Ishitsuka Isseiのプロフィール写真

「人生初めて」って面白い! 日本の文化を知る

Ishitsuka Issei

本人確認済み
(6)
教えた人数 33 教えた回数 19
講座

プロフィール

こんにちは、初めまして!

こんな1日があったらいいな。。。
と思って他ではあまりない体験レッスンを開催しています。

「知れるチャンス」そして「学ぶチャンス」がたくさんある今の時代。
行動するだけでこれからの世界が変わることが多くあると思います。

それは人との出会いもそうですし、知識との出会いもそうなんです。

いろんなことに挑戦していろんなことを知り
生活をより楽しくできたら嬉しいと思います。

人生は楽しむためにあるもの

何か嫌なことがあったとしたら何か行動すれば意外と忘れます。。
人は何か夢中になるとどうでも良いことから忘れていきます。

竹割でトントン、キリキリ、自然の素材で料理!を今まで人生でやったことがないことは
ものすごく刺激になります。

来年からはまた海外へいくことを予定しているので今年までの開催になります。
興味がある人はこの機会に是非参加してください!





続きを読む

こんなことを教えています

竹かご体験レッスン

3月の受講生も受付開始 
この3月で竹細工体験は終了します。
また秋に機会があれば再開するつもりでいますのでタイミングが合わなかった場合は楽しみにしていてください。カゴ作り体験は月一回のみ行いますので興味のある方は是非参加してください。
また3月から生徒さんからの要望に答えて油抜き体験も追加しました。

下に詳細を書いてありますので是非読んで見てください。


他の竹細工のレッスンもアップして行きますので興味がある方はフォローしてください。



竹切りの季節がやってきました。
青竹から作れる唯一の時期です!
10月から2月くらいまでの間、1年間に必要な竹をこの4ヶ月で切ります。
こちらのレッスンでは他ではなかなかできない体験ができます。


1、竹切り
竹藪に入り竹を切ります。竹の香り、竹の種類、竹の性質を自然から学ぶことができます。
参加者された人は希望であれば自分で選んだ竹を一本プレゼントします。自分で切った竹で竹細工を作って見るのはまた一味も二味も違います。

1#、竹油抜き
竹は油を含んでいます。その油を抜くことで耐久性が増し半永久的に持つようになります。
家庭用の道具としては青竹を使いますが、大分竹細工などの伝統工芸品などの作品などにはこの油抜きの竹を主に使用しています。
油抜きにも色々方法はありますが、こちらでは茹でるやり方でお伝えします。
他ではなかなか見られない貴重な体験になります。

またスチームや炙りなども他に方法はあります。


2、竹ひご作り
手でやる伝統的な縦割り、横割りから
機械で作るヒゴの二通りを学ぶことができます。
1本の竹からこういう風にヒゴになるのかと感激です。
竹もなかなか最初はまっすぐに割れないものですが
舵取りのやり方を学びコントロールできるようになります。

3、編み方
籠の編み方を学びます。
編み方を覚えれば好きな大きさにできます。
お好きなカゴの大きさを是非作ってみてください。
純国産の昔の人が使っていた日本製の籠です。
これが和のカゴなんです!
青竹から作るからこそできるこのストライプの模様!
使い続けると茶色の綺麗な光沢に変わります。

今はなかなか手に触れることもできなくなってきました。
手に取った感触は自然からのプレゼント!
ガッチリとした丈夫なカゴが出来上がります。
きっと一生の宝物になることでしょう!

1、1#、2、3、のレッスン
それぞれ2500円(2〜3時間)

初回参加日2500円(道具、材料費込み)


3,の編み方だけ学びたい場合は
2500+2500で5000円になります。

2、3、ヒゴ、編み方を学びたい
2500x2+2500で7500円

1、2、3、全部学びたい場合は
2500x3+2500 =10000円(2000円割引)で8000円になります。

1、1#、2、3、全コース(油抜き込み)学びたい
2500x4+2500= 12500 (2500円割引)で10000円になります。

より多くの人に竹細工の素晴らしさを伝えられたらいいと思います。
是非この機会に参加してみてください。

1〜3までのレッスンご希望の方の流れ
1日目 体験1と体験2 手作業のヒゴ作り前半(約4時間)
    手作業ヒゴ作り後半と機械でのヒゴ作り 

    油抜き体験希望の方はヒゴ作りの後にレッスン参加可能です(約90分)

2日目 体験3 編み方 (約3〜4時間)

また遠方から参加希望の方がとても多いので1〜3の工程が1日でできるように思考中です。

参加希望の方は
名前 苗字だけで大丈夫です。
性別 
年齢 20代〜40代〜60代以上からお選びください
お住い
竹細工を学びたい理由
希望の時間帯や曜日 

を書いてお伝えください。

コロナ感染三密のために教室は三〜四名までになります。

日本伝統の竹で作った入れ物や生活用品を自分の手で作ってみませんか?
今は100円ショップで買えてしまうザルも夏にはカビるしすぐ駄目になってしまい、隣のおばちゃんが昔から使っている竹の製品はもう30年〜40年にもなるのに丈夫でいい艶が出て使えば使うほど良くなってくる本当に素敵な物だと思いました。

どこに持っていっても羨ましがられる籠です。この籠を持ち歩いているだけで欲しいとすごく言われます。でもきっと作る工程を学んだ後はその籠をあげることはできなくなると思います。なぜならば意外と大変だからです。でもせっかく学ぶのであったら編むだけではなくヒゴから、もしくは竹から学んで欲しいと思っています。人生の貴重な体験の一つになることになるでしょう。

竹籠は昔には普通にあったものなのに本当にいいものが自分たちの手に届かなくなっている時代でもある反面、それに気づかせてくれる時代でもあります。

令和元年まで現役で働いていた85才の本物の竹細工職人さんから学んだ竹細工和籠の教室です。
60年間竹細工で生きてきた職人さんに教えてもらいました。高齢のためと冬の期間はほぼ動かなくなるということです。先生の自宅は近くにあるのでもし竹細工の事で聞きたいことがあれば先生の都合のいい日にご紹介します。日を改めて竹細工や竹のこと、何か聞きたいことがあれば先生にお聞きすることも可能です。

場所 私の自宅 常総市美妻橋から5分ほど(つくば市役所から30分)

人数が多い場合は先着になります。
多い場合は締め切らせて頂きますが、またキャンセル待ちご希望の方も受け付けていますのでご連絡ください。

P.S.電車で来られる方はお迎えに行きます。(常総線三妻駅)

続きを読む

講座

レビュー

講座包丁は研がない! 包丁、まな板、砥石レッスン!
この講座は「自然の中で楽しくお勉強ができる講座です!」でした

女性 50代

いままで包丁やまな板について知らないことばかりだったのですが、
楽しくお話を聞きながら学ぶことができました。
これまで購入する時に何となくで選んでいましたが、もっとはやく知りたかったとも思いました。

講座藍染液(スクモ)を作る体験レッスン スクモ作り&藍建て!
この講座は「藍を深く知る講座」でした

女性 40代

藍のお茶は漢方薬のよう。
乾燥藍の葉を茎と葉に分け、スクモ作りに向けてのレクチャー。
(参加日の状況次第ですが)追加料金お支払で藍染め体験も出来ました。
また、現役の先生の仕事場見学も出来て、お話も聞け、大変貴重な体験が出来ました!
スクモがきちんと出来るかドキドキではありますが、大変楽しく、藍染めを勉強したい方にはおすすめです!

講座自家製のみりん講座! 昔からの本物の無添加健康みりん!
この講座は「「昔の人が当たり前に食べていたおいしさ」を知る講座」でした

女性 50代

添加物の入っていない安心なみりんを自分で作ってみたくて参加しました。
思っていたより当日の作業が簡単でびっくり!
2~3ヶ月待てば美味しいみりんと、昔の人達がおやつがわりに食べたというみりんのしぼりかす「こぼれ梅」まで手に入ってしまうというお得感もあります。
先生のお話は発酵食品から和食文化、日本の誇る職人技にまで多岐にわたり、知ること、学ぶこと、人とのコミュニケーションをとことん楽しむ先生のライフスタイルに刺激を受けました。

今では失われた「先人が当たり前に食べていたおいしさ」を体験できるおすすめの講座です。

講座本格派山菜教室トップ全24種類 究極の山菜体験 (体験1)
この講座は「山菜の魅力を堪能できる、ストアカ唯一の講義(20220402現在)」でした

男性 20代

以前から山菜について学んでみたく、また新鮮な山菜を味わってみたく、講義やお店を探しておりました。
採れたてをその場で頂ける、貴重な楽しい時間をありがとうございました。

講座包丁は研がない! 包丁、まな板、砥石レッスン!
この講座は「自然の中で楽しくお勉強ができる講座です!」でした

女性 50代

いままで包丁やまな板について知らないことばかりだったのですが、
楽しくお話を聞きながら学ぶことができました。
これまで購入する時に何となくで選んでいましたが、もっとはやく知りたかったとも思いました。

講座藍染液(スクモ)を作る体験レッスン スクモ作り&藍建て!
この講座は「藍を深く知る講座」でした

女性 40代

藍のお茶は漢方薬のよう。
乾燥藍の葉を茎と葉に分け、スクモ作りに向けてのレクチャー。
(参加日の状況次第ですが)追加料金お支払で藍染め体験も出来ました。
また、現役の先生の仕事場見学も出来て、お話も聞け、大変貴重な体験が出来ました!
スクモがきちんと出来るかドキドキではありますが、大変楽しく、藍染めを勉強したい方にはおすすめです!

講座自家製のみりん講座! 昔からの本物の無添加健康みりん!
この講座は「「昔の人が当たり前に食べていたおいしさ」を知る講座」でした

女性 50代

添加物の入っていない安心なみりんを自分で作ってみたくて参加しました。
思っていたより当日の作業が簡単でびっくり!
2~3ヶ月待てば美味しいみりんと、昔の人達がおやつがわりに食べたというみりんのしぼりかす「こぼれ梅」まで手に入ってしまうというお得感もあります。
先生のお話は発酵食品から和食文化、日本の誇る職人技にまで多岐にわたり、知ること、学ぶこと、人とのコミュニケーションをとことん楽しむ先生のライフスタイルに刺激を受けました。

今では失われた「先人が当たり前に食べていたおいしさ」を体験できるおすすめの講座です。

講座本格派山菜教室トップ全24種類 究極の山菜体験 (体験1)
この講座は「山菜の魅力を堪能できる、ストアカ唯一の講義(20220402現在)」でした

男性 20代

以前から山菜について学んでみたく、また新鮮な山菜を味わってみたく、講義やお店を探しておりました。
採れたてをその場で頂ける、貴重な楽しい時間をありがとうございました。

6 件中 1 - 4 件表示
Ishitsuka Isseiのプロフィール写真

「人生初めて」って面白い! 日本の文化を知る

Ishitsuka Issei
質問を送る

先生のスキルから探す