※ 永田町と渋谷で開催しておりますが、オンラインでの開催を開始しました!まったく英語が話せない人でも、まずはレクチャーしてからお話いただくので誰でも気軽にご参加ください。
★★★ 3年連続で最優秀講座に選ばれました ★★★
2018年(2017.7-2018.6)、2019年(2018.7-2019.6)、2020年(2019.7-2020.6)でストアカ「英語・語学」部門で、最も学んだ・学びたい講座として、【優秀講座】に選ばれました!!
※この講座はお一人様2回までとさせていただきます。継続できる月額会員プランもあります。
<小学生レベルでOKな理由はこちら↓>
https://youtu.be/PGXQoXC3LpI【どんな内容なの?】
毎回定められた話題に対して英語でお話する、英会話カフェ会。
「英語が話せない」「コンプレックスで怖い」「自信をつけたい」という方にぜひ来てほしい内容です。ストアカ以外も含めて、今まで2,000人以上の方が、参加されました。
『英語コンプレックス解消専門英会話講師』の穂高ジョージが、お手本をみせます。
その後、参加者の方に実践いただき、さらに詳しいレクチャーを行います。
みなさん、「なるほど、簡単!」「それでいいんだ」「これなら、私にもできる!」とおっしゃっていただきます。
どなたでも、自分の英語レベルに合わせてお話しいただけます。
コロナウイルスで継続開催が危ぶまれましたが、オンラインで開催したところ対面と遜色なく開催できております。
初参加で希望者の方は、終了後におまけで「効率的な英会話学習方法」のレクチャーと主催団体である「エイコミュ」のシステム説明があるので、受講後15分ほど余分に時間をみていただくと幸いです。
【参加したいけど、こんな不安があります】
『本当に英語が苦手です』
→ 大丈夫です!!中学レベル?小学校レベルで大丈夫です。
超初心者の方は、日本語も交えて話します。最下部の「レビュー」を見れば、本当に英語が苦手でも大丈夫だとわかってもらえると思います。
ただし、「英語を話すぞ!」という気持ちでお越しください。
『外国人はいるのですか?』
→ 「恐れず英語を話す」ことを目的にしているので、あえて外国人をいれず日本人のみで話しています。
『英語はおろか、人と話すのが苦手です』
→ 参加者のなかには、人と話すのがそれほど得意でない方も多いです。
初めて会う方と話すのは緊張するでしょうが、「何を話すのか」が明確なので、意外と会話しやすいです。
むしろ日本語より、人と会話する練習にも活かせると思います。
『英語は教えてくれるんですか?』
→「英会話カフェ会」なので、レッスンのようにずっと講師が教えているわけではありません。しかし、開始前にはその日のテーマを解説し、英語表現やネイティブのニュアンスが学べます。
『このカフェ会で、何が一番学べるのですか?』
→ この会で、最も学べるのは「英語で話してみるスタンス」です。一回でも、そのスタンスは身につきますし、継続的に参加されるとさらに効果的です。
もちろん、英語表現・単語・文法・フレーズ・ニュアンスなども学べます。
【初心者以外の人へ】
『まったくの初心者ではない方』
→ 少し英語が話せる方は、初心者と一緒に話すグループか、中級者のグループか選んでいただけますので、当日にご希望をおっしゃってください。
『かなり英語が話せる中級者以上の方』
→ 留学したことある人など中級者以上の方でも、学べることがたくさんある内容になっています。
また、上級者に近い方には【英語の教える立場でのご参加】という別プランもありますので、当日に申し出てくださいませ。
【参加者について】
この英会話カフェ会は、「エイコミュ」という英会話学習コミュニティのコンテンツです。当日は、同コミュニティのメンバーもいらっしゃいます。
現在は、オフラインとオンラインと同時開催しています。ストアカはオンラインに参加していただきます。
→ [参加人数]
ストアカ以外からの参加も多いため、ストアカでの予約が少なくても、毎回10-15名ほどで開催しています。
※ 開催実績(永田町)
平均12人 / 回
※ 開催実績(渋谷)
平均15人 / 回
※ 開催実績(オンライン)
平均16人 / 回
3-4人程度のグループに分かれて、お話いただきます
→ [年齢層]
20代から60代までまんべんなく、幅広い年齢層の方が参加されています。
→ [英語レベル]
参加者のうち、およその割合は以下のとおりです。
全体の約30%→ 超初心者(全く英語が話せない、かろうじて単語が言えるレベル)
全体の約50%→ 初心者(言いたいことが英語で話せない、日本語が混じる)
全体の約20%→ 中級者(不安はあるが、言いたいことは英語で話せる)
【開催場所について】
※現在、ストアカでの参加は「オンライン」のみ
→ 永田町・・NagatachoGRID
開催場所は永田町駅すぐの、IT起業やスタートアップ企業、フリーランスや各種団体が交流するコミュニティスペースで開催。
●半蔵門線・南北線・有楽町線 「永田町駅」
4番、9番b出口より徒歩2分
● 銀座線、丸ノ内線
「赤坂見附駅」 7番出口より徒歩5分
● 銀座線、南北線
「溜池山王駅」 5番出口より徒歩11分
※1階にドーナツ屋さんのあるビルです
→ 渋谷・・いいオフィス 渋谷東口
渋谷ヒカリエ横によるクリエイターが集まるコワーキングスペース。
都内有数の好立地ながら、クリエイティブなアイデアを刺激するウッドベースの落ち着いた内装。
https://ii-office.jp/shibuya-by-iio/●JR/メトロ各路線 「渋谷駅」
渋谷ヒカリエの出口から徒歩2分
※2階にECC渋谷東口校のあるビルの10階です
当団体の月額サービスは下記となります。
https://peraichi.com/landing_pages/view/eicommu
習うより慣れろ!と言う言葉が有りますが、分かっていながら日本語だけの生活を選んでました。まずは場慣れが必要で、その場を提供してくれるカフェだと思います。