キャッシュフロー経営の実践方法がわかる!キャッシュフロー入門講座

オンライン

経験者の私が教える良好な資金繰りの為の金融機関への対応、溜まっている買掛金、リースの支払 経営戦略等上記のことを教える講座です。

こんなことを学びます

良好な資金繰りの為の金融機関への対応、溜まっている買掛金、リースの支払
上記のことを教える講座です。


はじめまして 藤田秀平と申します。
ご覧いただきありがとうございます。

一人で悩まれている経営者の皆様へ

一人で悩んだり頑張っている経営者の皆様

私も30年近く前に起業独立して2010年に倒産の危機

その時の事は忘れられません。

家庭崩壊、持ち家も手放さなければという状況でした。

誰とも会いたくないのに家に帰ると独りぼっちで寂しい

自分で食事や身の回りのことをしている時

辛くて涙が頬をつたったことも・・・

メンタルはズタズタでした。

数件の企業再生のコンサルに相談にも行きました。

自己破産を勧めるコンサルも・・・

そんなお悩みをお持ちの経営者の皆様

経験者の私とお話しませんか?

誰にも言えない

誰にもわからない

そんなあなたのお役に立てればと思います。


        



5年半の修行のあと1993年に起業独立

辛い修行時代の仕事への取り組み方がそのまま続き収入も増加

得意先も順調に増え一人ではこなし切れないぐらいの仕事量に

なり職人仲間に応援してもらった一年目でした。

2年目から従業員も増え自分が親方の身分に

それからは順風満帆

1998年に法人設立
38歳イケイケで販路も広がりちょっと調子に乗っていた時期です
法人設立した途端に不思議な事に大きな会社とお付き合いさせて
頂くようになりました。

このころに先取行動の大切さを学びました。
売上も順調に伸びこの状態がずっと続くものだと思っていました。
21世紀を迎え2005年ぐらいから売上は上がるのにお金が残らない
増収減益のじょうたいです。

そうなれば大変なのは資金繰り月末が近づくと
毎日電卓を叩いていました。
その後にやって来たのがリーマンショック
得意先からの入金の遅れや貸し倒れ・・・


「もう、あかんかも・・・」

夜、ベッドに
入って寝る時も頭の中はそんな事ばかりが
浮かんでいた時期もありました。
忘れもしない2010年取引先の倒産により多額の貸し倒れが発生

本当に倒産の危機に陥り
家族崩壊、自宅も手放さなければという状況でした。

家に帰っても独りぼっち
夜遅くに帰っての身の回りの家事
少しでも節約する為に自炊
洗濯、掃除もすべて自分でしなくてはいけない
今まで全部やってもらっていたこと
この時に有難みをつくづく実感しました。

日常の当たり前が当たり前ではなかった・・・
会社を何とか立て直す為にコンサルにも4社ほど相談に行きましたが
自己破産を勧めるコンサルもありました。
「自己破産をする為に相談に来たでは無い」と帰りの車の中で
悔し涙が頬をつたった

別のコンサルは親身になって相談に乗ってたり
「社長も一人で頑張って来たんですね」と言ってくれたり
その時のいろんな経験が今の私の財産です。

それからは自己破産をする事も無く
自宅もそのまま住んでいます。
その時に培った経験を皆様のお役に立てればと思います。
そんな私がというより
そんな私にでも乗り切る事が出来ました。
まだまだ、出来る事はたくさんあるはずです。
諦めないでください。
あなたの理想の生活を取り戻し
楽しい人生を歩みましょう‼ 

        藤田 秀平


良好な資金繰りの為の金融機関への対応、溜まっている買掛金、リースの支払
上記のことを教える講座です。

☆こんなことが学べます
金融機関への毎月の返済軽減のやり方が学べます。
溜まっていたり、支払が滞っている買掛金の対応のやり方が学べます。
リース業者への対応が学べます。
再建に向けてのマインドセットが学べます。

☆こんな方を対象としています

・中小、零細企業の経営者
・個人事業主
・フリーランスの方
・自営業の経営者全般
・経営戦略でお悩みの方
・会計知識に乏しい方
・借入金等で不安感じている方
・リースの支払でお困りの方


☆当日の流れとタイムライン


①自己紹介タイム  10分

②金融機関の対応  15分
 金融機関への二つの返済方法を教えます(リスケ、代位弁済)を教えます。
 返済期間を長期化して毎月の返済額の減らし方を教えます。

③買掛金の対応   15分
 溜まっていたり、滞っている買掛先への分割支払によって返済する方法を二つ
 教えます。

④リース業者の対応 10分
 機械、設備のリース物件の毎月の支払金額を抑える方法二つの方法と
 銀行口座凍結(差押え)から二つの方法を
教えます。

⑤質疑応答     10分

この講座はオンラインで行います。
パソコン・スマホ・タブレットがあれば、参加できます。
お申込みいただきましたら、招待URLをお送りします。

顔出しされない方、ご本名で参加されない方はお断りいたします。
リラックスして頂ける環境でご参加ください。
批判的な発言はお控えください。

続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥1,000

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
1人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

開催日程はありません。

オンライン受講料に含まれるもの

zoomにてオンラインでのマンツーマン講座
☆定員 1名
プライベートレッスン

この講座の先生

普通のアドバイスに飽き飽きしている経営者の皆様へ

はじめまして 藤田秀平と申します。
私は1993年に起業独立して30年近くなります。
いろんな事が有りました。
リーマンショック、貸し倒れ・・・など
「もう、あかんかも・・・」
夜、ベッドに入って寝る時も頭の中はそんな事ばかりが浮かんでいた時期もありました。
忘れもしない2010年取引先の倒産により多額の貸し倒れが発生
本当に倒産の危機に陥り
家族崩壊、自宅も手放さなければという状況でした。
コンサルにも4社ほど相談に行きましたが
自己破産を勧めるコンサルもありました。
でも、今は自己破産をする事も無く
自宅もそのまま住んで...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

☆当日の流れとタイムライン


①自己紹介タイム  10分
②金融機関の対応  15分
 金融機関への二つの返済方法を教えます(リスケ、代位弁済)を教えます。
 返済期間を長期化して毎月の返済額の減らし方を教えます。
③買掛金の対応   15分
 溜まっていたり、滞っている買掛先への分割支払によって返済する方法を二つ
 教えます。
④リース業者の対応 10分
 機械、設備のリース物件の毎月の支払金額を抑える方法二つの方法と
 銀行口座凍結(差押え)から二つの方法を教えます。

⑤質疑応答     10分

続きを読む

こんな方を対象としています

☆こんな方を対象としています

・中小、零細企業の経営者
・個人事業主
・フリーランスの方
・自営業の経営者全般
・経営戦略でお悩みの方
・会計知識に乏しい方
・借入金等で不安感じている方
・リースの支払でお困りの方
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

この講座はオンラインで行います。
パソコン・スマホ・タブレットがあれば、参加できます。
お申込みいただきましたら、招待URLをお送りします。

顔出しされない方、ご本名で参加されない方はお断りいたします。
リラックスして頂ける環境でご参加ください。
批判的な発言はお控えください。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

会計・ファイナンスのおすすめの先生会計・ファイナンスの先生を探す

会計・ファイナンスの関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す