その他のビジネススキル
月額サービス

ITコンシェルジュサービス(ツール活用+データ整理支援)

【経営者・個人事業主向け】ITコンシェルジュ(ツール活用+データ整理支援)

ITコンシェルジュサービス(ツール活用+データ整理支援)の画像
  • ITコンシェルジュサービス(ツール活用+データ整理支援)の画像 ITコンシェルジュサービス(ツール活用+データ整理支援)の画像 ITコンシェルジュサービス(ツール活用+データ整理支援)の画像
  • ITコンシェルジュサービス(ツール活用+データ整理支援)の画像 ITコンシェルジュサービス(ツール活用+データ整理支援)の画像 ITコンシェルジュサービス(ツール活用+データ整理支援)の画像
  • ITコンシェルジュサービス(ツール活用+データ整理支援)の画像 ITコンシェルジュサービス(ツール活用+データ整理支援)の画像 ITコンシェルジュサービス(ツール活用+データ整理支援)の画像

月額サービスの種別

個人指導プログラム

月額サービスの紹介

コロナ禍でオンライン移行が避けられなくなり、ICTツールの重要性がますます増しています。また、テレワークやペーパーレス化への移行が叫ばれ、社内外でもデジタルでのやりとりが進んでいるため、ツールが使いこなせるか、データがすぐに見つかるか?は、ご自身のみならず、チームでの業務効率に直結します!

そんな中、データが多すぎる、どこに行ったかわからないなど「必要なときにすぐ」「データを探し出せる」仕組みづくりにお困りではいらっしゃいませんか?
同様のお悩みは非常に多く、PCデータ整理の講座は開催リクエストもよく頂きます。

下記、講座で非常にご質問が多いPCデータまわりの整理・ツール活用法をパッケージ化しました。現在はマンツーマンでのトライアル中ですので、あなたの習熟度にあわせて対応いたします。
オンライン講座や打ち合わせなどで、お客様相手にいきなりホストや本番はちょっと・・・といった場合もあるでしょう。そんな折にはツール操作の練習・相手有のリハも存分にできますので 心のゆとりをもって本番に臨めますよ。

ITが正直苦手だったり、基本を尋ねるのが今さら気恥ずかしい場合にぜひご活用ください。こっそり気軽に尋ねたい!という50~60代の経営者・事業主様中心にご好評いただいています。


【こんな方にお勧め】
・ITツールは正直苦手!
・ITツールのちょっとした操作、今さら人に聞きづらい・・・とお困りの経営者・個人事業主
・PCデータやメールを探している時間をやりたいことに投資したい!と願う経営者・個人事業主
・PCデータやメールがすぐに見つからないとお困りの経営者・個人事業主
・なるべく手間をかけずに、ざっくり整理したいと願うビジネスパーソン
・取引先企業から「打ち合わせはteams(zoom)で!と言われたが、正直操作方法が理解できずに不安・・・
・PCデータ整理の講座を受講後、自分自身のフォルダ階層を個別に相談したい方

【こんな方には不向き?】
・中上級者向けの使えるテクニックを知りたい方(※ITのスペシャリストではないため、初中級までの基本となります)
・完璧にキチンと、美しく整理したい方(美しさ・きちんと感より、「手早く」を優先します)
・起業・就業がこれからの方

【オンラインツール】
基本はzoomで対応。teamsも可能です。

【対応内容】
まずは事前ヒアリングを行い、習熟度・予算やご希望の項目数に応じて回数をアレンジいたします。zoom経由で1回2時間、最低3回から承ります。下記は一番人気の6回パックです。レクチャーは原則月1回を予定しています。

①クラウドストレージ(Dropbox, GoogleDriveなど)とEvernoteの使い分け・活用法
②PCデータ整理の絶対法則 ※人気No.1セミナー
③Gmailのざっくり整理法
④データ整理(個別相談&作業)・パスワード管理法
⑤Zoom活用法(打ち合わせ利用、オンラインセミナー準備などリクエストに応じます)
⑥①~⑤の復習、まとめ

※上記のコンテンツ・構成は一部変更も可能です。
実績ある項目:ipadの基本・Microsoft365(Teams・Forms・OneDrive)・GoogleForm・Youtubeの活用法など


【山口のIT裏プロフィール】
~2003 会社員時代になぜか海外営業本部(30名)のIT担当に指名され、本社IT部門との窓口として現地機器設定を担当。ITに苦手意識をもつ上司たちへの操作レクチャーも併せて行う。
~2005 在庫管理システムを用いた原価計算・在庫管理を担当。商品マスタ・細かい在庫差異のデータ修正も含む。
~2017 薬局の在庫管理システムのデータ修正依頼を通じ、在庫管理のPOSシステムも研究(現在休止中)
2018  オフィス片づけサポートの際、書類整理はデータ整理とあまりに密接な関係にあると痛感。PCデータ整理を学んだ後、元々の整理術もかけあわせて「PCデータ整理の絶対法則」講座をスタート
~2019 「PCデータ整理の絶対法則」講座を10回以上開講。業務上zoom、gmail、dropbox、evernoteも研究。チャットツールのchatwork, slackも業務で日常的に利用

2020  ipad基本操作の講師を担当(11回)
2020  zoom超入門講座の講師をオンラインで担当
2020  オンライン会議ツール Microsoft teams研修の講師を担当(14回・リアル)
2021  オンライン会議ツール Microsoft teams研修の講師を担当(4回・リアル&オンライン)
2021  zoom経由で商工会議所・各種団体向けのPCデータ整理講座を担当(2020.2現在、2回)
2021  地元の就職支援機関にて、WordExcel初心者向け研修を週1担当

提供内容

【特典】
・基本レッスン動画を録画します(3か月間保存)。動画で何回でも復習が可能です。
・サポート中はFBメッセンジャー等での質問無制限
・レッスン内で利用するスライド資料はデータで差し上げます。復習にお役立てください。
・スターターパックご利用後は一定期間、セミナーサポートのご優待

申し込みにあたっての注意事項

■ 加入にあたってのお願い
・リクエストに応じて頻度や時間に応じたお見積も可能です。ご希望の場合は事前にメッセージにてお気軽にご相談ください。
・コンサルティングの提供はFacebookメッセンジャーも併用するため、参加にはFacebookアカウントが必要です。
・月1回、1回2時間を上限に対応させていただきます。

■ 退会について
・必ずストアカマイページより月額サービスの解約手続きを行って下さい。
・月途中で退会をされても日割りでの月額費用の返金はございません。

■ 免責事項について
・個人都合の不参加による返金・キャンセルは致しかねます。
・サーバー/回線障害、天変地異による被害、その他不可抗力的に対策防止ができない事由による責任については負いかねます。

決済に関する注意事項

初月の課金について

お申込が完了した時点で決済が行われます。初月分課金のご返金やキャンセルは一切できませんので、ご了承ください。

翌月以降の課金について

お申込日以降1ヶ月ごとに月1回クレジットカード決済が発生します。

解約について

マイページからいつでも解約を行うことが可能です。解約した時点で、以降の月額課金は全てキャンセルとなります。解約した時点で、月額サービスの提供も受けられなくなりますので、ご注意ください。

上記を含め、こちらの課金決済は、ストアカの月額サービスガイドラインに準じます。詳しくはこちらをご覧ください。

※「申し込みにあたっての注意事項」に書かれている内容と、本注意事項の内容に齟齬があった場合は、本注意事項の内容が優先されます。

このサービスの先生

手間をかけずに効率up!オフィス環境構築パートナー

オフィス整理とPCデータ整理を通じてオフィスも思考もスッキリ!働く時間を減らして成果を出す「オフィス環境構築パートナー」。クライアントの70%以上が探し物半減の成果を実感。受講生からの実践報告も続々届く。埼玉県女性活躍推進アドバイザー、さいたま市初のライフオーガナイザー®(アメリカ発片づけコンサルタント)でもある。

会社員時代には10名以上のOJTを担当、3社10年の事務職・受発注経験あり。オフィス整理の教訓から30年間片づけられなかった悩みを卒業した過去を持つ。忙しいビジネスパーソン向けのズボラ・シンプルな整理術を得意とする。行政・商工会議...
+続きを読む

月額料金(税込)

¥12,000/月

新規加入を受け付けていません

この先生の講座

個人起業家のための働き方戦略1day講座
渋谷・恵比寿
【オンライン可】在宅ワークを快適に!机周りスッキリ改革...
4.5(4)
渋谷・恵比寿 / オンライン
【オンライン可】見違えるほど仕事はかどる!PCデータ整...
4.5(24)
銀座・大手町 / オンライン
小さなお店のためのチリツモ節約術(コストダウン)
渋谷・恵比寿 / オンライン