アロマって何? 初めての方に向けた精油の使い方

オンライン

香りを暮らしに取り入れて美容と健康に役立てませんか 精油の力で運気もアップ セルフケア 日常が楽しくなる

こんなことを学びます

こんにちは
美ライフコーディネーターの典子です
アロマを知って生活に取り入れて20年
今では日常に欠かせないものになりました

短大卒業後地元の企業に就職
アパレルの新規事業に携わり
充実した日々でした
20代で結婚、出産し
会社を退職

子育てしながら家庭が
私の居場所になりました

子供のアトピー性皮膚炎や
産後、体調を崩したことで
薬に依存してしまい
このままではダメだ!

何か代わりになるものはないかと探していた時
友人がくれたのがアロマでした
30代後半からアロマセラピーを学び
生活環境や日常に使うものを見直し
ていくうちに
健康を取り戻しました

私も家族も風邪をひきにくくなったり
ちょっとしたケアが自分でできるのが
魅力でした

その後資格を取り
アロマを生活に取り入れる講座を
自宅の一室でスタート

クチコミで広がって
市民講座や学校のセミナー
ハウスメーカーさん主催の講座など
経験しました

アロマは天然の植物のエッセンスを凝縮したもの
植物は場所を自由に動けないため
その場所で力強く生き延びていくことが必要とされます
自分の身は自分で守ろうと作り出す成分が
私たちに良い影響をもたらします

お部屋で芳香させたり
掃除や入浴に
幅広く活用できます

私が普段使う使い方を
冬のおすすめアロマと一緒に
ご紹介します

これからの時代
ウェルエイジング
上手に歳を重ねるのが大事

香りの力を取り入れてみませんか?


⭐️アロマのある暮らし
アロセラピーは天然の植物のエッセンスを凝縮して
その効能を心と体を癒し、美容と健康、日常に役立てようという
自然療法です

この講座では植物から抽出した精油(エッセンシャルオイル)を
使って暮らしの中に取り入れていける使い方を紹介します

今回は初心者向けにアロマとはどんなものかを
紐解いていきます

【このような方におすすめです】
⭐️アロマセラピーの基礎を知りたい
⭐️精油を暮らしに取り入れたい
⭐️自然なものでセルフケアをしたい
⭐️使い方を知りたい
⭐️手作りが好きな方

【このような講座です 60分】
1自己紹介
2アロセラピーって何?
3香りの体へのメカニズム
 吸収ルート
4精油とは
(精油の禁忌について)
5冬におすすめアロマ
6精油の使い方
7まとめ
8質疑応答

⭐️保有資格
JAAアロマコーディネーター
JAAアロマインストラクター




続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥2,000

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
1人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

開催日程はありません。

この講座の先生

引き算メイク Tencoのプロフィール写真

引き算メイク Tenco

本人確認済み
  • 1人
  • 1回
先生ページを見る 先生に質問する
40代50代からの引き算美人♡

名古屋在住の典子です💗
アラフィフに向けた引き算美人メイクを
発信中!

40歳になって
シミやしわに目が行くようになり
使う化粧品が増えたり
メイクが厚くなった経験が。。。

そんな私も現在54歳
日々自分らしいメイクを探求中!


💗自己紹介💗
20代で結婚、出産
専業主婦をしながら二人の子育てに
奮闘しておりました

40代になった2010年
急に老けた気がして
鏡を見ても落ち込むばかり

自分のことが好きになれない。
全てのことに後ろ向きな自分に
どうしたら抜け出せるかと
動けずにモヤモヤす...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

1自己紹介
2アロセラピーとは
3香りの体へのメカニズム
4精油とは
5冬におすすめアロマ&使い方
6入浴の効果
7重曹を使った入浴剤の作ります
8質疑応答
続きを読む

こんな方を対象としています

アロマセラピーの基礎を知りたい
精油を暮らしに取り入れたい
自然なものでセルフケアをしたい
使い方を知りたい
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

本名で参加でお願い致します。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

アロマのおすすめの先生アロマの先生を探す

アロマの関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す