インテリアを楽しむ『飾り方』簡単3ステップ【ディスプレイ基本講座】

対面 オンライン

ZOOMリアル背景・SNS投稿・雑貨の飾り方。今すぐ部屋があか抜ける!お片付けの先にある「暮らしのレベルアップ」に役立つ知識が身につきます✨

こんなことを学びます

●小さな場所からはじめる「お気に入りスペースづくり」
●いまあるものを「かわいく飾る」鉄板セオリー
●買い足さない!簡単ディスプレイアイデア

お片付けはしたけれど、なんだか物足りない…
センスのいい飾り方ってどうすればいいの?

そんなお悩みを解決する、
実践式のディスプレイセオリー講座です☆


いつもの暮らしをちょっとだけあか抜けさせる、
小物の飾り方をおうちで体験!
ZOOMのリアル背景や、SNS投稿にも役立ちますよ🌈

あなたの「お気に入りアイテム」を
かわいく飾るポイントをいっしょに見つけましょう✨



ーーーーーーーーーーーーーーーー
 こんなお悩みはないですか?
ーーーーーーーーーーーーーーーー

「片付けはできるけど、飾れない」
「部屋が殺風景で落ち着かない」
「センスがよく分からない」

ディスプレイにはセオリーがあります。
ルールさえ分かれば、あとは簡単な組み合わせ次第!

センスは才能ではなく、感性の先にあるもの。

小さい場所から始めるディスプレイで
あなたのセンスが開花しますよ🌸



ーーーーーーーーーーーーーーーー
 豪華3大特典
ーーーーーーーーーーーーーーーー

いつでも復習し、すぐ実践できるよう
ストアカ限定の【豪華3大特典】をご用意しています。

1☆ PDFテキストプレゼント
2☆ ディスプレイサンプル集
3☆ ストアカ専用クーポン発行



ーーーーーーーーーーーーーーーー
 こんなことを学びます
ーーーーーーーーーーーーーーーー

【1】ディスプレイで心はどう感じる
・ディスプレイがもたらす効果
・なにを飾ればいいの?
・理想の暮らしは?カラーワーク

【2】ディスプレイの基本
・どこに飾る?
・小さな空間とは
・専用ステージ
・飾る場所をイメージしてみる

【3】ディスプレイ実践!
・ディスプレイ3つのセオリー
・組み合わせポイント
・ディスプレイに活用するコツ
・実践!組み合わせてみよう

【5】質疑応答
・質問タイム



ーーーーーーーーーーーーーーーー
 講師実績
ーーーーーーーーーーーーーーーー

【資格】
ルームスタイリスト・プロ
収納マイスター
整理収納インストラクター
時間マネージメントコーチ
ハウスクリーニングアドバイザー
クリーニングインストラクター

・ライフスタイル関連記事執筆1000件以上
・お片付け関連記事執筆200件以上
・企業様ハウスクリーニング商品PR
(株式会社花王さま・石けん百貨さま ほか)
・動画作成・監修



【お客様の声】
「ディスプレイはうちには関係ないと思っていたけれど、小さなところでもこんなに気分が変わるんだと分かって楽しかった!」(Mさん/50代女性)

「今までなんとなく飾っていましたが、セオリーを知ることで自信をもってディスプレイできるようになりました!」(Sさん/30代女性)



ーーーーーーーーーーーーーーーー
 暮らしのかかりつけに♪
ーーーーーーーーーーーーーーーー

堅苦しくない、お茶会のような
雰囲気の講座です。
おうちに遊びに来る感覚で
リラックスしてご受講くださいね。

ディスプレイは、あなた自身を大切にする
暮らしの小さな楽しみになるはず。
好きなものを、好きなところに飾り、
季節の移ろいやイベントを楽しみましょう。
続きを読む

希望の日程で調整できます

現在開催日程はありませんが、開催リクエストを送ることで希望の日時で講座開催を相談できます。

開催予定エリア渋谷・恵比寿

価格(税込)¥3,500

受けたい
9人が受けたい登録しています

対面受講日程

価格(税込)¥3,500
場所渋谷・恵比寿

オンライン受講日程

価格(税込)¥1,800

オンライン受講料に含まれるもの

・オンライン受講料
・アドバイス料

【豪華3大特典】
1☆ PDFテキストプレゼント
2☆ ディスプレイサンプル集
3☆ ストアカ専用クーポン発行

この講座の先生

倉田 エリ|電子書籍・kindle出版でブランディングをサポートのプロフィール写真

倉田 エリ|電子書籍・kindle出版でブランディングをサポート

本人確認済み
  • 213人
  • 153回
先生ページを見る 先生に質問する
ファンを増やせるkindle出版コンシェルジュ

📒執筆歴20年以上。
フリーランスのライターチームリーダーとして
多くの新人ライターを即戦力として育成。

🏅Amazon売れ筋ランキング1位・他5冠達成
🏅ライターとしてYahoo!コラム1位獲得多数
🏅サポート全書籍Amazonランキング1位
🏅マーケティング・SEO・LINE構築・プロモーション

学生時代に芥川賞作家・笠原淳教授のもとで文芸技法を学ぶ。
双子出産後、ママライターを束ねるチームリーダーに抜擢され、
執筆のほか編集・添削、新人育成等に携わる。

現在は
「レベルの高いkindle本をつくり、ブランディ...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

<所要時間>
45分程度

<当日のレッスンの流れ>

【1】ディスプレイで心はどう感じる(10分)
・ディスプレイがもたらす効果
・なにを飾ればいいの?
・理想の暮らしは?カラーワーク

【2】ディスプレイの基本(10分)
・どこに飾る?
・小さな空間とは
・専用ステージ
・飾る場所をイメージしてみる

【3】ディスプレイ実践!(15分)
・ディスプレイ3つのセオリー
・組み合わせポイント
・ディスプレイに活用するコツ
・実践!組み合わせてみよう

【5】質疑応答(10分)
・質問タイム
続きを読む

こんな方を対象としています

・お片付けはできるけれど、飾り方が分からない方
・お部屋が殺風景で物足りない方
・飾り方が分からなくてごちゃついてしまう方
・雑貨が好きな方
・ディスプレイの基本を知りたい方
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

ご希望の方は、ディスプレイの実践を体験していただけます。

【おすすめのアイテム】
・お気に入りの小物を3つ以上
・トレーまたは使っていないお皿・ハンカチなど

小物は雑貨や花瓶、人形などがおすすめです。
アートフレームなどもOKです。
飾りたいなと思っているものを、メッセージでぜひ教えてください。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

レビュー5

  • 楽しかった( 5 )
  • 勉強になった( 5 )
  • 受ける価値あり( 5 )
  • この講座は「夢が広がるディスプレイ講座」でした
    女性 50代

    とにかく先生のセンスが抜群です。
    私のお部屋も先生のようなお部屋を目指して好きなものに囲まれた癒やしのお部屋づくりをしていきたいと思います。
    倉田先生は楽する暮らしというフィルターを通して、お片付けやお部屋づくりのお話をされるのでとてもお話がわかりやすくすぐ実践できる内容です。先生の講座はコンプリート受講しました。
    お部屋を快適にしたい方に本当におすすめの先生です。

  • この講座は「センス0な自分でもこんなに楽しくインテリアを作れるんだ!と感じることができる講座」でした
    男性

    いつも先生にはお世話になっています✨

    部屋を素敵にいい感じにしたいと思い、
    講座に申し込みました。

    「センス0でもインテリアを楽しめる」
    「今あるアイテムでインテリアを上手にできるようになる」
    「自分の好きで囲まれる生活が大事」

    こんな楽しく幸せになるメッセージを
    たくさんいただきました!

    違う講座も申し込みたいと思います。
    引き続きよろしくお願いします^^

  • この講座は「ディスプレイの基礎が学べる講座」でした
    女性 50代

    雑貨が好きで沢山あるものの、自己流で飾っていました。 配置や、色合わせなど初めて知ることができ、早速やってみよう!とやる気が出ました。
    またSNSなどの写真などのコツも教えてくださり
    勉強になりました^ ^
    また受講させていただきます♪

  • その他の趣味・ライフスタイルの講座のおすすめの先生その他の趣味・ライフスタイルの講座の先生を探す

    インテリア・内装の関連カテゴリーから講座を探す

    先生のスキルから探す

    関連エリアから探す