岩田 尚子のプロフィール写真

人と組織を強くするユング心理学・エンパワーメント 

岩田 尚子

本人確認済み
(161)
教えた人数 233 教えた回数 104
時間制相談 カスタマイズレッスン

プロフィール

長い自分探しの果て、幸せの青い鳥はすぐそばに。

双子と年子を含む4人の子育てをしながら、化粧品販売代理店業を26年、やりがいのある仕事の一方、
お客様も、同僚もほとんど女性、人間関係において悩みが尽きませんでした!

家庭と仕事の両立をしながらトータル1億円以上の報酬を得るも、
なんとなく自分を生きていないモヤモヤ、
もっと頑張らなくてはと自分のお尻を叩き、
本当にやりたい事ってなんだろう?
こんなに頑張っているのに、人が離れていくのは何故?

などなど、自分の心を治めることの難しさを痛感。
夫の提供するユング心理学の生徒になりました。
なんと!
それはまるで、眠っていた人が起きてくるような!
魂が目覚めた感覚でした!


現在は夫と共に株)行動科学研究所を主催、人と組織のエンパワーメントをテーマに
経営者のセルフマネジメントを支援、各種企業、教育研修事業を行っています。

講座を通じて、皆さんの人生がイキイキと動き始めることを願っています。

株)行動科学研究所 副所長
同志社大学卒業
社会福祉士
サプリメント管理士マスター

続きを読む

こんなことを教えています

人生が動き始める!エンパワーメント白熱教室 

古来より日本人は、なぜか人が元気になる場所、植物がよく育つような場所、万物が蘇生するエネルギーの高い場所があること知っていました。

そのような場所は
「イヤシロチ」
呼ばれています。

多くのイヤシロチには神社が建てられています。

反対は「ケガレチ」です。
なぜが人が病気になったり、作物の育ちが良くないような場所です。

この教室では、学ぶ人が皆、元気になる、蘇生する、本来の力を発揮してイキイキと生き始める、イヤシロチのような場になることを願っています。

株)行動科学研究所は40年、人がどのようにしたら眠っている力を呼び覚まし、
生き生きとした人生をクリエイトして生きれるのか?をテーマに、
ユング心理学、河合隼雄、エックハルト・トーレ、キャロリン・メイスなど、
世界の叡智を仮説検証しながら、エンパワーメントの実践に取り組んで来ました。

現在、全国の数多くの経営者と組織、個人を支援、企業研修や各種セミナー、講座を行っています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◆AI時代に必要な真の仕事力とは?

今後、多くの仕事はAIによって失われると言われる中、
いよいよ必要とされる人材とは、
どんな能力を身につけた人でしょうか?

その一つは「マネジメント力」だと言われています。

会社組織を構成しているのは人ですね。
同僚、部下、上司、顧客、取引先、
全ての仕事の現場に「人」が関わります。

そして、その人々には
それぞれ「心」があります。

マネジメント力とは言い換えると、
人の心をマネジメントすることだと言えます。

仕事では、人の心を動かし、まとめ、
結果を出す為に導き、成長をサポートします。

ところが、現実には問題も多いです。
職場の人間関係にストレスを感じ、
多くの人が疲れ、
鬱になることも少なくありません。

ビジネスの現場で起こる問題のほとんどは、
人の心が原因です。

心のマネジメント力の大切さが
身に沁みてわかる、
激しく共感される方も多いのではないでしょうか?

AIには、まだ人の心を扱うことは出来ません。
人しかできない分野なのです。
心のマネジメント力がますます必要とされる理由です。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◆元気が湧いてこない経験ありませんか?

・なんとなくモヤモヤしている
・いつもイライラしている
・自分のしたいことが分からない
・なぜか今していることに情熱がなくなった
・何か人生全体の流れが止まっているように感じる

大切なサインかも知れません。
動きが止まる、大いに結構、芋虫がサナギになり、蝶に変容する前は
ピタッと動きが止まります。

その時期がとても大切なのです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◆元気が出ない最大の理由

全ての人の内なる世界には、
無尽蔵に湧き出るエネルギーの源泉があるのに、
なぜ、それが流れてこないのでしょう?

流れに蓋をしている、
または
ボトルの首が詰まっているからなんです。

自分の内なるエネルギーに蓋をしているもの
それをつまらせているものを

まずは見つけていくこと。

これがエンパワーメントの大切な一歩です!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◆この教室の強み

行動科学研究所はユング心理学をベースに、
エンパワーメントについて40年の豊富な事例研究と実績があり、
現在日本で最も分かりやすく、エンパワーメントについて伝えている研究機関の一つです。
一人一人の内側でエネルギーの蓋をしているものと向き合い、寄り添い、
エンパワーメントへの道のりを伴走しています。

意識が変わり、
行動が変わり、
結果が変わっていく、
そのエンパワーメントのプロセスを共に取り組んで参りましょう。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◆私の願い

思えば随分、遠回りしたのか、、
またはそのプロセスが全て今に繋がっている宝物の経験だったのか、、

長い間、自分探しの放浪をしたと思います。
様々な自己啓発、スピリチャル的な鑑定、大好きでした!

これもそれも、なんとかより良い人生を送りたい、
自分を成長させてイキイキと生きたい、真面目に願って努力していたんです。

一見人からは、華やかで、上手くいっている人生に見えても、
自分を取り巻いている重たい空気感、拭えませんでした。
自分が一番感じていました。

それは人間関係にも現れていたと思います。
引き寄せる人間関係、物、事、自身の外見に現れてきます。

今思えば、学びが一杯でした。

チャールズ・ディケンズの「クリスマスキャロル」の物語のはご存知ですか?

クリスマスイブの夜にゴーストが現れます。
生きている間には目に見えなかった、
グルグル巻きのエゴの鎖で身動きが取れなくなったゴーストが、主人公のスクルージに忠告します。

「お前の鎖はこんなもんじゃないぞ!もっと長くて重たいものをひきづっている!それがどんどん長くなっている!」

生きている間に、この鎖を断ち切っていきましょう。

私自身が、エンパワーメントの学びに出会って、
自分が縛られている鎖から解放されたように、

一人でも多くの人が、自信を苦しめる見えない鎖から解放されること、

そして、スクルージのように!
一晩で魂が目覚め、別人の人生になるまでの変容を経験すること!

こんなエンパワーメントが一人一人の人生に起こることを願っています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◆講座紹介

⭐️心のマネジメント講座 入門
ユング心理学をベースにした「エンパワーメント」について基礎的なことを学びます。















続きを読む

講座

依頼

時間制相談

【つながりセッション】心を整える!自己対話をサポートします。

人とのつながりは、まず自分とつながることから。心のマネジメントに関する質問、講座補足、個別相談、カウンセリング的傾聴にご自由にお使い下さい。

¥4,000/30分

カスタマイズレッスン

写真

レビュー

講座【入門】仕事や家庭のモヤモヤ解消!自分を整える心のマネジメント講座
この講座は「今の自分を再確認できる講座」でした

男性

今回の講座では、今の自分と向き合いながら、一つ一つを確認しながら学ぶことが出来ました。
恐らく鎖は少なく絡みついているでしょうし、傷や凹みの目立つ車のようでもあると思います。ただそれは決して悪い事ではなく、社会に順応して歩む上では、致し方ないものであります。必要なのは鎖や傷・凹みのあることに気づき、客観的に見るとともに自身と向き合うことであると考えます。
今回の講座では、このような考えとも出会えて、有意義なひと時となりました。ありがとうございました。

先生からのコメント

貴重な所感を頂き有難う御座います。
人生で経験した傷や凹みも、否定することなく自分のハンドルを再び握り直して行く事に気づいていければいいですね。鎖やハンドル、そして蛹のメタファーはとても自分を解放し、楽にしてくれる視座ですので、これからもお仕事なので是非意識されると良いですね。

講座春こそデトックス!ツラくない!はじめてのファスティング講座入門
この講座は「食生活を、理に適ったやり方で改善できる」でした

男性 60代

体の仕組みを詳しく解説した後、ピンポイントで対策が提案され、とても理に適っていると、感心しました。普段の食事の改善する最適な指針を示していただきました。講師の先生の話し方も柔らかく、包み込まれるようで、とても楽しかったです。お勧めの講座です。

先生からのコメント

ご受講有難うございました。体の仕組みとそれに関係する栄養素や食べ物を知ることで、日々の食べ方、買い物などにも取り入れ実践したくなりますね。一つの習慣を変えるだけでも長い時間軸ではとても大きな健康作りにつながりますので、是非、役立ててもらえたらと思います。

講座【入門】仕事や家庭のモヤモヤ解消!自分を整える心のマネジメント講座
この講座は「聞き上手の先生に自分のプレゼンを批評していただき、元気をもらえる講座」でした

男性 60代

前回に引き続き、私自身のプレゼンを先生に聞いていただき、批評していただきました。こうした作品を作り、レパートリーを増やすことで、心のもやもやを改善するというアプローチを誉めていただき、とっても元気が出ました。ありがとうございました。

講座【入門】仕事や家庭のモヤモヤ解消!自分を整える心のマネジメント講座
この講座は「聞き上手の先生に自分のプレゼンを批評していただき、元気をもらえる講座」でした

男性 60代

先週お聞きした心理的なアプローチに対して、自分はこんなふうにやってきましたというプレゼンを先生に聞いていただき、批評していただくという、ちょっと型破りな講座をリクエストして実施していただきました。聞き上手の先生に聞いていただき、いろんなコメントも頂戴して、とても張り合いのある時間でした。ありがとうございました。

講座【入門】仕事や家庭のモヤモヤ解消!自分を整える心のマネジメント講座
この講座は「今の自分を再確認できる講座」でした

男性

今回の講座では、今の自分と向き合いながら、一つ一つを確認しながら学ぶことが出来ました。
恐らく鎖は少なく絡みついているでしょうし、傷や凹みの目立つ車のようでもあると思います。ただそれは決して悪い事ではなく、社会に順応して歩む上では、致し方ないものであります。必要なのは鎖や傷・凹みのあることに気づき、客観的に見るとともに自身と向き合うことであると考えます。
今回の講座では、このような考えとも出会えて、有意義なひと時となりました。ありがとうございました。

先生からのコメント

貴重な所感を頂き有難う御座います。
人生で経験した傷や凹みも、否定することなく自分のハンドルを再び握り直して行く事に気づいていければいいですね。鎖やハンドル、そして蛹のメタファーはとても自分を解放し、楽にしてくれる視座ですので、これからもお仕事なので是非意識されると良いですね。

講座春こそデトックス!ツラくない!はじめてのファスティング講座入門
この講座は「食生活を、理に適ったやり方で改善できる」でした

男性 60代

体の仕組みを詳しく解説した後、ピンポイントで対策が提案され、とても理に適っていると、感心しました。普段の食事の改善する最適な指針を示していただきました。講師の先生の話し方も柔らかく、包み込まれるようで、とても楽しかったです。お勧めの講座です。

先生からのコメント

ご受講有難うございました。体の仕組みとそれに関係する栄養素や食べ物を知ることで、日々の食べ方、買い物などにも取り入れ実践したくなりますね。一つの習慣を変えるだけでも長い時間軸ではとても大きな健康作りにつながりますので、是非、役立ててもらえたらと思います。

講座【入門】仕事や家庭のモヤモヤ解消!自分を整える心のマネジメント講座
この講座は「聞き上手の先生に自分のプレゼンを批評していただき、元気をもらえる講座」でした

男性 60代

前回に引き続き、私自身のプレゼンを先生に聞いていただき、批評していただきました。こうした作品を作り、レパートリーを増やすことで、心のもやもやを改善するというアプローチを誉めていただき、とっても元気が出ました。ありがとうございました。

講座【入門】仕事や家庭のモヤモヤ解消!自分を整える心のマネジメント講座
この講座は「聞き上手の先生に自分のプレゼンを批評していただき、元気をもらえる講座」でした

男性 60代

先週お聞きした心理的なアプローチに対して、自分はこんなふうにやってきましたというプレゼンを先生に聞いていただき、批評していただくという、ちょっと型破りな講座をリクエストして実施していただきました。聞き上手の先生に聞いていただき、いろんなコメントも頂戴して、とても張り合いのある時間でした。ありがとうございました。

50 件中 1 - 4 件表示
岩田 尚子のプロフィール写真

人と組織を強くするユング心理学・エンパワーメント 

岩田 尚子
質問を送る

先生のスキルから探す