将来の夢はどうやって決めればいいの?(小学3年~中学生対象)

オンライン

~プロコーチによるワクワクする夢の見つけ方と気付き・やる気の引き出し~

こんなことを学びます

<この授業で学べる事>
・将来の夢をよりはっきり描ける
・前向きに取り組む姿勢
・夢に向かっての具体的な第一歩

クラスの内容は以下の通りです。

<目次>
1.自己紹介
2.憧れの人は?ヒロイン、ヒーローはだれ?
3.でもどうやってなれる?
4.(好きなことから)なりたい自分を発見しよう
5.(得意なことから)やりたいことを発見しよう
6.基準はワクワク感
7.自分で宣言
8.いつの間にか心が前向きに
9.今日から行動開始
10. まとめ

コーチングの手法にマーケティングのエッセンスをおもしろおかしく取り入れて小中学生向けにアレンジしております。高校生への対応も可能です。想像力を膨らます質問等で双方向のコミュニケーションを取りながら楽しく将来の夢・希望を見つけて、行動を促していくクラスです。
現在ビジネス界でも取り入れることが多くなったコーチングの手法とマーケティングのエッセンスをわかりやすく取り入れて、対話を通じて自分の夢を楽しんで具体的に描いていきます。
目的があれば勉強にも積極的に取り組む意義が見いだせるので自発的な行動につながり、日々の学習や活動レベルの向上、さらには自己肯定感もぐっと高まることが期待できます。
将来、「このクラスを受けさせてくれたおかげで、夢を叶えることができたよ。本当にありがとう!」と言ってもらえるクラスを目指しています。

アウトプットは最大のインプットといわれますが、実際の個人クラスでは対話の8割近くが受講生である子供さんの発言が占めており、その発言を整理し、さらに後押ししてあげることで創造性が育まれ、未知の潜在能力が最大限活かされます。又、沈黙は思いを大きく巡らせる大切な時間となり、それらが合わさって前向きに行動できる原動力になると考えられます。
近年、自分にあった幸せな人生を送り続けるというウェルビーイングが注目されています。まずは夢を思い描くことで幸せな人生の先取りをしませんか。
自己肯定感も高まって、ワクワクする未来の第一歩になると考えております。
<定員>
基本 1名
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥6,000

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
0人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

開催日程はありません。

オンライン受講料に含まれるもの

オンライン受講料にはレッスン代が含まれます。それ以外の費用は発生しません。

この講座の先生

GCS認定プロコーチ,MBA(QUT, Aus.)

主に外資系製薬企業のセールス&マーケッティング部門にてキャリアを積む。
プロモーションマネージャーとして20名以上のセールスマネージャー、200名近くのセールス、本社スタッフと共に数多くの戦略立案とプロモーションを推進。ビジネスアナリストやプランニングマネージャーとしてもグローバルのプロジェクトに参加。
大手コーチング会社の企業向け研修修了、マネージャーとして長年にわたりチームメンバーにコーチングを実践。又、プレゼンテーション・ファシリテーションの指導。
銀座コーチングスクールでの国際資格取得クラス参加、2022年2月認定コーチ取得、ライフワ...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール


<目次>
1.自己紹介
2.憧れの人は?ヒロイン、ヒーローはだれ?
3.でもどうやってなれる?
4.(好きなことから)なりたい自分を発見しよう
5.(得意なことから)やりたいことを発見しよう
6.基準はワクワク感
7.自分で宣言
8.いつの間にか心が前向きに
9.今日から行動開始
10. まとめ
<この授業で学べる事>
・将来の夢をよりはっきり描ける
・前向きに取り組む姿勢
・夢に向かっての具体的な第一歩
続きを読む

こんな方を対象としています

自分の夢が明確でない方、ぼんやりと将来を不安に思われている方、或いはどうやって進んでいけばいいかが見つからない方、一緒に楽しんで考えていければと思います。
ひょっとするとコーチングは主にビジネスの課題解決に用いられるもので、子どもには不向きなのではと思わている方もいらっしゃるかもしれません。
実はコーチングの本質は気付きを与えて最大限の可能性を導き出すことにあります。夢を見つけて行動を促す最適の手法であり、高度なスキルがあれば、その点ではむしろ高校生や大学生、さらにはより早い段階の小・中学生のために活用すべきコミュニケーションツールだと考えられます。
学校での授業(ティーチング)とは違った異次元のクラスで素敵な夢の気付きを得るのに早すぎることはありません!
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

セルフマネジメントのおすすめの先生セルフマネジメントの先生を探す