できるを伸ばす!子どもの自立支援「子どもの生活リズム改善講座」

対面 オンライン

日常化することで、お子さんが自立しスムーズな生活を送れます こんな時期だからこそ! やり方次第で子どもが自立します!

こんなことを学びます


「宿題は?」「またゲーム!」「いつするの!」がなくなります。
日常化することで、お子さんが自立しスムーズな生活を送れます

「自粛生活」が続いていますが、お子さんの生活態度 どう思いますか?
こんな時期だからこそ! やり方次第で子どもが自立します!

イライラしていませんか??
✔ 子どもが言う事を聞かないから、ずっと怒鳴ってる
✔ 子どもとの時間が増えてイライラする
✔ もう!ゲームやユーチューブばっかり!
✔ 引っ付いたらきょうだいケンガや!!
✔ 正直・・・自分の時間がない
✔ 自分のことは自分でしない
✔ 夜中まで起きてて、起きてくるのは昼前!

『もう!こんな生活うんざり!!』
『なんど言ったらわかるの!!』
『そろそろ限界・・・』

イライラ・・・ イライラ・・・

ダラダラ生活なんとかしなきゃ!!!!

親子でストレスマックスではありませんか?

私は毎日、子どもと楽しく過ごしています!!

我が家では「自粛中だから」にこだわらず
生活リズムを変えないようにしています。

中でも意識して徹底しているのは

・朝起きる時間
・ご飯を食べる時間
・お風呂に入る時間
・寝る時間

お休みでも一緒です

親がダラダラすると、もちろん子どももダラダラ・・・

ダラダラが当たり前になってしまい、とり戻すのも時間がかかります

今の生活態度 気になっていませんか?

特にこの時期免疫も大切です。
生活リズムが狂うと、免疫も落ちます。

では。。
我が家では、どう過ごしているのか?

まず、子どもとお休みの日はどう時間を使うのか?
家族会議をしました。

・勉強時間は〇時間
・テレビを見る時間は〇分

これだけです

あとは自由時間

私はお恥ずかしながら、この時間 お昼寝タイムです

これは私が決めて「こうしなさい!」ではなく
子どもが自分で考えたこと

そして手作りの表で毎日チェックします

目に見える形で表現すると・・・

「あ!今日 テレビあれ見て これ見て 2時間も見たわ」

「明日はこれだけ見たらもうやめとこう」

「今日、勉強1時間したよ!明日は2時間してみよう!」

目標が達成できれば、これを超えてみたい!になります

また反省点も自分で気付き、次回どうすれいいのか?
考えることもできます

親の私は、できていないことに怒るのではなく「質問」

「なんで今日テレビ2時間見たの?」

怒られると、ずっとそれが続き
せっかく決めたことも、やらされている。になります

そして、できた事は「褒める!!」

「すごいやん!! 勉強1時間もしたの!!」

できて当たり前をなくすことです。

朝は一緒に勉強をします。

子どもが決めた時間割です。

夕方、はテレビを60分。

それ以外は、家の前で自転車に乗ったり
絵をかいたり

できることが当たり前化すると

掃除を手伝ってくれたり
晩ご飯の準備をしてくれたり
17:30に食事を始めれば
あっと言う間に時間が過ぎ

お風呂の時間
「もう20:30や寝ないと!」
これを毎日繰り返しているから、日常化しています。

明日の自由時間は何するんだろう?
とても楽しみになってきます。

出来そうで、なかなか出来ない。
この機会に是非生活態度を見直してみましょう!

毎日時間に追われる「焦り」がなくなりますよ!

では、どうすれば生活リズムが整うのか?

それは「掛ける言葉」です。

上から目線で命令していませんか?

特別我が子だから出来た訳でもありません

まだ小学校2年生の娘
年子で、小学校1年生になった息子

残念ながら 優秀ではありません…

特に息子は、つい最近まで保育園では問題児
お迎えの時間がおっくうでした

生活リズムは「生活環境」で変わります。

そして
いっぱい食べて
いっぱい寝て
元気いっぱい楽しく過ごしましょう!

「笑顔」と「笑い」は最大のメンタル免疫がつきます!

胸を張って「日常化し自立する」ことをお約束致します。

お1人お1人の声を大切に受け止めます!

受講すれば、こうなります!!!

★ 学ぶではつまらないのです。実践してみたくなります
★ 自分の経験から参加される方の?を解決します
★ 同じ子育てをしているからこそ提供できます
★ 教えてもらう。のではなく「気付く」から持続性があります
★ 声の掛け方でこどもがやる気を出し「自立」します
★ 背伸びしない楽しい子育てができる

一人で抱えてふさぎ込んでいませんか?
お母さんが楽しめる講座だから習得できます!!

【講座概要】 時間 1時間00分

お母さんの気付きが「変化」⇒「結果」になります

● 今の現状をお聞きします
→ 親子コミュニケーション

● 1日の時間の使い方を見直します
→ 時間の流れを表にて記入頂き、目に見える形にします

● 目標を立てます(お子さんと一緒に作成します)
→ 今、できていないことなど「目標を3つ」表に作成します

● 生活リズムを維持する方法
→ やりたくなる「プラスの声掛け」をお伝えします

● 子どもが自立する子育て術
→ 時間の流れを把握するために、起点を3つお伝えします

この講座で習得すれば、子育ても楽しくなり毎日笑って過ごす時間が増えますよ。

「早くして!」

「忙しいのよ!」とイライラしている。
それは既にお子さんに伝わっています。

怒られる時間 ⇒ 楽しい時間 に変わります。

がんばらなくていい!! もうイライラしない!!

できるようになるポイントをお伝えします
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリア大阪府内

価格(税込)¥3,000

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
2人が受けたい登録しています

対面受講日程

開催日程はありません。

対面受講料に含まれるもの

・レッスン料金
・会場費用
・大人1名・子ども1名の料金となります

オンライン受講日程

開催日程はありません。

オンライン受講料に含まれるもの

・レッスン料金
・大人1名・子ども1名の料金となります

この講座の先生

彈正原 由紀 のプロフィール写真
キッズマナーインストラクター
彈正原 由紀
キッズマナー講師 マナーは一生の財産になります

「マナー」や「礼儀作法」について、どんなイメージをお持ちですか?

きっと、堅苦しいイメージを持つ方が多いと思います。

小さい頃からマナーとか、子どもだから行儀悪くてもいいと思います。
でも感謝の気持ちを持って欲しいのです。

なぜ?あいさするのか?
なぜ?当たり前の様に食事ができるのか?

マナーは相手に不快な思いをさせないためのものです。
日本の素晴らしい伝統的「マナー」。  ここから「思いやり」が生まれます。
子どもでもしっかりマナーが身付けば「感謝の気持ち」...
+続きを読む

この講座の主催団体

キッズマナー教室

主催団体確認済み
  • 0人
  • 0回
ママとキッズのマナー教室

マナーって堅苦しいイメージがありませんか?
子どもにはまだ早い。難しそぅ・・・ って思っていませんか?

お箸の持ち方ひとつでも、一生持ち続けませんか?

この時期から習得すれば、それは「お子さんの一生の財産」になります。

⁂ 小学校受験を目指しているお子さんは、知育だけではなく あいさつや靴を揃える 自分の思いを表現・発信する など身に付きます

⁂ 毎回のレッスンで、...
+続きを読む

主催団体に質問する 主催団体ページを見る

当日の流れとタイムスケジュール

【講座概要】 時間 1時間00分

お母さんの気付きが「変化」⇒「結果」になります

● 今の現状をお聞きします

● 1日の時間の使い方を見直します
→ 時間の流れを表にて記入頂き、目に見える形にします

● 目標を立てます(お子さんと一緒に作成します)
→ 今、できていないことなど「目標を3つ」表に作成します

● 生活リズムを維持する方法
→ やりたくなる「プラスの声掛け」をお伝えします

● 子どもが自立する子育て術
→ 時間の流れを把握するために、起点を3つお伝えします

この講座で習得すれば、子育ても楽しくなり毎日笑って過ごす時間が増えますよ。
続きを読む

こんな方を対象としています

✔ 子どもが言う事を聞かないから、ずっと怒鳴ってる
✔ 子どもとの時間が増えてイライラする
✔ もう!ゲームやユーチューブばっかり!
✔ 引っ付いたらきょうだいケンガや!!
✔ 正直・・・自分の時間がない
✔ 自分のことは自分でしない
✔ 夜中まで起きてて、起きてくるのは昼前!
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

筆記道具をご準備下さい
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

育児・しつけ・マナーのおすすめの先生育児・しつけ・マナーの先生を探す

育児・しつけ・マナーの関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す

関連エリアから探す