〈こんな方を対象にしています〉
・会話のはじめ方を意識したことがない方
・会話のはじめ方を学んだことがない方
・誰とでも自然に会話をはじめて、続かせたい方
《こんなお悩みありませんか?》
・会話が続かない原因がわからない
・会話の最初がいつもぎこちない
・講座で会話のテクニックを学んでも、使えていない
【こんなことが出来るようになります】
☑ 会話が続く人の「会話のはじめ方」ができる
☑ 誰とでも会話を自然に始められる
☑ 会話が続くことで雑談が楽しくなる
☑ リアル対面・オンラインでも会話に余裕が生まれる
☑ あなたの第一印象・第二印象が大きく変わる
///////////
『会話が続きません...』
という言葉を、
これほどたくさん聞いてきた人間もいないかもしれません
私は人生を通じて、
「会話・コミュニケーション」を研究してきました。
そして今までたくさんのセミナーを開催する中で、
会話に苦手意識のある多くの受講生さんにお会いすることができました。
その場でみなさんが口をそろえて教えてくれるお悩みが、
実は、「会話が続きません...」というものなのです。
もしあなたにも同じお悩みがあったなら、
今どのように対処していますか?
セミナールームでそれをお聞きすると、
ほとんどの方が ≪会話の途中で≫ 何とか対処しようとしているのです。
「どう言葉を切り返したらいいですか?」
「どんな話題がいいですか?」
「雑談を途切れさせないためには?」
「沈黙になったらどうすればいいですか?」
「言葉が詰まって出てこないときの対処法は?」など、
いづれも会話が始まってからどうすればいいのか?
というお悩みに終始してしまっているのです。
もちろんこれらすべてに解決策はありますが、
私はプロとしてあえて厳しいことを、
その場でお伝えさせていただいています。
それは、
「会話が続くか続かないかは、『会話をどうはじめるか?』で8割が決まってしまう」ということ。
「皆さんは残りの2割で(会話が始まってから)対処しようとしているけれど、それではもうすでに遅いのです」
と伝えています。
ちょっとビックリさせてしまったでしょうか?
会話で最も重要で難しく、
なおかつその後の会話の流れを大きく左右するのが、
会話のファーストコンタクト(はじめ方)です。
私の講座では、
そのことに気づいた人からどんどん変わっていきました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「なぜあの人は誰とでも会話が続くのだろう?」
冒頭でなんだか偉そうにお話ししてしまって、とても恥ずかしいのですが、
私が会話を研究し始めた20年前、
上記の疑問に対する私の答えは次のようなものでした。
■あの人は口が上手いんだ(僕は下手だ…)
■あの人には会話のセンスがある(僕にはない…)
■あの人たちは無意識で上手くやっている(僕は意識してもできない…)
そんな単純で簡単な結論で自分を納得させようとしていました。
あなたはどう思いますか?
正直なところをお伝えします。
会話が上手い人は「口が上手い人」ではありません。
会話が上手いというのは「センスの有無」でもありません。
会話が上手い人は、
上手くいく『会話の手順』を持っているだけです。
会話が上手い人は、
無意識でこの手順を知っています。
だから会話が続くのですね。
あなたが誰とでも(オンラインでも)会話が続くために、
「会話のはじめ方」の手順を作り、
出来るようになるのがこの講座です。
会話のはじめ方において、
私はこの方法以外に結果が出る方法を、未だ知りません。
この手順を持つと、
あなたの会話の流れが大きく変わります。
「会話をどのように始めるか?」が、
「会話がどのように続くか?」に直結しているからです。
でも...... と、
あなたはこう考えてはいませんか?
その「手順」って、難しそうだな...
それが実はとても簡単です。
誰もができるシンプルな「3つの手順」をお伝えします。
もしかしたらあなたはこうも考えてはいませんか?
そうはいっても、
ボキャブラリー(語彙力)は必要なんじゃないか...
この方法にボキャブラリーはいりません。
今のあなたの語彙力で大丈夫です。
(たくさんのことを覚えて暗記して話すことを目的とされる方には不向きです)
私は口下手・無口・人見知りなんですが大丈夫ですか?
とよく聞かれますが...
多くを話さない人だからこそ無駄なことを言わずに、
シンプルに表現できるということは逆にメリットです。
あなたがすることは、
①会話をはじめる「3つの手順」を手に入れる
②なんどもくり返す
以上です。
手順をくり返すだけなので、
緊張しても大丈夫なのです。
よくいただくご相談に、
「私は人と会うと緊張するので...」
「緊張で頭が真っ白になるので...」
というものがありますが、
『手順をくり返す』だけなので緊張に影響されません。
人に会うたびに毎回くり返すだけなので、
「アタフタ」「ドギマギ」しないのですね。
これを知って実践をくり返せば、
誰にでもできるものなのです。
//////////////////////////////
実は当講座は下記 ↓ の対面講座(4時間)の「前半部分」をブラッシュアップして、オンラインに最適化したものです。
【口下手でもなぜか会話が続く「フロー会話術」 】
(セミナー評価は 5つ星中/4.92実績)
https://www.street-academy.com/myclass/21470//////////////////////////////////////////////
一度手にした手順は、
一生涯使えるものです。
「会話(ファーストコンタクト)のお守り」として、
大切にしてください。
このお守りはオンラインでもリアル対面でも
どちらでも効果を発揮します。
そして、
初対面の人や久しぶりに会う人だけでなく、
毎日のように頻繁に会う人にも安心して使えます。
当講座はマンツーマンの個人レッスンのため、
何を言っても大丈夫です。
たとえ緊張しても、
うまく自分の気持ちを表現できなくても大丈夫です。
お互いここだけの話(お悩み)を、
安心感のなかで楽しみましょう。
<こんな風に教えます>
マンツーマンの「zoomオンライン講座」です
あなたのお悩みに寄り添うスタイルで進めていきます
安心感の中で一緒に楽しく学びましょう!
≪追伸≫
僕自身の中学2年生の時の『ある体験(想い)』から、
この講座「口下手シリーズ」を開催しています。
プロフィール↓
https://www.street-academy.com/steachers/106959