ヘーゲル『精神現象学』冒頭部、〈私〉と「いま」について精読する

オンライン

難解哲学書の最高峰を一字一句精読して解説する”日本唯一”の読書会

こんなことを学びます

私の知る限りでは、日本に同時系列的には類例の存在しない、ヘーゲル『精神現象学』[意識章]の精読読書会です!!!

西洋哲学の最高峰の一角の書であり、また最難解の書である『精神現象学』の冒頭部[意識章]の読解を目標としています。[意識章]は『精神現象学』の冒頭の章であり、最も基本的・根本的でありながらも、最も抽象的で、晦渋・難解であるような章です。

この個別読書会では当章のさらに最冒頭、「感覚的確信の章」のうち、””〈私〉と「いま」””という概念に焦点をあてて解説していきます!!!

一からの解説であるため、(ヘーゲルが難解であることは変わらないのですが)前提知識は必要ありません。どなたでも参加いただけます。

【使用書籍】
・『精神現象学』熊野純彦訳 ちくま学芸文庫

【サービス内容】
・zoomを用いての60分の講義
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥2,500

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
0人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

開催日程はありません。

オンライン受講料に含まれるもの

講義代がそのまま受講料となります。

この講座の先生

哲学系発信者

形而上学が好き。存在 論理 意味 記号が主な関心領域。 / 活動 ▶︎ Kindle『ヘーゲルの読んだスピノザ -無限と弁証法- 』http://amzn.to/3w8ZvHl ▶︎YouTube 【哲学解説ch】りゅうたろ

当日の流れとタイムスケジュール

【開催日時】
12/19日(金) 21:00~ zoomにて開始

【内容】
60分のzoom講義
続きを読む

こんな方を対象としています

・ヘーゲル『精神現象学』を冒頭部から理解したいと思っている方
・哲学初学者の方
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

・zoomにて行います
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

一般教養のおすすめの先生一般教養の先生を探す

一般教養の関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す