🧑‍💻オンライン自習室👩‍💻 1回40分〜数時間

オンライン

1回40分〜数時間。学習習慣を身につけるための少人数講座です。自由に入退室でき、数学、理科、英語などの質問対応を行います。

こんなことを学びます

開催予定日以外にご希望がございましたらこちらのアンケートにお答えください。可能な限り日程を調整し、予約枠を作成いたします。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdj-JCn1nDGUl_vr8kwNJH_EwWz7TjYQ5_KbtBaDjM68Ix0iw/viewform?usp=sharing

こと子「としろー先生、この講座は何を行うの?」

寿郎先生「この講座はね、みんながそれぞれ自習したい時にZOOMのミーティングルームに入室して、学習習慣を身につけるための少人数講座だよ。」

ぶき男「他の子が自習していると自分もやらなきゃって思えるから、モチベーションが維持できそうだね。」

寿「そうだね、それに先生が待機しているから、分からないところが出てきたときにすぐに聞けるようにしているよ。」

こ「それはいいね。あとで聞こうと思っても聞くことを忘れてしまったりするし、それをまた探したり思い出したりしないといけないから、分からないところが出てきたときにすぐに聞ける環境はありがたいね。」

ぶ「確かに。聞きたいときに聞く方が理解しやすいから、時間を有効に使えるね。それに数時間でも1000円なら気軽に参加できるね。」

寿「さらに生徒の中にはただ話を聞いて欲しいって子もいるから、気軽に相談ができる場にもなれば良いなと思っているよ。考えを誰かに話せば頭がスッキリして、勉強にも集中できることもあるからね。」


自習中に質問が出てきた場合はその場で対応します。学習中の単元のプリント教材データが必要であればお送りしますが、質問対応に忙しい場合はお送りできない場合があります。

少人数制なのでご依頼された方以外の方もご予約が可能です。

開催時間が予め40分と決まっている場合は定員を1名、料金を2,500円とし、1対1の個別指導となります。

ご利用される皆さんのご意見を取り入れ、皆さんとともに成長していく講座です。まずは複数の生徒さんから同時に質問が出てきた場合のルールを参加された皆さんで決めていきたいと考えています。

開放日のご希望はフォームでも受け付けております。時間帯ごとの希望者数を確認することができます。
✏️自習室の開放日についてのアンケート(Googleフォーム)
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdj-JCn1nDGUl_vr8kwNJH_EwWz7TjYQ5_KbtBaDjM68Ix0iw/viewform

フォームではメールアドレスの収集は行っておりません。ご提供いただいた情報は、本アンケートの目的のみに利用され、第三者と共有されることはありません。

ここでの出会いが運命を大きく変えるかもしれませんよ!何せおめでたい名前なんで…笑
続きを読む

希望の日程で調整できます

現在開催日程はありませんが、開催リクエストを送ることで希望の日時で講座開催を相談できます。

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥1,000

受けたい
7人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

価格(税込)¥1,000

オンライン受講料に含まれるもの

質問がある場合の解説

プリント教材のデータは全て無料で提供しております。

この講座の先生

名古屋大学理系大学院卒プロ講師&日割り学習メンター

大手個別指導塾17年目のプロ講師です。
近年独自開発した日割り学習管理システムで生徒たちを合格に導いています。
難関校や通信制高校生の医学科への合格実績や、小学生から社会人まで幅広い世代への指導経験、高校での集団授業の経験があります。

高校時代にゆずのコピーバンドのボーカルとして文化祭に2度出場しました♪
近々オープンマイクで歌う予定です!最近は弓道教室に通っています🎯

河合塾の第3回記述模試で物理の偏差値が80を越え(他は70前後)、阪大オープンでA判定。家の事情で実家から通える名古屋大学を受験し、物理で完答し上位で合格。大学で...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

・講座時間内のうち、休憩時間を除きいつでもZOOMのミーティングルームへの入退室が可能です。

・入室されましたらカメラ、マイクをオンにして挨拶を交わした後、マイクをオフにしてください。

・通信量を抑えるため、ビデオの画面サイズを最小にしてください。
(参考URL:https://utelecon.adm.u-tokyo.ac.jp/articles/zoom-data-traffic/

・基本的にはカメラオン、マイクオフで、質問がある時のみマイクオンで質問してください。

・ただ解説するのではなく、本人にアウトプットさせ、理解度をチェックしながら行います。

・質問対応時でなければDAiLY WORK(日割り学習管理)の表の提出を受け付けます。

・質問対応は画面共有をしたiPad miniの画面に書き込みながら解説をします。

・講座時間の途中に退室する際はマイクをオンにし、挨拶を交わした後退室してください。

・自習室のため、講座終了後の講座内容についてのご連絡等は基本的にはしておりません。
続きを読む

こんな方を対象としています

自習している時、考えても分からないところが出てきたらすぐ聞きたいという子を対象にしています。講座の特性上、ZOOMでの講座の説明を受けられた方または私の他の講座を何回か受講された方を対象とします。

🧐【対象の学年と教科】
中学生 高校生 大学受験生(浪人生) 数学・理科(物理・化学)・英語
(長文を除く)
情報機器の操作に問題がなければ小学生も可能です。

👍【受験/試験対策可否】
中学生 高校生:受験対策可能 試験対策可能
大学受験生(浪人生):大学受験対策可能

🤔【指導可能な曜日・時間帯】
他の予定がない時間帯にできるだけ開講する予定です。

講座内容をご理解いただいた方のみご予約をお願いいたします。
ご不明な点がございましたらZOOMの接続確認を兼ねて講座内容のご説明をいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

⚠️講座料は「講座当たり」の料金です。ZOOMはベーシックプランの為、40分で強制的に接続が切れてしまいます。また、ZOOMの仕様上、接続終了後の10分間は新しいミーティングルームを開始できませんので予めご了承ください。講座時間が40分を越える場合は40分毎に10分間の休憩が入ります。

⚠️入室の操作をしても入れない場合は10分間の休憩中である可能性があることを予めご了承ください。

⚠️講座の録音、録画は禁止といたします。許可する場合のみスクリーンショットが可能です。また、必要な場合を除きカメラオフ、マイクオンも禁止といたします。

⚠️質問したいところのデータの送受信にはストアカのメッセージをご利用いただけますが、よりスムーズに行うためグループLINEの利用をおすすめします。その際は生徒さんとの直接の連絡が可能になることを避けるため、保護者様と連絡先を交換させていただき生徒さんを含めたグループLINEの作成をお願いします。私はLINE公式アカウントを使用しており、公式アカウントは個人的に連絡先を交換していなければグループ内のアカウントに対して個別に連絡をすることはできない仕様となっています。

⚠️質問の画像の送信は講座時間内に行っていただきますようお願いします。講座時間外にお送りいただいても対応はできませんので予めご了承ください。

⚠️解説をスムーズに行うため、解答及び解説のデータもお送りください。どのように考えたかを聞きながら解説をしていきます。

⚠️時間内に質問の対応が完了しない場合でも講座の延長等はいたしかねます。次回以降に再度質問してください。

⚠️講座内の投稿や内容については、許可された場合を除きSNS等外部への口外は禁止いたします。また、他の利用者への誹謗中傷や荒らし行為などがあった場合、アカウントをブロックさせていただく場合があります。

⚠️講座をより有意義な時間にするため、事前にメッセージにて質問させていただくことがございます。ご回答が不十分であったり、講座の開催に支障が出るとの判断に至った場合や、ご家庭との相性が合わず満足にサービスを提供できないとの判断に至った場合など、やむを得えない場合に開催をキャンセルさせていただくことがございます。場合によっては今後のご受講をお断りさせていただくことがありますので予めご了承ください。例えば、質問を大量に送ることなどはおやめください。

今後講座内容を改訂する可能性がありますことを予めご了承ください。生徒さんのご要望に合った講座作りを目指します。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

レビュー4

  • 楽しかった( 4 )
  • 勉強になった( 4 )
  • 受ける価値あり( 4 )
  • この講座は「頑張れる講座」でした
    男性 10代

    自分のペースで進めていけて、分からないところは、すぐに確認出来ます。
    また宜しくお願い致します。

    先生からのコメント

    この形の指導がとても合っているようです。
    出てきた疑問がすぐに解決されれば他のことにも集中できると思うので、精神的にもいいですよね。
    今後もできるだけ開催できるようにいたします。
    こちらこそ、今後ともよろしくお願いいたします。

  • この講座は「力がつく講座」でした
    男性 10代

    とても前向きに取り組めているようです。
    また宜しくお願い致します。

    先生からのコメント

    前回のアドバイスを意識することができました。
    こちらこそ、今後ともよろしくお願いいたします。

  • この講座は「自習室でも集中出来る講座」でした
    男性 10代

    集中して取り組めたと思います。
    またぜひ宜しくお願い致します。

    先生からのコメント

    前回よりも講座時間を上手に使えていたと思います。
    工夫して計算することを意識できるといいですね。
    またぜひご参加ください!

  • 家庭教師・受験対策のおすすめの先生家庭教師・受験対策の先生を探す

    高校受験の関連カテゴリーから講座を探す

    先生のスキルから探す