しくじり講師から学ぶ アンガーマネジメント叱り方入門講座

オンライン

叱るって本当に難しいですよね。アンガーマネジメント流叱り方のコツがまとめて学べる90分。私のしくじりエピソードを交えてお話ししましょう。

こんなことを学びます

“叱る”って本当に難しいですよね。

 「何度いっても伝わらない!」
 「そんなの常識でしょ!」
 「言わないと分からないの!」
 「これってもしかしてパワハラ?」
 「私って毒親!?」

自分の言いたいことが相手に伝わらないって、本当にストレスです。

“叱る”って実は相手へのリクエストなんです。
部下の指導、子供へのしつけ、夫婦間のコミュニケーション・・・。

私もこれまでに上司として親として夫として随分としくじりをしました。
本講座はアンガーマネジメントのテクニックを使って「叱り上手」になるための考え方、技術を学ぶ講座です。私のしくじりエピソードを参考に交えながらお話します。

叱り方には実はコツがあったんです!


※本講座からの受講は可能ですがより理解を深めていただくためにはアンガーマネジメント入門講座を受講されてからの受講をおすすめします。


▼アンガーマネジメント叱り方入門講座▼
《具体的な内容》
・「怒る」と「叱る」は同じ!?
・叱ることのメリット、デメリット
・叱らないことのメリット、デメリット
・アンガーマネジメントとは
・怒りとは
・問題となる4つの怒り
・叱ったことを覚えていますか?
・私たちを怒らせるものの正体
・“べき”の境界線
・叱っても好かれる人、嫌われる人
・叱ることが下手になる悪循環
・「叱る」を再定義する
・悪い叱り方の例(態度編)
・悪い叱り方の例(NGワード編)
・上手な叱り方
・3つの普段からできる叱るトレーニング  など




続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥3,300

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
0人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

開催日程はありません。

オンライン受講料に含まれるもの

受講料、教材費が含まれます

この講座の先生

アンガーマネジメントトレーナー®

▶︎日本アンガーマネジメント協会認定アンガーマネジメントファシリテーター®
▶JADP認定 上級心理カウンセラー®
▶JADP認定 行動心理士®

今や年間25万人(※)がアンガーマネジメントの講座を受講しています。

イラッとして、ムカついて、暴飲暴食して具合が悪くなれば辛いのは自分。
ヤケクソになったって、損するのは自分。
他人に当たれば、器が小さいと思われるのは自分。
怒りのコントロールができないということは自分にも他人にも良いことはありません。
「怒っちゃだめよと」しつけられた人は多いでしょうが、でもどうしたらコントロ...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

<所要時間>
90分
▶︎アイスブレイク
▶︎叱り方入門講座
▶︎質疑応答
続きを読む

こんな方を対象としています

・アンガーマネジメントの本を読んだけどいまいちわからない
・学習する時間がない
・要点だけまとめて知りたい

▷部下のマネジメントに悩んでいる
▷子供のしつけに四苦八苦している
▷パワハラが怖くてうまく叱れない
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

本講座は日本アンガーマネジメント協会の指定講座のため、受講にあたり協会の受講規約が適用となり、同意した方のみ、お申込みが可能となります。事前に規約を送信いたしますので内容確認の上「同意」してからの受講になりますことを予めご了承ください。

本講座はストアカ以外でも申し込みを受け付けているため、他からの申し込みが入った場合、募集期間中であってもストアカ上からお申込みいただける人数を減らす場合があります。ご受講をご希望の場合は、お早目にお申込みください。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

ビジネスコミュニケーションのおすすめの先生ビジネスコミュニケーションの先生を探す

ビジネスコミュニケーションの関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す