愛するペットのために「ハッピーエンディングノート」を90分で作ろう

オンライン

私は横浜でうさぎ専門店をしています。ゆりかごから天国までペットと飼い主さんに寄り添いたいという思いからこの講座を開催します。

こんなことを学びます

横浜でうさぎ専門店を15年前にオープンいたしました。
うさぎのブリーダーとしては30年。
今まで何千羽ものうさぎ達にたずさわってきました。

ちゃんと育つ子もいれば、育児放棄されて亡くなってしまう子うさぎも。
ブリードを引退したママうさパパうさ達・・・

今までたくさんのうさぎの生と死をみてきました。
そんな私だからこそ伝えられる
大切なペットとのお別れのこと

共に生活してきた家族だからこそ、
最期の時は、穏やかに幸せに旅立ってほしい。

愛しているからこそ、今から考える・・・
さあ、後悔しないために、今から一緒に準備していきましょう。

<こんなことを学びます>
第1章 ペットについて

ペットの情報や今の健康状態を書き留めておくことは、
万が一ご自分に何かあったときに、ペットを守るための情報共有として、
とても大切な記録にもなります。

第2章 私とペットのストーリー

ペットライフは、世界に一人だけのあなたと、
世界に一匹だけしかいないペットとが、
奇跡的なタイミングで出逢い、はじまった、
たったひとつの物語です。

第3章 もしもの時の意思決定

病気や事故、老衰などで看護や介護が必要となったとき、
生きていられるのがあとわずかだとわかったときに、
ペットとあなたが穏やかに過ごせるように、もしもの時にどんな選択を
したいと思うのかについて決めてみましょう。

第4章 旅立ちの準備

考えたくはないけれど、いつかは必ずくる旅立ちの日。
それは、これまでたくさんの幸せをくれたペットに、
最大の感謝を伝える時間。
そして、これから先を生きる家族のための時間でもあります。
形を変えて魂となる最後の瞬間まで、
うちの子らしさをつくってあげられるのは、
家族であるあなたしかいません。
うちの子らしく旅立つための
今だからできる準備をしてみましょう。

<こんな方にぴったりです>
★ペットがいなくなったら、きっとペットロスになってしまうかもと思っている人
★ペットのお別れのとき、後悔したくない人
★ペットのお別れのとき、「ありがとう」といって送ってあげたい人
★愛するペットのために、きちんと準備をしておきたい人

<こんな不安が解消されます>
ハッピーエンディングノートを作成し、事前に考えておくことで
不安が軽減されます。
愛するこの子のために、「最善を尽くした」という想いが後悔の念を小さくします。

<こんな風に教えます>
最大3名の少人数制で、丁寧に教えます。
一緒に考えながら、うちの子らしさを大切にしたエンディングノートを
つくっていきます。

<持ち物>
テキスト(印刷してご準備ください)、筆記用具

<ZOOMの参加について>
お顔だしでご参加ください。

<定員>
基本 3名
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥3,300

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
7人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

開催日程はありません。

オンライン受講料に含まれるもの

レッスン代
テキスト代(テキストは24枚ございます。受講申し込みのあと、メール添付いたしますので、
印刷お願いいたします)

この講座の先生

吉村 真由美のプロフィール写真
永く幸せにペットと暮らせるアドバイザー
吉村 真由美
27年前よりうさぎのブリーダーをしています。
13年前にうさぎ専門店をオープン。
たくさんの方に、うさぎの魅力を伝え、
うさぎと一緒に幸せな生活を送るお手伝いをしています。

ペットの終活アドバイザーの資格を取得。
後悔しない看取りのお手伝いをしていきます。

この講座の主催団体

バニファエンジェル

主催団体確認済み
  • 5人
  • 4回
ゆりかごから天国までペットと飼い主さんに寄り添う

最後は「ありがとう」と送れるように、
後悔しない幸せな看取りのお手伝いをします。

主催団体に質問する 主催団体ページを見る

当日の流れとタイムスケジュール

<所要時間>
90分程度

<当日のレッスンの流れ>
自己紹介
ペットの紹介
講義
ワーク

続きを読む

こんな方を対象としています

★ペットがいなくなったら、きっとペットロスになってしまうかもと思っている人
★ペットのお別れのとき、後悔しなくない人
★ペットのお別れのとき、「ありがとう」といって送ってあげたい人
★愛するペットのために、準備をしておきたい人
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

交流を深めたいので
可能な限り静かな場所でご参加ください。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

レビュー2

  • 楽しかった( 2 )
  • 勉強になった( 2 )
  • 受ける価値あり( 1 )
  • この講座は「色々と準備することを教えてくれる講座」でした
    女性 40代

    自分のペットの誕生からお墓までを考える講座でした。
    突然やってくるペットの最期。
    少しでも準備していたら後悔することは少ないかも知れません。
    私は先代のワンコたちが亡くなったとき、
    この子たちにもっとやってあげられることがあったんじゃないか?
    もっと愛情たっぷりに接してあげられたんじゃないか?
    ってずっと思ってました。
    その時のことを思うと今でも後悔で涙が出ます。

    この講座で改めて、ワンコたちの誕生、今、そしてお墓まで考えることで少し冷静になれました。

    遺骨のこともこれからゆっくり考えます。
    何かあったときに頼れる人も探そうと思います。
    とてもためになる講座でした。
    ありがとうございました。

    先生からのコメント

    ご受講ありがとうございました。
    準備しておくこと、知っておくことで、万が一のときも慌てずにすみますね。
    あたりまえの日常が一番幸せなんだと気づくことができれば、
    きっと、感謝のハッピーエンディングになると思います。

    これからもペットちゃんとのハッピーライフを楽しんでくださいね。
    ありがとうございました。

  • この講座は「いろいろな気づきがある講座」でした
    男性 50代

    大変楽しく受講させていただき、ありがとうございました。
    動物医療グリーフケア、インターペットなど、本題以外の様々な情報もいただき、大変有意義な90分になりました。(グリーフケア講座は早速の申込みました!)
    本講座受講をきっかけに、視野を広げていければと思います。

    先生からのコメント

    ご受講ありがとうございました。
    うさちゃん飼い主さまとの会話、とても楽しかったです。

    また、早速グリーフケア講座をお申込みされたとのこと、
    うさちゃんを大切にされているお気持ちが行動にあらわれていて、
    素晴らしです!

    このセミナーが、ペットちゃんとの絆を深め、これからも幸せなペットライフが
    送れる手助けになることを願っています。
    ありがとうございました。

  • ペットケア・ペットのしつけのおすすめの先生ペットケア・ペットのしつけの先生を探す

    ペットケア・ペットのしつけの関連カテゴリーから講座を探す

    先生のスキルから探す