【自己受容 自分を好きになる】生きづらさ開放◎自分を許すワーク❤️

オンライン

「自己受容」で自分を好きになる💖生きづらさを生み出す「自分が許せないという気持ち」を開放❣️今手放して人間関係も人生もより豊かに💖🥰

こんなことを学びます

ーーーーーーーーーーーーーーー
🎁ご参加者に4つの特典プレゼント
ーーーーーーーーーーーーーーー

①心の栄養が上がる行動・下がる行動(PDF)
②潜在意識を書き換える6つのポイント(PDF)
③講座後に使える!自己受容を高めるアクションプラン(PDF)
④講座資料



ーーーーーーーーーーーーーー
🔶こんなお悩みありませんか?
ーーーーーーーーーーーーーー

☑︎自分に自信が持てない

☑︎自分を否定的に見てしまう

☑︎自分を無価値だと感じてしまう

☑︎失敗を恐れ、何も行動できない

☑︎感情をコントロールできず
 イライラや怒りが爆発する

☑︎他人の期待に応えるために
 自分を犠牲にしてしまう

☑︎他人に気を使いすぎて
 自分の気持ちを抑え込んでしまう



〜🍀〜・〜・〜・〜・〜・

自己受容が心のケアになる

〜・〜・〜・〜・〜・🍀・

自己受容とは、自分自身を受け入れること。

自分自身を認めて、自分に優しく
接することが大切です❤️


自己受容をすることで、

自己肯定感が高まり
自分自身との関係も改善されます。


もしあなたが
自己肯定感を感じられず悩んでいるなら

最初にしていただきたいことが「自己受容」

どんな自分も認めてあげることで
自己肯定感は育っていきます🍀✨



人は、自分の好きな部分は
誰でもすんなり受け入れられますが

自分の嫌いな部分はどうでしょうか?


「ホント、ヤダ!こんな自分💦」

「どうしていつもこうなの😭」


こんな風に、アタマの中で
自分を責めてばかりいませんか?

この自分を非難してしまう思考回路は
習慣化することで強化されてしまうので
要注意です!


もしくは
自分の足りないところばかりを見て、
(満たされた部分を見てあげずに)


「まだまだ足りない!」

「もっともっと、頑張らないと!!」


と、自分に厳しく
接し過ぎていないでしょうか??



この世に完璧な人はいません!


自分自身を許容すること
自分自身の弱点や欠点を受け入れることが

自己受容を高めることにつながります💖


どんな自分も受け入れることが
できるようになると、

人生がガラッと変わっていきますよ😊


自己受容を実践して
誰よりもまずはあなたご自身!

「自分」を大切にしていきましょう❤️

あなたには素晴らしい価値があることを
忘れずに😊💕



ーーーーーーーーーーーーーーー
❤️自己受容することで起きる変化
ーーーーーーーーーーーーーーー

◉自分自身に対して優しくなれる。

◉自分の好き嫌いをはっきりさせることが
 できるようになる。

◉自己評価が上がり、
 自信を持って行動できるようになる。

◉自分を許し、前向きな考え方が
できるようになる。

◉自分の気持ちや感情を
 認めることができるようになる。

◉自分と他人を比較することが減り、
 ストレスが減る。

◉自分にとって大切なことを優先でき
 自分の人生を充実させることができる。

◉自分自身を受け入れることで
 自分を愛せるようになる。

◉自分自身を尊重できるようになり
 他人からも尊重されるようになる。



------------ー
📖講座はこのような内容です
------------ー

✅自己受容の重要さがわかります。
✅自己受容を邪魔するネガティブ思考を
 破壊するワークを行います
✅講座後、一人でできるワークもお伝えします。
 (アクションプランもプレゼント🎁)
  

1)現状についてインタビュー
(10分)
  
2)自己受容とは何か
(5分)

3)自分を認められない根本的な理由は?
(10分)

4)自己受容ワーク1<ゆるし>
(15分)

5)自己受容ワーク2<ゆるし>
(20分)
    
6)一人でできる自己受容ワーク3のご紹介
  
※時間は目安です
※お一人お一人に合わせて進めます 


<🍀持ち物>
筆記用具

<🍀所要時間>
60分程度

<🍀こんな風に教えます>
マンツーマンで丁寧にお伝えします。

<🍀このレッスンで得られるもの>
自己受容・自己理解を深められる
自分をもっと好きになれる

<🍀定員>
基本 1名



<><><><><><><><><><><>



遅くなりましたが初めまして😊
岩谷弘美(いわやひろみ)です。

栄養学とメンタルヘルスの専門家、
ホリスティックヘルスコーチとして

・インスタフォロワー5000人
・200名にアドバイス

と、たくさんの方に関わらせて頂いています。


お客さまには


・自己肯定感が上がってやりたいことが見つかった

・うつ病の薬を減薬できて仕事につけた

・自分を大切にできるようになり
 人間関係が良くなった

・食生活を変えて体調が良くなり
 イライラすることが減った

・ダイエットして自信を取り戻した



など、心と身体だけではなく人生全体にも
良い効果を感じていただいています💖



今でこそ、天職とも言える
ホリスティックヘルスコーチとして
多くの方にアドバイスをさせて頂いていますが

過去のわたしは

肌はボロボロ、過食が止まらない
自己肯定感も低い消極的でネガティブな
腰掛け会社員でした。



人間関係に至っては、

職場の同僚や上司、友人、家族
どれも表面上はうまくいっているように
取り繕ってはいましたが、


心の中はいつもざわざわと
大きな波が波打っているようでした。


自分に自信がないので、

誰かのちょっとした一言や表情、態度が
ものすごく気になってしまうことが
ほとんど…


勝手に解釈して
なんでもないことを
大きな問題にしてしまったり

いつも誰かに振り回されて
心が疲弊している状態でした💦


当時は、常に周りの人のことばかり
考えていたので、

自分のことはほったらかし。


あの頃の自分に
「自己受容」が大切だよと
伝えられたとしても、


自分を愛する?
自分を大事にする??
自分を優先する???


そんなことで人間関係が変わるなら
それほど楽なことなんてないよね!

そんな答えが返ってくると思います😅


自分に必要なのは
人間関係を良くする小手先のテクニックではなく

自分を認めてあげることじゃないだろうか…

↑ここに行き着くのも、
人それぞれタイミングがあると思います⏰


こちらを読んでいただいているあなたは
今が「自己受容」のタイミングでは
ないでしょうか😊💓



経歴・・・
23年製薬会社に勤務後退職
30年悩んだトラブル肌を脱ケミカルで3ヶ月で改善
200名以上の方の食・人生全体をサポート
NYの統合栄養学校Institute for Integrative Nutrition卒業
Certified Integrative Nutrition Health Coach取得
IINアンバサダー就任
ダイエット心理士協会認定ダイエット心理士
ローフードマイスター2級
ローフードクリエイター
湯シャン歴11年目
肌断食歴9年
食生活はグルテンフリーカゼインフリー

<><><>


自己評価/自己肯定/自信//価値/変わりたい/判断力/自分らしさ/興味/存在価値/才能/魅力/成功/幸福/生きる意味/後悔/比較/他人からの評価/不安/他人と比較/行動/人間関係/精神的健康/自分に自信を持つ/セルフイメージアップ/自分軸を作る/自分を愛する/自分に優しくなる/自分の長所を見つける/自分の良いところを知る/自分の強みを知る/自分の魅力を見つける/自分の魅力を引き出す/自己探求/自分自身を発見する/自己成長/自己実現/自分磨き/自分と向き合う/自分を知る/自分の内側を知る/自分を理解する/自己理解/自己表現/自分を見つめ直す/自分の夢を実現する/自分に合ったライフスタイル/自分に合った仕事/自己開示/自己評価/自分に正直になる/自分の限界に挑戦する/自分を変える/自分を強くする/自己信頼/自分を信じる/自分の運命を切り開く/自分の生き方を決める/自分の適性を知る/自分に合った職業を見つける/自分の長所を活かす/自己実現のためのメンタルトレーニング/自分のミッションを見つける/自分の存在意義を見出す/自分の可能性を信じる/自分にとって大切なものを見つける/自分らしさを大切にする
続きを読む

希望の日程で調整できます

現在開催日程はありませんが、開催リクエストを送ることで希望の日時で講座開催を相談できます。

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥1,000

受けたい
19人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

価格(税込)¥1,000

この講座の先生

ホリスティックヘルスコーチ・PC1台起業サポート

🔶経歴
東証一部上場製薬会社に23年勤務。
営業部門バックヤード、総務、役員秘書
退職後はオンラインビジネス構築に500万以上投資
会社員時代の給料越え、月収100万円を達成。
NYの統合栄養学校卒業
ホリスティックヘルスコーチとして200名以上の方をサポート

🔶保有資格
米国代替医療協会認定ホリスティックヘルスコーチ
スーパーフードセラピスト
ダイエット心理士
ローフードマイスター2級
ロースイーツクリエイター

多くの会社員が夢見る(!?)パソコン一台、好きな場所で好きな人と仕事ができるライフスタイルを、40代後...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

------------ー
📖講座はこのような内容です
------------ー

✅自己受容の重要さがわかります。
✅自己受容を邪魔するネガティブ思考を
 破壊するワークを行います
✅講座後、一人でできるワークもお伝えします。
  

1)現状についてインタビュー
(10分)
  
2)自己受容とは何か
(5分)

3)自分を認められない根本的な理由は?
(10分)

4)自己受容ワーク1
(15分)

5)自己受容ワーク2
(20分)
    
6)一人でできる自己受容ワークのご紹介
  
※時間は目安です
※お一人お一人に合わせて進めます 


<🍀持ち物>
筆記用具

<🍀所要時間>
60分程度

<🍀こんな風に教えます>
マンツーマンで丁寧にお伝えします。

<🍀このレッスンで得られるもの>
自己受容・自己理解を深められる
自分をもっと好きになれる

<🍀定員>
基本 1名



・・・・・・・・・・・・・・・
◇ホリスティック栄養学マメ知識
・・・・・・・・・・・・・・・

わたしがホリスティック栄養学を学んだ統合栄養研究所
The Institute for Integrative Nutrition(IIN)は

ニューヨークにある小さな教室からスタートし、
今や世界で最大の栄養学校になりました。

スーパーモデルのミランダ・カーや、
イギリス王室キャサリン妃の妹ピッパ・ミドルトンほか
有名なアスリートもこの学校の卒業生。


以前の私は、ローフードスクールに通ったり
様々な栄養学について本を読んだりと
独学で学んでいましたが、

知識が増えれば増えるほど、
一体何を食べたら健康で美しくなれるんだろう…と悩むことに。


​というのも、ある1つの食べ物に対し
健康に良いという情報もあれば
真逆の情報もあって

何を指針にしていけばいいのか
わからない状態でした。



そして、学校で学び始めて出会ったのが
「バイオ個性」という考え方。

この考え方を聞いたとき、
全てのことが一気に腑に落ちるのを感じました。

祖先や、生まれた土地、育った環境、宗教、
体質、運動量、食事の量や内容
考え方や感じ方、嗜好やライフスタイル。


どれをとっても一人として同じ人はいません。

双子であっても生活する環境が違えば
体型や体質も変わってきます。


また、どんなに食べ物に気をつけても
早く亡くなる人もいれば、

タバコを吸ってお酒をたくさん
飲む人でも長生きする人がいる

こんな事例も多く講義で取り上げられていました。


このような点を踏まえて、

食べ物は健康な生活にとって
もちろん大事な要素になりますが

学校では第二の栄養素(セカンダリーフード)
として位置付けられ、

食べ物よりも大事なものとして

第一の栄養素(プライマリーフード)に
重点を置いています。


この「第一の栄養素」(プライマリーフード)が
『心の栄養』になります。

これを知ることで、

食べ物に振り回されずに
過ごせるようになりましたし、

毎日訪れる「食べる」ということに
悩むことが少なくなり、

本当に気持ちが安定して
より人生を楽しんだり

やりたいことに打ち込めるようになりました。


私にとっては

今まで受けた
どんな自己啓発のセミナーや本以上に

自分自身、そして自分の人生を劇的に
変えてくれた「ホリスティック栄養学」を

もっとたくさんの人に知ってほしいし
活用してほしい

そんな想いで日々の活動をしています!



・・・・・・・・
❤️お客様の声❤️
・・・・・・・・

女性30代
「スナック菓子を1日で1〜2袋食べてしまうこともあった私ですが、約1週間、スナック菓子を食べる量が激減しました!
私の食事に対する意識を大きく変えてくれたことは間違いありません」

男性30代
「早速試したら、ジャンクフードへの欲求が抑えられましたので、お手軽な方法も自分に効果があるとわかって安心しました。
貴重な情報をありがとうございます!

女性30代
「昨日、朝早くかなり寝不足だったにも関わらず、いつもの疲れ感やしんどさがなく、子供とも笑顔で元気に過ごせている自分に驚きました!
メンタルを変えるにはどんなことより身体だということを改めて感じ、その身体になってきたことが嬉しくてご報告しました」

女性30代
「食事に対する意識が変わり、食生活や取り入れるものが少しづつ変わり、徐々にアレルギーやアトピーが改善してきた。
また体力的にも疲れにくくなり、子供との過ごし方が変わったり自分がやりたいことを取り入れるなど、活動的になった。結果、子供との関係で悩まなくなり、イキイキと毎日を過ごせるようになってきた。
また、自分の直感で動けるようになり、決断が早くなったように思う(決める時にあれこれ頭で考えすぎなくなった)」

女性40代
「食事やメンタルなどの知識提供やアドバイスもしていただけて、内面から変わることができるので、結果的に変化を感じるのがすごく早いと思った。実際、子供との関係に悩みコーチング講座なども受けたことがあるが、スキル云々ではなく、体を整えることで気にならなくなってしまった」

女性40代
「昨年は、おかげさまでやってみたかったお仕事を一通り経験できました!
そしてやっと出会えたのが、今のお仕事です。
めちゃくちゃ生きてるって実感がある毎日です!」

女性30代
「食生活、運動、睡眠を改善していくうちに、体の調子が良くなり、それによって気分も良くなり、思考が前向きになりました。
情緒が安定することによって、前のように不安に襲われることもなくなりました。
以前は人間関係でイライラすることが多かったですが、今ではほぼイライラすることがなくなりました。
また不安なことや気になる事ができても、なんとかなると思えるようになりました」

女性30代
「以前は自分に自信が持てず自己肯定感も低め、周りの人に対しての気疲れ、体調面では冷え、疲れやすい、頭がすっきりしない等で悩んでいました。
毎回のセッションで自分の話をじっくり聞いていただき、メンタル面での考え方や、身体の不調を取り除くためのアドバイスを具体的に頂き、それを実践することで身体と心の不調がどんどん軽くなっていきました」

女性40代
「今までは、私が我慢すればいいんだと思って自分を押し潰してきましたが、そういった思い込みを手放したことで気持ちが楽になりました。
私の生活に変化を与えてくれました。」

女性30代
「明らかに自分でも自覚するくらいメンタル面が変わりました!
無駄に不安になったり、焦ったりする事がなくなりました。
前は、一つの事が気になるとずーっと気にしているところがあったのですが、最近は引きづる事がないです。執着がなくなったというか、焦ることもなく、穏やかな気持ちが続いています」

40代女性
「自分との関係性がガラッと変わりました。
自分の心の声を聞くようになり、周囲に振り回されることがなくなりました。
自分を愛することで願っていた方向へ進めました」
続きを読む

こんな方を対象としています

ーーーーーーーーーーーーーーー
🔶こんなお悩みありませんか??
ーーーーーーーーーーーーーーー

☑︎自分に自信が持てない

☑︎自分を否定的に見てしまう

☑︎自分を無価値だと感じてしまう

☑︎失敗を恐れ、何も行動できない

☑︎感情をコントロールできず
 イライラや怒りが爆発する

☑︎他人の期待に応えるために
 自分を犠牲にしてしまう

☑︎他人に気を使いすぎて
 自分の気持ちを抑え込んでしまう



ーーーーーーーーーーーーーーー
❤️自己受容することで起きる変化
ーーーーーーーーーーーーーーー

◉自分自身に対して優しくなれる。

◉自分の好き嫌いをはっきりさせることが
 できるようになる。

◉自己評価が上がり、
 自信を持って行動できるようになる。

◉自分を許し、前向きな考え方が
できるようになる。

◉自分の気持ちや感情を
 認めることができるようになる。

◉自分と他人を比較することが減り、
 ストレスが減る。

◉自分にとって大切なことを優先でき
 自分の人生を充実させることができる。

◉自分自身を受け入れることで
 自分を愛せるようになる。

◉自分自身を尊重きるようになり、
 他人からも尊重されるようになる。



<><><><><><><><><><>

以下ホリスティックヘルスコーチングを
受けられた方のご感想です📣


ーーーーーーーー
❤️お客様の声❤️
ーーーーーーーー

女性30代
「明らかに自分でも自覚するくらいメンタル面が変わりました!
無駄に不安になったり、焦ったりする事がなくなりました。
前は、一つの事が気になるとずーっと気にしているところがあったのですが、最近は引きづる事がなく穏やかな気持ちが続いています」

女性30代
「以前は自分に自信が持てず、周りの人に対しての気疲れ、体調面では冷え、疲れやすい、頭がすっきりしない等で悩んでいました。
毎回のセッションで自分の話をじっくり聞いて頂き、メンタル面での考え方や、身体の不調を取り除くためのアドバイスを具体的に頂き、それを実践することで身体と心の不調がどんどん軽くなっていきました」

女性30代
「食生活、運動、睡眠を改善していくうちに、体の調子が良くなり、それによって気分も良くなり、思考が前向きになりました。
情緒が安定することによって、前のように不安に襲われることもなくなりました。
以前は人間関係でイライラすることが多かったですが、今ではほぼイライラすることがなくなりました。
また不安なことや気になる事ができても、なんとかなると思えるようになりました」
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

ーーーーーーーーー
💡ご受講にあたって
ーーーーーーーーー

・zoomを使ったオンライン講座です

・集中できる環境でご受講ください

・カメラはオンにしてお顔出しで
 お願いいたします
 ※お顔出しできない方のご参加は
  ご遠慮ください


ーーーーーーーー
❣️当日までの流れ
ーーーーーーーー

・講座当日までにzoomのURLをお送りします。

・開始5分前までにURL(リンク)をクリック。

あなたとお話しできるのを楽しみに
しています✨



<><><><><><><><><><>

以下ホリスティックヘルスコーチングを
受けられた方のご感想です📣

・・・・・・・・
❤️お客様の声❤️
・・・・・・・・

女性40代
「昨年は、おかげさまでやってみたかったお仕事を一通り経験できました!
そしてやっと出会えたのが、今のお仕事です。
めちゃくちゃ生きてるって実感がある毎日です!」

女性30代
「食生活、運動、睡眠を改善していくうちに、体の調子が良くなり、それによって気分も良くなり、思考が前向きになりました。
情緒が安定することによって、前のように不安に襲われることもなくなりました。
以前は人間関係でイライラすることが多かったですが、今ではほぼイライラすることがなくなりました。
また不安なことや気になる事ができても、なんとかなると思えるようになりました」

女性30代
「以前は自分に自信が持てず自己肯定感も低め、周りの人に対しての気疲れ、体調面では冷え、疲れやすい、頭がすっきりしない等で悩んでいました。
毎回のセッションで自分の話をじっくり聞いて頂き、メンタル面での考え方や、身体の不調を取り除くためのアドバイスを具体的に頂き、それを実践することで身体と心の不調がどんどん軽くなっていきました」

女性40代
「今までは、私が我慢すればいいんだと思って自分を押し潰してきましたが、そういった思い込みを手放したことで気持ちが楽になりました。
私の生活に変化を与えてくれました。」

女性30代
「明らかに自分でも自覚するくらいメンタル面が変わりました!
無駄に不安になったり、焦ったりする事がなくなりました。
前は、一つの事が気になるとずーっと気にしているところがあったのですが、最近は引きづる事がないです。執着がなくなったというか、焦ることもなく、穏やかな気持ちが続いています」

40代女性
「自分との関係性がガラッと変わりました。
自分の心の声を聞くようになり、周囲に振り回されることがなくなりました。
自分を愛することで願っていた方向へ進めました」
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

レビュー5

  • 楽しかった( 4 )
  • 勉強になった( 4 )
  • 受ける価値あり( 5 )
  • この講座は「負の感情に囚われない自分を作っていける講座でした」でした
    女性 50代

    モヤモヤしていた感情を手放すワークをしていく事が出来て良かったです
    頂いた資料もこれから自己肯定感を高めていく為に役立ちそうな資料でした
    とてもわかりやすい講座で良かったです

  • この講座は「ワーク主体の実践ベースで自己受容を学べる講座」でした
    男性 50代

    今度新しく講座を出品するにあたり、先生に開催リクエストして受講させていただきました。

    ノートに書き出すワークが主体の講座なので、講座に参加出来ている感があり終始集中して受講できました。

    ノートに書き出して俯瞰して自問自答してって本当に気づきがありますね。少しつまづいたら先生がフォローしてくれるのでとても安心できます。

    ・自分責めをしてしまう人
    ・自信の無い人
    ・人目をついつい気にしてしまう人
    ・自己肯定感にいまいちピンとこない人
    ・周りに大嫌いな人が多い人
    ・もっと楽に生きたい人
    ・自分と向き合ってこいなかったカウンセラーやコーチ

    上記のような人達にお勧めです。

    岩谷先生はとても話し易いので安心して受講できますよ。

  • この講座は「ハッと気づかせていただけて嬉しくなる講座」でした
    女性 40代

    先生の違う講座を受けようと思っていたところ、ちょうどこちらの講座も見つけて先に受けさせていただきました。何かのご縁かと思いました。

    講座の中で、自分で勝手に決めてしまってしんどくなっていたところに気づかせていただけて、気づけたことが青天の霹靂というか発見がとても嬉しかったです。

    先生はひとつひとつ丁寧に寄り添ってくださってお話し聴いてくださったり、お話ししてくださるので心地よく学ぶことができました。

    先生とのご縁に感謝します!

    また先生の講座で受けたい講座があるので、受けさせていただこうと思っています。

  • 自己啓発のおすすめの先生自己啓発の先生を探す

    メンタルトレーニングの関連カテゴリーから講座を探す

    先生のスキルから探す