私にもできる?福祉の仕事へのチャレンジ方法お伝えします💖

オンライン

子どもやお年寄りや病気の方に寄り添う仕事がしたい💖未経験でも無資格でも始められる方法が学べます。コロナ退職の後考えてみませんか👀👌

こんなことを学びます

<こんなことを学びます>
私にもできる?福祉の仕事へのチャレンジ方法お伝えします💖前職のハローワークの福祉専門窓口の相談で、皆さんからこんなことが教えてもらえるなんて!と喜んでいただけました😊「できないと思っていたけど福祉職場で就職もでき今は資格取得も検討してます」や「今では生きがいです」等、皆さんから知ることが出来てよかったと言われた内容を、ただハローワークに来られる方だけ、それも福祉窓口のあるところだけの人にしかお伝え出来ないのは残念なので、退職後もっと皆さんにお伝えし、人財不足の福祉職場にも、適職さがしているみなさんのお役に立ちたいと思っています。福祉職で働いていて相談に乗ってほしいという方もお時間とります。今までハローワークで個別相談をうけていましたので、その時に相談されたかたもお待ちしております。その際には開催リクエストにリクエストください👌
福祉の専門職としてキャリア相談をハローワークで約6年、保育士で15年の経験。その他発達障碍児への対応を20年、その他心理学も学び続けています。カウンセリング・福祉職場の状況には詳しいですが、なんと👀この講座がストアカ講座初の講座✨です。ストアカについてはまだまだ初心者なので、読みにくい点あると思いますがどんどん講座ふやしていきますので、楽しみにしていてくださいね。

今回の講座は、以下の三つのことが学べます。
1,希望の福祉職種のお仕事の内容現状種類について。無資格・未経験者で初めての方で   も安心して始められるおすすめなスタートの仕方お伝えします。
2 福祉職場で働くメリットデメリットを知った上でのおすすめポイントについて学べます。
3 本当に自分に向いてるのか?生活面は?職種の特徴について学べます。

続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥1,000

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
2人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

開催日程はありません。

オンライン受講料に含まれるもの

オンライン授業料はレッスン代、場所代が含まれます。材料費等はかかりません。

この講座の先生

マインドセットライフコーチ・カウンセリング

今まで公的機関での福祉の仕事の相談業務を行っていました。個別予約で今まで2000人以上の相談にのってきました。その相談実績と15年の保育士経験と3人の発達障害を持った子どもを育てながら働き続けて身につけたこと。波乱万丈の私が、人生の使命に翻弄されながら学んだ事を皆さんは、そんな思いをせずに済むようにお伝えできればと思っています。いつも元気で明るく「大丈夫」を口癖に頑張ってこれた方法を皆さんにつたえていきたいです。

当日の流れとタイムスケジュール

タイムスケジュール
60分

1 自己紹介 10分

2 現在の福祉現場のお仕事の種類について 20分
  ・介護、保育、看護の仕事について学べます。
  ・それぞれの仕事の始め方について学べます。

3 福祉職場で働くやりがいについて 10分
  ・初めてでもできる福祉の仕事内容について。お得な始め方。
   資格の取得方法や無料で取れる方法等。
  ・人に喜ばれるということについて学べます。

4 本当に自分に向いているのかの職種の特徴について 10分
  ・介護に向いている人の特徴について学べます。
  ・保育に向いている人の特徴について学べます。
  ・その他の福祉のしごとについて
5 質疑応答 10分
  
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

個人の方の参加をお願いします。顔出し、本名でご参加ください。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

キャリア・転職のおすすめの先生キャリア・転職の先生を探す

キャリア・転職の関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す