初心者歓迎🔰殺陣の初歩の初歩!!

オンライン

国際派アクション俳優が直接指導!! 殺陣の基本をオンラインで体験してみませんか?

こんなことを学びます

  ♦️♦️♦️♦️【参加特典】♦️♦️♦️♦️

       <✅特典1✅>

🉐貴重な「殺陣の基本」の動きが入ったオリジナル型の動画をプレゼント中🉐


(ゆっくり刀の型をやっている動画です。覚えれば人に自慢できる特技になりますよ。)

※特典はダウンロードにてプレゼント致します。!!


🔰🔰🔰殺陣が初めてのあなた🔰🔰🔰🔰🔰🔰🔰🔰

基本の基本 構え、斬る、刀を納める(納刀)、
刀を抜く(抜刀)をまずは覚えてみませんか?

なんと😳
国際派アクション俳優の私が直接ご指導致します。

今回はオンラインでの開催ですので、自宅で一人で学ぶ事が出来ます。

こんな方にお薦め‼️
✅一人で集中して学べます。
✅気軽に自宅で出来ます。
✅どこに住んでいても学べます。

オンライン「殺陣の初歩の初歩!!」

♦️♦️♦️♦️しっかり教える為に10名様限定です、すでに問い合わせも来ています‼️
今すぐあなたも、早めの予約お願いいたします♦️♦️


はじめまして、稲田芳寛と申します。

約20年間エンターテイメント業界で、アクション俳優、スタントマンとして活躍してきました。

Youtubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCfIgs2Du0-xTUDDQx6rLRuw

日本をはじめ、香港、韓国、そしてハリウッドの映画に出演し、さまざまな俳優、スタントマンと交流しアクションの考察を深めてきました。

私のアクションの原点は日本のアクションです。

「HIROYUKI teacher my teacher.」

が私の香港での口癖でした。
そうです、あの真田広之さんの先生が私の先生です。20数年の間アクションの本質を学んでまいりました。

アクションの本番、香港映画出演では、
ジャッキーチェンスタントマンチームと、

韓国では映画「シュリ」のアクションチームと、

ハリウッド映画出演ではスティーブン・セガールのアクションチームとの仕事を、

日本のTVではバラエティーに出演、
https://youtu.be/MHV9fPUSdcI

最近は子供達のミュージカルでアクション振り付けなども行っています。

前回のストアカワークショップの参加者の方からも
好評価を頂きました。

・丁寧で
・優しく
・わかりやすい

と評判でした。


♦️♦️♦️今回はこんなことを学びます♦️♦️♦️♦️♦️

  最初に刀の持ち方
  座位でのお辞儀
  刀を帯に入れる

1、構え
  正眼の構え
  上段の構え
  はっそうの構え
  逆はっそうの構え

2、刀の斬り方
  基本米の字の斬り方
  真っ向斬り
  右けさ斬り
  右けさ斬り上げ
  左けさ斬り
  左けさ斬り上げ
  右抜き胴斬り
  左抜き胴斬り
 
3、刀の抜き方(抜刀)
  正しい方法を解説

4、刀の納め方(納刀)
  正しく美しく


これだけ??

いやいや、奥が深い殺陣の世界、

これだけでも達人の雰囲気がビンビン漂ってきますよ。

🤩🤩🤩人気の講座です、今すぐご予約を🤩🤩🤩

 「るろうに剣心」や「鬼滅の刃」が大人気の今こそ
 始めるチャンスです。

少しだけ身につけて自慢したい方や、

時代劇コスプレーヤーの方にはお薦めかも。


 ⏺️⏺️⏺️⏺️⏺️⏺️【参加特典】⏺️⏺️⏺️⏺️⏺️⏺️

<✅特典1✅>
貴重な「殺陣の基本」の動きが入ったオリジナル型の動画をプレゼント中。
(ゆっくり刀の型をやっている動画です。覚えれば人に自慢できる特技になります。)

※特典はダウンロードにてプレゼント致します。!!
続きを読む

希望の日程で調整できます

現在開催日程はありませんが、開催リクエストを送ることで希望の日時で講座開催を相談できます。

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥2,000

受けたい
8人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

価格(税込)¥2,000

オンライン受講料に含まれるもの

レッスン代金、その他、全て含まれています。

この講座の先生

国際派アクション俳優が直接指導します!!!

はじめまして、稲田芳寛と申します。

約20年間エンターテイメント業界で、アクション俳優、スタントマンとして活動してきました。

日本をはじめ、香港、韓国、そしてハリウッドの映画に出演し、さまざまな俳優、スタントマンと交流を深めてきました。

香港映画出演では、
ジャッキーチェンスタントマンチームと

韓国では映画「シュリ」のアクションチームと

ハリウッド映画ではスティーブン・セガールの
アクションチームと、

その後フィットネスインストラクターとして
10年以上皆さんの健康作りをサポートしてきました。


 ...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

♦️所要時間♦️
60分
♦️当日のレッスンの流れ♦️
注意事項説明、準備運動

最初に刀の持ち方、座位でのお辞儀の後に
  
1、構え
  正眼の構え
  上段の構え
  はっそうの構え
  逆はっそうの構え

2、刀の斬り方
  基本米の字の斬り方
  真っ向斬り
  右けさ斬り
  右けさ斬り上げ
  左けさ斬り
  左けさ斬り上げ
  右抜き胴斬り
  左抜き胴斬り
 
3、刀の抜き方(抜刀)
  正しい方法を解説

4、刀の納め方(納刀)
  正しく美しく

繰り返し練習!!

質問コーナー、
お疲れ様でした!

※時間は変更になる事があります※
※日程も変更になる事がございます、
         ご了承下さいませ。※

♦️よくある質問♦️

Q、オンラインですが、しっかり習得出来ますか?
A、はい、今回覚えて頂くのは殺陣の初歩の初歩になります。殺陣を習い初めに覚える基本です。
殺陣アクションではないので一人で習得可能です。

Q、本当に何もわかりません、大丈夫ですか?
A、大丈夫ですよ~、安心して下さい、初歩の初歩です、走り回ることもありません。

Q、武道みたいで怖いです、大丈夫ですか?
A、安心して下さい、武道ではありません。殺陣と
武道では目的が違います。道着を着ることもありませんし、精神論を語ったりはしません。

Q、女性です、こう言うの初めてです。
A、殺陣は男性、女性関係なく出来ます、基本に沿ってゆっくり動きます、大丈夫ですよ~。

Q、怪我が心配です、大丈夫ですか?
A、安全には最大の注意を払っています。最初に注意事項、木刀の扱いを丁寧にご案内します。

Q、今時代劇の殺陣が注目されてますよね、
受講者は多いですか?
A、「るろうに剣心」 「鬼滅の刃」人気で今人気の 
講座です。ぜひ体験して下さい。

Q、コロナの運動不足解消になりますか?
A、はい、木刀を振る事で体幹が鍛えらます。
その他、二の腕、背中の引き締め、肩凝り解消に
効果があります。
続きを読む

こんな方を対象としています

✅殺陣を初めたいがど~も参加しづらいな~、と
 思ってた方

✅一人で集中して学びたい方

✅近くに殺陣を習う所がない人

✅コロナ中は密になりたくない方

✅何か新しいことを始めたいと思ってた方

✅人に自慢できる特技を持ちたいかた方

✅コロナ運動不足を解消したいかた

✅あれもこれもじゃ、私出来るかな~って
 悩んでた方

✅「本当にちょっとでいいの」と思ってた方

✅体験の意味も込めて少しやってみたかった方
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

♦️オンラインでの受講での留意事項♦️
【事前準備のお願い】
Zoomにて配信いたしますので事前にご準備をお願いいたします。
Zoomのお名前を予約のお名前と同じ表示に設定をお願い致します。

パソコンの場合はウェブ上からつなげることが可能ですが、スマホやiPadなどの場合はアプリが必要です。
「Zoom Cloud Meetings」というアプリをダウンロードしてください。
ご予約後ZoomミーティングのURLやIDパスワードが表示されますのでご確認くださいませ。

オンラインレッスンをスムーズに行うために
ビデオ表示、音声通話に支障がないことを予めご確認願います。
ビデオまたはオーディオのテスト(zoomの公式サイト)
http://bit.ly/2TfzioL

【※注意※】
・インターネットのトラブルによる障害はできるだけ対応しますが、ご連絡なくレッスン開始時間を過ぎても接続が確認できない場合には、途中入室や時間の延長は致しかねますのでご了承ください。

※レッスン開始の10分前より入室可能です。


⏺️持ち物⏺️
・Zoomが利用可能なPCまたはスマホ
・タオル。
・飲み物。
・帯、またはベルト。
・木刀を使いますが、お持ちでない方は無理に
 準備する必要はありません。

お薦めはは100均に売っているプラスチック制の刀です。最初はこれで十分です。

さや(刀をいれているケースのようなもの)が付いているので、刀の抜刀(ばっとう)、納刀(のうとう)の稽古に便利ですし、お部屋で振るには丁度良いです。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

レビュー1

  • 楽しかった( 1 )
  • 勉強になった( 1 )
  • 受ける価値あり( 1 )
  • この講座は「初心者にも分かりやすく基礎を教えていただける講座」でした
    女性 50代

    初心者にも分かりやすく、そして楽しく基本動作を教えていただきました。質問にも気さくにお答えくださり、疑問も解消しました。
    今回教えていただいたことを復習し、日程があえばぜひまた参加させていただきたいと思います。ありがとうございました。

  • その他のダンス・バレエ・スポーツのおすすめの先生その他のダンス・バレエ・スポーツの先生を探す

    その他のダンス・バレエ・スポーツの関連カテゴリーから講座を探す

    先生のスキルから探す