6回コース講座 第6回HoloLens2アプリ開発コース / VRアカデミー

対面 オンライン

企業が求める「現場検証」「教育トレーニング」「遠隔作業支援」等の技術やスキルが学べる!

こんなことを学びます

https://www.youtube.com/watch?v=noV3l39YygI
『HoloLens2アプリ開発コース』は、2018年3月に第1回を開催以来、計5回開講している日本で唯一のHoloLensアプリ開発講座です。
このコースでは、先進企業現場でのHoloLens活用の最新事例やHoloLens2アプリ開発の制作ワークフロー、また、企業で求められるHoloLens2を活用した「現場検証」、「教育トレーニング」、「遠隔作業支援」等のコンテンツ開発必須の技術とスキルを学ぶことが出来ます。講師は日本におけるHoloLens2開発の先進企業の気鋭のエンジニアが結集。


【概要】
期間:2022年2月18日(金) ~ 3月25日(金)【1ヶ月間 全6回】
時間:毎週金曜日19:30 - 22:00
対象者:
・HoloLens2アプリの開発に興味がある方
・これからHoloLens2アプリの開発を検討している方
・Unityエンジニア、ディレクター、プロデューサーなど
定員:30名 ※定員になり次第締め切らせていただきます 
受講料:
一般:132,000円(145,200円 税込)、請求書支払あり(企業)
学生:84,000円(92,400円 税込)
会場:Future Tech Hub(日本橋茅場町)
東京都中央区新川1-25-2新川STビル2F
後援:ブレイクポイント株式会社
主催:株式会社VRデザイン研究所


【今、何故HoloLens2が注目されているのか!】
昨今の企業現場では、コスト軽減に伴う現場人員の削減や熟練工の不足等の様々な問題が発生しています。 そんな中、先進テクノロジーを使った新たな生産性向上の手段として、また、スマートグラスを使った新たなソリューションとして世界で注目を集めています。 そのスマートグラスの最先端を走るのがHoloLens2。 VRプロフェッショナルアカデミーでは最先端のHoloLens2を使って、様々な問題を解決するためのコンテンツを生み出す人を増やすために本コースを3年前から提供しています。
https://www.youtube.com/watch?v=eqFqtAJMtYE
© Microsoft 2021


また、近年の事例ではHoloLens2を用いた本部から現場への遠隔作業支援をはじめ、Azure等のクラウドサービスと連携した様々な開発事例が登場しています。クラウドを活用することにより、HoloLens2単体では実現が難しい、より高品質な3DCGの表示やAI技術の連動といった様々なコンテンツを開発することが出来ます。
https://www.youtube.com/watch?v=9zkd-eAGK5E
© Microsoft 2021


更にマイクロソフトはより活発なMR技術の活用を促進するため「Microsoft Mesh」のサービスを2021年3月に発表しました。Meshは一部のデバイスでのみ利用出来るMixedRealityの世界を端末に囚われずどのプラットホームでも体験出来る環境を提供します。これによりMRの世界をより手軽に体験出来るようになりMR技術の普及は今後ますます活発になると考えられます。
https://www.youtube.com/watch?v=Jd2GK0qDtRg
© Microsoft 2021


★人気Youtuber“ミスターVR”のHoloLens2の紹介動画
~ミスターVRは、VRプロフェッショナルアカデミーの卒業生です!
https://www.youtube.com/watch?v=m-8PatTxAyE
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリア東京(その他)

価格(税込)¥145,200(¥24,200 × 6 回)

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
0人が受けたい登録しています

対面受講日程

開催日程はありません。

オンライン受講日程

開催日程はありません。

オンライン受講料に含まれるもの

オンラインで受講される方はHoloLens2の用意を推奨します。
※無い場合でも受講が可能です

この講座の先生

月田 直樹のプロフィール写真
ラボ担当/VRエンジニア
月田 直樹
VRデザイン研究所のエンジニアとしてVR、ARコンテンツの研究・開発を担当。

またVRプロフェッショナルアカデミーでは講師としてUnityを使ったVRソフトの作り方をレクチャーしています。

多くの方にUnityを使ったソフトの作り方を教えている経験をベースに、初心者の方にも分かりやすく丁寧に説明させていただきます。

パソコンを使ったコンテンツ開発をやってみたい!
プログラミングに興味はあるけれど難しそうで一歩が踏み出せない。そんな方でも大丈夫です!

最新のVRソフト開発を楽しく簡単に勉強出来る教材を準備しています。 

...
+続きを読む

この講座の主催団体

VRプロフェッショナルアカデミー

主催団体確認済み
  • 12人
  • 9回

カリキュラム

  • 第1回 実例からみるHoloLens2アプリ制作「HoloLens2アプリ活用事例

    オリジナルMRアプリを多数リリースしているMRコンテンツ開発先進企業による、実例ベースのMRアプリのコンテンツ制作ワークフローについて学習します。

  • 第2回 HoloLens2アプリ開発チュートリアル 「MRTKを用いたHoloLens2アプリ開発」

    HoloLens2アプリを実際に開発する際の必要なツールや開発の流れについて学習の後、MRTKを用いた最新のHoloLens2アプリ開発の環境構築方法と基本的な入出力機能の実装について学習します

  • 第3回 HoloLens2アプリ開発実践1「マニュアルを空間に表示、MR作業支援アプリの開発」

    操作説明文や画像、動画等様々なマニュアルを空間に表示することで両手を自由にした状態で作業を行うことが出来るMRアプリの開発方法について学習します

  • 第4回 HoloLens2アプリ開発実践2「MRトレーニングアプリの開発」

    従来まで困難だった手技による技術伝承や、簡単に実機を用いた検証が出来無い状態でも、MR技術を用いることで簡便にトレーニングが出来るデジタル教材の作成方法について学習します。

  • 第5回 HoloLens2アプリ開発実践3「HoloLens2とBIMデータを使った設備情報チェックツールの開発」

    HoloLens2上で表示されたBIMデータをタップすると、そのタップされた箇所の名称や各種情報が表示される機能の作り方を学習します。またBIMデータを用いて実際の実装方法について学習します。

  • 第6回 HoloLens2アプリ開発実践4「現場と本部を接続、シェアリング機能と遠隔作業支援アプリの開発」

    現場スタッフがHoloLens2を装着し、その模様を遠隔地にいるスタッフが指示する。そんな機能を開発するにはどうしたら良いのか。実例とそれらを実装するための必要な知識。そして上記システムを作成する上での注意点について学習します。

こんな方を対象としています

★アプリ開発会社のエンジニア > HoloLens2アプリ開発を学び、技術のスキルアップがしたい

★プラント建設会社の担当者 > 自社のサービスに応用できる可能性を検討したい

★建築事務所の役員 > 自社の建築データをHoloLens2上で表示、検証したい

★エステサロンの経営者 > 施術者のためのトレーニングアプリの開発がしたい

★映像業界のディレクター > HoloLens2アプリ開発のための製作ワークフローが知りたい
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

■PCはWindows10、Corei5、メモリ16GB以上が推奨です。
MacではHoloLensアプリの開発が出来ませんのでご注意ください

■オンラインはZOOMでの実施予定です
ZOOMの事前インストールをお願いします。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

アプリ開発のおすすめの先生アプリ開発の先生を探す

アプリ開発の関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す

関連エリアから探す