退職前後世代のためのマネー&ライフプラン~人生のピークを70代に~

オンライン

60歳前後の方へ、もう「人生は上がり」ではなく、まだまだ続きます!70代を人生のピークにするために、生き方とお金のヒントを学びませんか?

こんなことを学びます

私は、銀行に勤務していた36歳の時に、ふとしたきっかけで「ファイナンシャル・プランナー(FP)」資格を取るために勉強を始めました。

FPとは、家計に関わる金融、税金、不動産、年金、相続、住宅ローン、保険などの幅広い知識を備えたうえで、お客様の暮らしをサポートしていく専門家です。

FPの先進国であるアメリカでは「良い医師、良い弁護士、良いFPが家庭には必要」と言われています。

資格取得に向けて「金融」「保険」「税金」「年金」「不動産」「相続」などの勉強を始めてみると、長年銀行に勤務しているにもかかわらず、今まで‟知らなかったこと“”目からうろこ”だらけで、いかに自分が無知であったかを思い知らされました。

「もっと早くFPの知識が身についていれば、自分の人生は違ったかもしれない」と、悔やんだものです。

そして、FP資格の取得をきっかけに学んだ、さまざまな事柄をできるだけ多くのお客様に伝えて、よりよい人生を送ってほしい、そういう想いから、役職定年を迎えた55歳で銀行を退職して、FPとして独立しました。

独立後、50代、60代のお客様からお話しを伺うなかで、お金に関することだけでなく、仕事のこと、親の老後や相続のことなど、様々な不安や疑問をお持ちであることを感じました。

50代~60代にかけては、子育てや仕事が、一段落して、ひとつの役割を終えて、新たな人生のステージに進んでいく時期です。

今までは、親や上司、先輩といった「お手本」を参考に生きて来ましたが、これからの人生の第2幕は、自分らしい生き方を選んでいくことになります。

そして、納得できる選択をするためには、知識や情報を持っておくに越したことはありません。

講座では、60歳前後の方が抱えている、暮らし、お金、働き方、生き方などの不安や疑問を解消して、いつまでもいきいきと過ごすために、知っておいてほしい知識やヒントをご案内します。

55歳で退職して、独立起業した講師の経験も交えながら、わかりやすくお伝えします。

これからの人生をよりよくしたいとお考えの方は、ぜひご参加ください。

<こんなことをお伝えします!>
・老後の生活費の準備は?
・公的年金のしくみと受け取り方
・年金等の制度改正
・老後のお金の不安をなくす3つの方法
・働き方とキャリアプラン
・気になる親の老後と相続
・真っ当な金融商品の選び方
・ライフプランを考えてみよう! 

※個別の金融商品や保険の提案、勧誘等は一切行いません。

昨年9月に、和歌山県労働者福祉協議会主催「退職準備セミナー」で、本セミナーと同様の内容で開催したセミナーのアンケート結果では、

4段階評価で、
「とても参考になった」・・・75% 
「参考になった」・・・25%      でした。
参加された皆様から、
「説明がとてもわかりやすかった」「話がけいかいで、とても楽しかった」「大変良かった」「理路整然かつユーモアあり」などのご感想をいただきました!

<定員>
 10名
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥2,000

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
6人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

開催日程はありません。

この講座の先生

Over50s専門ファイナンシャル・プランナー

ファイナンシャル・プランナー(CFP/1級)
キャリアコンサルタント
相続コンサルタント

50代からの人生をもっと輝かせるために、「お金」と「仕事」の両面からサポートするファイナンシャル・プランナー(FP)。

「ライフ」「キャリア」「ビジネス」「マネー」「相続対策」などのプラン作りと実行支援を行っている。


大学卒業後、紀陽銀行に入行。各支店にて主に営業業務を経験後、相談業務専門窓口「紀陽お城の前の相談室」に開設に携わり、室長として相談室の運営・管理を行うとともに、資産運用、相続等の個別相談、セミナー講師を担当する。

...
+続きを読む

こんな方を対象としています

・近々定年退職を迎える方
・50代、60代の方
・これからの人生を充実させたい方
・老後について、漠然とした不安を感じている方
・公的年金のしくみなどを確認しておきたい方
・50代、60代の働き方を模索している方
・親の老後や相続が気になる方
・利用している保険や投信などに疑問を感じている方
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

ファイナンシャルプランニング・節約術のおすすめの先生ファイナンシャルプランニング・節約術の先生を探す

ファイナンシャルプランニング・節約術の関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す