【自分レスキュー入門編】自分自身を生きるということ(脱:承認欲求)

オンライン

周りの目が気になって、自分の思うように行動できずに、こころがモヤモヤすることってないですか?その原因と解決策について、お教え致します。

こんなことを学びます

ーーーーーーーーーーーーーーーー
 こんなお悩みありませんか?
ーーーーーーーーーーーーーーーー
・周りの目が気になって、自分の気持ちを抑えて
 やりたくないことを始めて、本来感謝されるべき行為なのに
 それが「当たり前」として、周りに思われてしまい
 「自分って何やってるだろう」と自分が嫌になったり
  こころが疲れてしまう。

・本当は断りたいのに、相手の押しに負けて、お願い事を
 引き受けてしまう。

・知らず知らずの間にマウントを取ってくる人たちに
 出会ってしまい、「こんなはずでは。。。」と感じてしまう。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 すべて、そうなる根本の原因⇒結果があり、シンプルな解決策がある。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

私はずっと、周りの目が気になって、言いたいことも言えずに
自分の人生なのに、知らず知らずのうちに周りの期待に
応えることを優先し、周りの目に振り回されてきました。

そこで残ったのは、自己嫌悪と漠然とした
こころの「モヤモヤ/ざわつき」でした。

その原因を自分の誤った考え

● 周りの期待に応える
 =自分の存在意義

● 人の依頼を断る
 =嫌われる、孤独になる ⇒ だから我慢するべき

だと勘違いしていたからです。


そんな私が【認知行動療法】に出会い
 
自分の感情と向き合う方法を学んでいくうちに
「あること」に気付いて変えていくだけで
こころがとても楽になり「嫌な気分」にさよならできるようになりました。

過去の私と同じように
相手の押しに負けて、お願い事を引き受けて、嫌な気分で
過ごしている「あなた」に人に振り回されない
自分軸をつくる方法をお教えします。

■当日のカリキュラム
①断れない状況を引き起こしている原因分析 (20分)
  なぜあなたが相手の押しに負けて、嫌なことを引き受けてしまうのか
  原因となる2つの切り口を解説致します。

②押しの強い相手の特徴と対策 (10分)
  押しが強い人間のタイプと、どのようにしてあなたに近づいてくるかを
  解説し、その回避方法についてお伝えします。

③自分軸を育む方法 【日常の取組/テクニック】 (15分)
  自分軸を育成するのに何が大切であるかを解説し
  日常生活の中で、簡単に取り入れられる、人に振り回されない
  テクニックをお伝えします。

④質疑応答 (15分)

ーーーーーーーーーーーーーーーー
    特   典
ーーーーーーーーーーーーーーーー
・受講後、ご希望される方に対し、フォローアップ(相談付き) 実施

続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥7,000

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
10人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

開催日程はありません。

この講座の先生

「頑張らない」大切さを丁寧にお伝えするカウンセラー

はじめまして、「こころを整える」ことを
研究しておりますレイです

少し自己紹介をさせてください

30代前半に会社でパワハラに合い
自分を責めたり理想と現実のギャップに
苦しみ、落ち込みがひどくなり“うつ”を発症
休職を繰り返す

自分の心の悲鳴に気付き
カウンセリングを受け、考え方を根本から
見直すことで気持ちが楽になれたことを
実感する。同じように苦しんでいる人たちの
心に寄り添いたいという気持ちから
産業カウンセラーの資格を取得

心のあり方に関するセミナーを数多く受講し
自己肯定感の低い人、自己否定を
...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

【タイムスケジュール】

・オープニング、自己紹介(3分)

・自己診断テスト (2分) 

・断れない状況を引き起こしている原因分析 (20分)
  
・押しの強い相手の特徴と対策 (10分)
 
・自分軸を育む方法 【日常の取組/テクニック】 (15分)
  
・質疑応答 (10分)
続きを読む

こんな方を対象としています

━━━━━━━━━━━━━━━━
対象となる方々は下記の通り
━━━━━━━━━━━━━━━━

・自分に自信がない

・まわりに振り回される

・他人の評価が気になる

・人に依存してしまう

・自分自身に厳しい

・自分が我慢すればいいと思う

・少しの失敗でとても落ち込む

・怒られるのが怖い

・やる前からあきらめる

・何かモヤモヤする
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

参加時のお願い事項(ルール)
 ・本名/カメラオンでの参加(安心・安全・ポジティブの環境づくり)
 ・着席で集中できる環境(携帯は音が出ないように)
 ・積極的に参加
 ・録音、録画はご遠慮ください。
 ・講座開始時間から10分経過しても参加されない場合は
  当日キャンセルの扱いとさせていただきます。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

レビュー10

  • 楽しかった( 8 )
  • 勉強になった( 8 )
  • 受ける価値あり( 9 )
  • この講座は「思春期真っ盛りの子どもにも腑に落ちる講座」でした
    女性 40代

    私がレイ先生のアドバンスコースまで受けてとてもよかったので
    思春期で悩む?娘にも勧めてみました。
    とても腑に落ちる内容だったようで満足しておりました。
    思春期の多感なときだからこそ知っておきたいことをレイ先生が教えてくださいました。

  • この講座は「暖かく理解あるアプローチで、自分らしさを取り戻すサポートをする講座」でした
    男性 40代

    この講座は、日常生活の中で自分を見失いがちな多くの人々にとって非常に役立つ内容となっていると感じました。特に、受講者の声を見ると、講座が彼らの心の中で「気づき」を生むキッカケとなったことが伺えます。レイ先生の暖かく理解あるアプローチが、受講者の心を解きほぐし、自分らしさを取り戻すサポートをしていることが感じられました。

    このような講座が、今の時代の多くの人々にとって必要なものであると感じるとともに、多くの人々がこのような機会に触れることで、より健やかな心を持ち続けることができるのではないかと思います。

  • この講座は「忘れてる自分に再会する、講座」でした
    その他 50代

    自分ではなんとも思ってないたわいのない話しから、レイ先生のおだやかな話し方で、気づきへと導いてくれます。その中で、自分の刷り込みや思い込みの正体を知ること、そんな自分を認めることができました。
    なかなか、一人では気づけないことだと思います。
    ありがとうございました。

  • 話し方・コミュニケーションのおすすめの先生話し方・コミュニケーションの先生を探す

    話し方・コミュニケーションの関連カテゴリーから講座を探す

    先生のスキルから探す