なぜ墨を磨るの?~初心者にもわかる磨墨のススメ~

オンライン

墨を磨るのが楽しくて仕方がない(^^)

こんなことを学びます

ご覧いただきましてありがとうございます。
こちらでは一般の書道教室ではなかなか触れられない文房四宝のお話をさせていただきます。

<こんなことを学びます>
・墨を磨るってどういうこと?
・墨汁じゃだめなの?
・なぜ墨を磨ったほうがいいの?

現代ではプロであっても墨を磨るのはかなり少数派です。
ましてやこれから書道を始めようとする方にとっては墨を磨るなんて時間の無駄、そう思われている方も多いでしょう。
また、すでにやっていらっしゃる方は技術が進歩して墨液ができたのだから、墨を磨るなんて手間をかけなくてもよくなったんでしょ?

いえ、そうではないのです。磨った墨と墨汁は全く別ものと考えてよいと私は思っています。さらに墨汁を使うことによる弊害についてもお伝えします。
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥1,000

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
0人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

開催日程はありません。

この講座の先生

書家、文房四宝研究家

日中書画篆刻交流会常任理事
2013産経国際書法展 入選
剣道三段

6歳から筆を持つ。現在は20世紀中国の最高の書家・沈尹黙の孫弟子である胡永華氏に師事しつつ岐阜、愛知で書道教室を開催中。文房四宝の研究も続け、墨を磨ることの大切さを伝えながら書を文化としてお伝えしています。

こんな方を対象としています

これから書道を始めようとされる方
現在書道をやっておられる方。
文房四宝に興味がある方。
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

時間は約30分になります。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

書道のおすすめの先生書道の先生を探す

書道の関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す