などなど。

大まかに上記の内容他、様々な教養知識を講座の中でお伝えします。

「なるほど!」「そうだったのか~」が沢山増える内容です。
大いに楽しんでいただければ幸いです😊

続きを読む

こんな方を対象としています

🌼音楽が好きな方
🌼人に教えるのが好きな方
🌼ボランティアがしたい方
🌼バイエル程度のピアノが弾ける方
🌼楽器演奏がある程度できる方
🌼音楽の歴史に興味がある方
🌼作詞や作曲がしたい方
🌼歌が好きな方
🌼音そのものに興味関心がある方
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

好きなお飲み物をご用意ください。
筆記用具とメモなどをご用意ください。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

レビュー1

  • 楽しかった( 1 )
  • 勉強になった( 1 )
  • 受ける価値あり( 1 )
  • この講座は「えーっ!と驚くことばかりの意外な真相を知ることができる楽しい講座」でした
    女性 60代

    まなみ先生、今日はたくさんの学びをありがとうございました。それぞれの童謡・歌唱にそんな歴史があっただなんて! そんな意味があっただなんて! えっ、その歌はもう教科書に載せられない? 本当に驚くことばかりでした。特に「むすんでひらいて」については、あまりにも深くて意外な歴史があり、これを幼稚園で歌うことになるとは…という複雑な気持ちになりました。さらに「われは海の子」について、どうして私の父親が認知症になってもずっと歌い続けていたのか、という切ない意味まで知ることができ、まなみ先生に心より感謝申し上げます。歌詞の中で、ふしぎに思ったことを調べつくす、というまなみ先生の熱意が優しく伝わってきました。そこにはプロ講師の姿がありました。歴史と共に歌が変わり、社会背景が移り変わる中で歌が歌い継がれていく。そのことをしみじみと感じました。とても貴重なお話をありがとうございました。「歌の歌詞」に興味のある方は、この講座で、誰も知らないような貴重な話を聴くことができます。おススメいたします。そして、また学ばせていただきますので、これからもどうぞよろしくお願いいたします。

    先生からのコメント

    私の中で、音楽と歴史は切っても切り離せないものなんです😊自分が作詞作曲をするので、その関わり方を考えれば過去に出来た曲の背景を知る事により、感動と驚きの事実が「発覚」します。
    音樂は世相の鏡でもあることと、作者の個人的な思いの混合です。
    私も話していて笑ってしまうこと多々でしたね!
    また時々学びに来てください!
    目からまだまだウロコが落ちますよ☺

    佐々木真奈美



  • 新規事業・アイデア発想のおすすめの先生新規事業・アイデア発想の先生を探す

    新規事業・アイデア発想の関連カテゴリーから講座を探す

    先生のスキルから探す