【オンライン30分】楽観主義になる方法

オンライン

経営者&プロセラピストが教える、白紙の紙1枚で目標と計画を立てる方法

こんなことを学びます

<こんなことを学びます>
すぐよくないことを想像してしまう悲観的タイプの人と、
「何とかなるさ」と考える楽観的タイプの人がいます。
この違いはどこからくるのか?

感情に任せて過ごしていると、自然と悲観的な考え方をする傾向にあります。
悲観的タイプの人は、つい自分で心配事を作ってしまいます。
逆に、目標を持って計画を立てて過ごしているときは、「何とかなるさ」と思える傾向にあります。
楽観的タイプの人は、自分をコントロールしようとする意志があります。

悲観主義は気分によるもの、楽観主義は意志によるもの。

正解のない不透明な時代では、心機一転することを意識することが大切です。
「今までの正解は正解でなくなる時が、遅かれ早かれやってくる」
と心構えていると、心機一転しやすくなる気がします。

長年、セラピストとして、障がいを持った人に寄り添ってきて感じたことは、
一緒に計画を立て、一緒に行動し、トライアンドエラーを繰り返している人は、
心機一転することが上手になる傾向にあるように思います。

この講座では、今のあなたの現状を深堀りして、原因を探り、問題点をみつけ、
課題を解決することに重きをおいておりません。
今のあなたの現状をそのまま受け入れ、
今からをどうするか(目標)をみつけ、
目標を達成するための計画を立てる方法を学ぶ講座です。

経営者は、楽観的でなければ、経営できません。
楽観主義でいるために、実践している経営者の目標・計画の立て方を教えます。
また、プロセラピストとして、
現場で、ご利用者さまと一緒に目標を立て、
計画作りをお手伝いしていた実績をふまえて、お話します。

<こんなことが出来るようになります>
・楽観主義になれる行動を知ることで、自分をコントロールできる。
・白紙の紙1枚を使って、目標、計画を立てられるようになります。

<定員>
5名
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥2,000

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
0人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

開催日程はありません。

この講座の先生

医療・介護関係のお仕事の人を稼げる人にする講座

これからは、医師だけが独立開業する時代は終わりました。医療従事者、介護従事者等も独立開業するチャンスです。
平成12年4月から一人会社でスタートし、平成16年4月に法人化しました。今では、訪問介護事業所、居宅介護支援事業所、訪問看護事業所、デイサービスセンター、有料老人ホーム住宅型、児童発達支援事業所、就労継続支援B型事業所、生活介護事業所、放課後等デイサービスを運営しています。
小さく生んで大きく育てるという経営の格言がありますが、大きく育てる必要はありません。小さいままでいいのです。そのかわり、たくさんチャレンジすることです。小さい会社の強...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

<所要時間>
30分

<当日のレッスンの流れ>
自己紹介 5分
楽観主義になる脳のしくみ(科学的根拠から) 5分
書くためのノートとペンの選び方       5分
白紙1枚を用意して、今の自分を書いてみる   5分
そこから、目標・計画を立ててみる      5分
質疑応答                  5分
続きを読む

こんな方を対象としています

すぐに落ち込んでしまう人
つい不満を言ってしまう人
なんだかイライラする人
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

自己啓発のおすすめの先生自己啓発の先生を探す

自己啓発の関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す