子どものイヤイヤ期における、親の子育てストレスの脱却法!

オンライン

イヤイヤ期のストレスがたった1時間で変わる!保育士歴14年のママが「子供の対応」と「ママの心の落ち着かせ方」を教えます!

こんなことを学びます

<こんなことを学びます>
"・声のかけ方をほんの少しだけ変える事で、魔のイヤイヤ期を楽しくすごせるようになります。
・子どもについ感情的になってしまう理由
・イライラ、怒りをコントロールする方法"

<こんな風に変われます>
・学んだその日から実践でき、子どもの変化も実感しやすい
・イヤイヤ期の子育てのイライラが減り毎日の子育てが楽しくなる
・「怒るのはダメと分かっているのに、、」から脱却できる
・子どもの寝顔を見て冷静になり反省し、自己嫌悪の毎日から脱却できる
・子どもに合わせた関わりができるようになる
・ママ自身が笑顔で充実した生活を過ごす事ができるようになる


<こんな風に教えます>
・基本的にはZOOMを使用したオンライン講座になります。
・1対1なのであなたのペースに合わせて進めていきます。
・ママの気持ちをお聞きしながら、お子様への言葉がけのヒントなどを分かりやすくお伝えします。
※Zoomの使用方法が不安な方はこちらを事前に
ご確認ください。
https://support.street-academy.com/hc/ja/articles/360012726300

<持ち物>
インターネット環境の整ったパソコン、筆記用具、飲み物(必要であれば)

<定員>
各回1名

続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥1,000

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
0人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

開催日程はありません。

オンライン受講料に含まれるもの

オンライン受講には場所代や、飲み物代が含まれています。

この講座の先生

育休ママのためのお家起業の先生

通算500名以上の子どもたちを保育してきた、
保育士歴14年2児のママをしている育休中の藤田はなです。

1人目の育休復帰する時に、
「やっぱり子どもの側にいたい、、」
という気持ちがありましたが

生活維持するためには
どう考えても職場復帰して働くしかないし
選択肢も「復帰」一択でした。

しかし、復帰しても朝から晩まで時間に追われて
保育園代の問題、子どもの急な体調不良問題、家事、育児、夫婦問題など、、
毎日イライラして夫、子どもに当たり散らしていました。

そんな自分が嫌で、2人目の出産を機に
ビジネススキルが...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

<所要時間>
60分(一人一人のペースに合わせますので多少前後する場合があります)
お飲み物などを飲みながら、リラックスして受講してくださいね。

<当日のレッスンの流れ>
5分  自己紹介
30分 講義
20分 ディスカッション
5分  質疑応答
ご参加者様の人数やご質問の状況によってお時間が前後する可能性がありますのでご了承ください。
続きを読む

こんな方を対象としています

・子どもの主張と食い違って、親自身がイライラしてしまう方
・イヤイヤ期の子どもにどうやって対処したらいいかわからない方
・きょうだい児との関係にお悩みがある
・とりあえず何でもイヤイヤで、我慢の限界を感じる
・偏食があるので何かと工夫して頑張っているけれど、日々撃沈される
・よその家のお子さんと比べて気になることがある
・思っていることが通じないときの我が子のパニックに親もパニック!
・片付けても片付けても!なぜか部屋が散らかる
・寝て欲しい時に寝ない
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

・ZOOMで画面共有をしながらの講座になりますのでパソコンからご参加ください。
・オンライン参加の際はビデオ「ON」にしていただき顔出しをお願いしております。
・インターネット環境の整った静かな場所からご参加ください。
・オンライン講座を受講するために必要な機材(PC、スマートフォン等)や通信費は受講生側でご負担いただくものとします。
・受講生側の接続環境や通信環境により講座の進行ができなくなった場合においても、原則、講座主催側は返金・振替の責任は負わないものとします。
・私自身育休中なので0歳の息子がおりますので、小さいお子様と一緒にご参加していただいて大丈夫です!
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

育児・しつけ・マナーのおすすめの先生育児・しつけ・マナーの先生を探す

育児・しつけ・マナーの関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す