「興味を創り出せる大人が増えたら世の中は幸せになる」をテーマに講座を開催しています。
普段は、教育業に勤める会社員としてビジネス・パソコン系の「講座開発」や「講師向けの研修」を実施。私の講座を受講してくれた方は20万人以上にのぼり、個人でも年100回のセミナー開催をしています。
大人(上司・先生・親)が興味を持たれる存在であれば、後進(部下・生徒・子ども)に自発的な行動を促せるようになります。私はそんな技術を持った大人を増やすべく、ストアカ講師として活動中!
ストアカで扱っているテーマは「伝える技術」です。主に、コミュニケーション、メンタリズム、読書感想文の書き方などを教えています。
どうぞよろしくお願いいたします。
私にとってコミュニケーションは「人を動かす力」です。
そして、人を動かすために大切なのは「心を動かすこと」になります。
そして心を動かすコミュニケーションには「興味」と「共感」が必要です。
【①興味】
人は「知りたい」「欲しい!」などの興味を持つと
警戒心を飛び越えて行動を起こします。
【②共感】
人は「共感してもらえている」と感じると
警戒心を解いて言葉を受け入れてもらいやすくなります。
この2つをうまく活用できる人は
人に働きかける力(影響力)を持つことができます。
****
私が影響力を発揮する場として選んだのが教育です。
先生が生徒の興味を創り出せば
生徒は自発的に学習します。
上司が部下の興味を創り出せば
部下は自発的に行動します。
親が子どもの興味を創り出せば
子どもは自発的に行動します。
「興味を創り出す大人」の周りにいる人たちは
自分の意思で選択し、前向きに行動する力を
手に入れることができるのです。
***************
【教育力を身に付けると】
現代社会において「人を育てられる人」は
とても市場価値が高い人材です。
いくらAIが発達すると言っても社会の中心は人です。
また教育はとてもやりがいのある活動でもあります。
教育を通して相手が成長します。
教育を通して感謝をいただくことができます。
教育を通して自分自身を成長させることができます。
教育を通して収益を上げることができます。
こんな風に教育は人間関係や信頼関係を構築するものでもあり、
チームを目標達成に導くものであり、
自分や相手を成長させるものでもあり、
副業/複業として稼ぐ力にもなります。
これこそ、私が教育に夢中になっている理由です。
だから私はストアカ講師という教育活動を心から楽しんでいます。
皆さんにとって「楽しい」とは何でしょうか?
私にとって楽しいことは、
自分が行動を起こしたことに対して色々な反応が返ってくることです。
成果、成長、感謝……
教育からはさまざまな反応を得ることができます!
だから教育は楽しいです!
***************
【教育メンタリズム】
私の肩書に「メンタリズム」という珍しいキーワードがあります。
メンタリズムと言えば、心理学や観察、誘導などを連想される方も
いらっしゃると思います。
私にとってメンタリズムはパフォーマンスです。
そのパフォーマンスは
相手の興味を作り出す武器であり、
自分の言葉を届ける武器であり、
影響力を高めるための武器にもなります。
メンタリズムのパフォーマンスには
「驚き・謎・体感」を生む力があるため、
相手の感情を動かし、興味・関心を惹きつけることができます。
また、非常にインパクトのあるパフォーマンスなので
自分を印象付け、記憶してもらうこともできますし、
オンリーワンのポジションを獲得することも可能です。
【そもそもメンタリズムとは】
私が教えているメンタリズムは
予言や透視といった超能力的な現象を再現するパフォーマンス(マジック)です。
簡単に言えば、言葉と心理のマジックです。
決して不思議な力ではありません。
むしろ非常に合理的で手順が明確なので、
誰にでも習得が可能が技術となっています。
「他の人とは違う技術」を手に入れたい方は
ぜひメンタリズムを学びに来てくださいね。
***************
【講座紹介① 講師向け】
私は「ストアカ講師を育てる講師」や
「オンライン講師を育てる講師」を目指し
ストアカ講師向けの講座を多数開催しています。
①ストアカ講師になろう(集客中心)
②講座を作る前にコンテンツを作ろう
③講師のための集客・文章術(講座ページ作成)
④講師のための話し方・教え方
⑤メンタリスト式エンタメ教育術
⑥Zoomの使い方
【講座紹介② コミュニケーション】
市場価値の高い人材になり影響力を発揮するには
やはりコミュニケーションが大切です
①メンタリストに学ぶ!共感コミュニケーション超入門
②相手の行動・成長を促す質問テンプレート
③メンタリストに学ぶ!相手をほめる技術
【講座紹介③ メンタリズム】
興味を作り出し、印象に残る
オンリーワンのスキルを学べます。
①メンタリズムで学ぶ!観察と傾聴と信頼のコミュニケーション
②メンタリズム入門(観察編) 話す力が身に付くマジック
③メンタリズム入門(誘導編)
④スプーン曲げ・フォーク曲げ
【講座紹介④ 読書感想文】
文章力を身に付けるための講座として
読書感想文の書き方・書かせ方を教えています。
夏休みの宿題対策にもどうぞ!
①シナリオライターが教える!読書感想文の書き方講座
②【パパ・ママ向け】読書感想文の書かせ方講座
③大人のための読書感想文講座
ストアカ講師を目指す人や現役講師のための月額制コミュニティです。集客や講座設計、Zoomの使い方など疑問や不安を相談できる仲間と繋がろう!
¥2,000/月
女性 40代
ご自身の経験値から、沢山の情報を分かりやすく共有して頂きました。90分の講座でしたがあっという間でした。他の講座も受けて見ようと思っています。ありがとうございました。
男性 20代
足りないものや新たな視点を学べてよかったことと楽しかったです。
考え方を学ぶにはもってこいの講座でした。
女性 50代
先生の話が分かりやすく、とても丁寧に教えて頂き、学びの多い講座でした。
女性
講師になる為の第一歩を踏み出せる
キッカケになりました❣️
女性 40代
ご自身の経験値から、沢山の情報を分かりやすく共有して頂きました。90分の講座でしたがあっという間でした。他の講座も受けて見ようと思っています。ありがとうございました。
男性 20代
足りないものや新たな視点を学べてよかったことと楽しかったです。
考え方を学ぶにはもってこいの講座でした。
女性 50代
先生の話が分かりやすく、とても丁寧に教えて頂き、学びの多い講座でした。
女性
講師になる為の第一歩を踏み出せる
キッカケになりました❣️