3回コース講座 中国語入門講座~ゼロから3日間で基礎を学べるスタートダッシュ~

オンライン

中国語を本当のゼロから学ぶ全3回の講座

こんなことを学びます

「中国語をやってみたいけど何からはじめて良いかわからない・・・」

「発音が難しいと聞いたから最初は教えてもらいたい・・・」

「勉強しようと思ってテキストを買ったけど、今は放置・・・」

「もっと良い教材が、もっと良い勉強方法があるのでは・・・」


こんな悩みをお持ちの方は是非受けてみてください!

今まで800人以上の語学学習をサポートしてきたプロのコーチから中国語の基礎を学べるだけでなく、今後自分で学ぶうえでの効果的な勉強方法もお伝えします!

レッスン時間はわずか60分とあえて短く設定していますが、各回で簡単な宿題もお出しする予定なので、レッスン時間では知識を身に付けて、その他の時間で繰り返し練習することで定着させるようにしましょう。

<こんなことが出来るようになります>

●発音(ピンインや声調)を学ぶことで、今後の独学が可能になります。

●今後何をどうやって学べば良いかがハッキリします。

●今後の自習で中国語ができることで、英語習得者と差別化ができます。

●中国語の基本知識を学び続けることで、現地メディアやアプリで情報収集ができます。

●ピンインがあれば、はじめて見る中国語でも読めるようになります。

●ボランティア活動を行う際、プラスαの能力として役立ちます。


<開催場所>
オンライン(zoomというビデオ会議システムを使用)での開催です!

<こんな風に教えます>

オンラインでのレッスンです。
今後の学習の道筋が見える内容です。
参加者のお悩み解消や弱点改善するレッスンを行います。

<持ち物>

特に必要はありませんが、メモを取る必要がある場合は筆記用具やスマーフォオンなどのメモ機能をご準備ください。

<講師からのコメント>

中国語って本当に楽しい言葉です。
特に漢字を知っている日本人にとっては学び易い言葉でもあります。
小さな疑問にもしっかりお答えしますので、ぜひ一緒に楽しく学びましょう。
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥9,000(¥3,000 × 3 回)

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
5人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

開催日程はありません。

この講座の先生

伊地知 太郎のプロフィール写真
中国語学習コーチ
伊地知 太郎
中央大学商学部卒。在学中、中国の北京師範大学に留学。「1秒も無駄にしない」勉強姿勢を貫き、わずか1年で中国語力をビジネスレベルにまで高める。帰国後、三菱重工業株式会社に入社。海外人事担当として100人以上の赴任サポートを経験した後、資材調達部員としてフォークリフト新会社の立ち上げに従事。その後、日本で最初の語学コーチングスクールPRESENCEにて700名以上の受講生の語学学習をサポート、コーチの育成、中国語コーチング立ち上げを行う。語学学習を通じて、一人一人が「自分の人生を自分で決める勇気」を持てるようにという想いでthe courage(カレッ... +続きを読む

この講座の主催団体

カリキュラム

  • 第1回 中国語発音の基礎

    1. 自己紹介・導入(5分)

    2. 中国語の発音について説明・練習(40分)
    ・中国語の発音記号ピンインについて
    ・声調の練習
    ・その他発音の注意点 など

    3. 質疑応答(15分)

    ※全体で60分程度を予定しております。

  • 第2回 中国語文法の基礎①

    1. 導入(5分)

    2. 中国語の文法について説明・練習(40分)
    ・中国語の文の構造について
    ・「私は◯◯です。」「私は◯◯ではありません。」など

    3. 質疑応答(15分)

    ※全体で60分程度を予定しております。

  • 第3回 中国語文法の基礎②

    1. 導入(5分)

    2. 中国語の文法について説明・練習(40分)
    ・否定文の作り方
    ・疑問文の作り方 など

    3. 質疑応答(15分)

    ※全体で60分程度を予定しております。

こんな方を対象としています

●少しでも早く中国語を身につけたい方
●短期間で中国語の検定試験に合格したい方
●独学の学習で限界を感じている方
●出張・駐在など、ビジネスで中国語を使用する必要が出てきた方
●旅行で中国語を使ってみたい方
●中国の人とコミュニケーションを取りたいと考えている方
●第二外国語等で、中国を学んでいる学生の方
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

※本講座は「簡体字」を使用した「普通話」の学び方をお伝えします。
「繁体字」を使用する台湾や香港の言葉とは異なりますのでご注意ください。
※本講座は、<中国語学習入門、初心者>の方を対象としています。
中級以上の方は事前にご相談ください。
※レッスン前に、事前アンケートを実施する場合がございます。現在の学習状況及びお悩みポイントをヒアリングし、当日スムーズ且つ効果的にレッスンを進めるためですので、アンケート実施の場合は必ずご回答いただけますようお願い致します。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

中国語のおすすめの先生中国語の先生を探す

中国語の関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す