初めてのCanvaキャンバ 一緒に作る60分初めての画像作り

オンライン

一度使えばあなたもCanvaの虜に‼ 楽しくて次々作りたくなります。

こんなことを学びます

はじめまして。数ある講座の中から、こちらのCanva講座をご覧いただき、
ありがとうございます。Webデザイン・オンライン講師の山本優子です。

あなたはこんなお悩みありませんか?

・Facebook Instgram YouTubeのサムネイルなどで使う画像を作りたいけど、やり方がわからない
・お客様の心を掴むオシャレな投稿画像やサムネイル画像を作れるスキルを身につけたい
・Canvaを登録しただけで、使えていない

この講座では、無料デザインツール【Canva(キャンバ)】の説明から、
具体的な画像の作り方が学べます。

「さあ 作ってみよう🎵」とやり始めたけれど、「どうやるの?」「やりたいことができない」と止まってしまった経験はありませんか?

私は住宅用のCadや、PowerPoint(Windows)を使っていましたが、Canvaを知るまで本当に時間がかかるばかりで、思い通りの素敵な画像は作れていませんでした。
ですが、一度Canvaを使ってみると、操作の簡単さに加えて、豊富なテンプレートでどんな画面もササっと作れてしまい、途端にその魅力に取りつかれてしまいました。「こんなことができるなんて楽しい!!」「こうやってやるんだ」と感じる度にCanvaがどんどん好きになりました。

「わかる」「できる」をあなたに体感していただく為に、一緒に画像を作る「実践体験型講座」です。
✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼
🎁今だけ3大参加特典🎁
✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼✼

1 プロ厳選✨オシャレから可愛いまで使えるフリー写真素材サイトリンク集 
 (動画編集だけではなく画像編集にも使えるサイト 用途別)

2 Canvaでつくる2023年カレンダー(講師作)

3 Canvaで作るビジョンマップ テンプレート(講師作)✨✨✨✨
  

<こんなことを学びます>
①Canvaキャンバの基本知識と操作
②Canvaキャンバを使って具体的に画像を作成する方法
③Canvaキャンバと組み合わせて使える便利でおすすめのツール

〈こんなことが出来るようになります>
上記の操作が出来るようになると、プレゼン資料の作成、年賀状作成、Photobook作成、SNS(Twitter/Instagram/Facebook)、ストアカなどの画像をサクサク作れるようになります!

<こんな風に教えます>
・オンラインで一対一で丁寧に教えます。
画面を共有しながら進めますので、操作に不案内な方も大丈夫です。(スマホ(タブレット)とパソコンの2台でご参加頂くと、作業が早く進みます。
・レクチャーとワークを組み合わせた二部構成です。
・講師の一方的な説明にならずに参加者さんと対話する形式で、
自由に楽しく学んで頂きます。

<準備>
・筆記用具
・事前に作りたい画像のイメージをお持ちください。 まずは体験という方も大丈夫。こちらで準備する画像を一緒に再現してみましょう。
<定員>
基本 1名
(要望と開催スペースに応じて変わります)
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥1,000

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
3人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

開催日程はありません。

オンライン受講料に含まれるもの

オンライン受講料には、レッスン代、材料費、場所代が含まれます。

この講座の先生

オンライン Webデザイナー&語学講師

【クリエイターとして・・】
小さいころから工作や手芸、物作りが大好きでした。 社会人になり、インテリアや、建築の資格を取得し、長く住宅メーカーに勤めておりました。 何もない平面に実際の家が建ち上がって行くのを見るのは、わくわくでしかありません。家を作り上げるエネルギーと興奮はいつも私の身近にありました。
ストアカを通して、皆さんにお伝えしたいのは、家を建てるのと同じくらい興奮するわくわくが、何もない画面の向こうに広がっていますよ~ということです。お一人お一人の内側から湧き出る思いを形にして、そこから新しいご自身の可能性を見つけていただきたい。。...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

【タイムライン~おおよそ、下記の予定で進めて行きます。】

①自己紹介10分:私の背景、受講者様の状況について共有していきます。

②Canvaの登録5分:登録がまだでも大丈夫です。一緒に進めて、作業できるようにしていきましょう。

③Canvaの説明10分:Canvaの機能や、操作方法について、画面を共有しながらお伝えします。

③25分:画面の制作。作りたい画面の具体的なイメージ(インスタの投稿のテンプレートがほしい、Zoom の背景を素敵にしたい、来年の年賀状を写真入りにしたい、子供の写真をきれいにフレームに入れたい。。。など)をお持ちいただくと、より作業しやすいかと思います。特に思いつかない場合でもこちらでご用意する画面を一緒に作成しますので、大丈夫です。

④10分:質問や、振り返り。 操作についての分からない点、講座の改善点など伺う時間です。

【講義内容】
1.登録のやり方…登録がまだでも大丈夫!一緒に登録作業からお手伝いいたします。
  キャンバってどこからログインするの?その前に登録もしてない💦
  大丈夫です👍わかりやすく説明します。

  この時点ですでに画面を共有し「実践」開始です。
  楽しく🎵始めましょう。

2. 画像 の イメージ … 画像 を見てどんな画面をつくりたいかイメージを膨らませましょう。私が今まで作ったたくさんの キャンバ画像 をお見せします。
 
この 画像 をお見せしながら、キャンバ を作る際のポイントをお伝えします。

 3. 画像 を作ってみましょう。
 🔸サイズ選び…サイズってどこで変えるの?
 🔸背景や文字、写真の入れ方…どこを触ったらどうなる??
 🔸各バリエーションを操作…面白機能がたくさん♪
             こんなこともできるの!と感動しますよ!

4.出来上がったらダウンロード!…どの形式でダウンロードするのか?
                ダウンロードしたものはどこへ入るの?
                 キャンバ での保存は?

その他…・外部からのイラストや写真をダウンロードする方法
       キャンバの中にはたくさんの写真やグラフィックなどが
       用意されていますが思うような素材が見つからないとき。
       外部のイラストや写真サイトから引き出すことができます。

   私がお伝えするキャンバ 画像 つくりは、

  ・わかりやすく説明
  ・初心者OK🔰
  ・一緒に作るから完成させられる。
  ・すべて無料で作れる
       
  やってみるとわかる、キャンバ の楽しさ。
  「楽しい!もっと作りたい‼」とウキウキしながら参加してください。
   
  ぜひ キャンバ で 画像 づくりを体験してください。  
続きを読む

こんな方を対象としています

✅企業・副業をして、SNS/YouTubeなどで使う画像を作りたいけれど、どこから始めればいいか、わからない
✅今までPowerPoint(Windows)Keynote(Mac)を使っていたけれど、もっと魅力的なプレゼンを作りたい。
✅Canvaキャンバの使い方を知りたい。
✅Canvaキャンバで画像を作りたいけれど、一人ではつまずきそう。
✅一つのスキルとしてCanvaキャンバ画像を習得したい。
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

★この講座はPC版専用となります。【必ずPCでのご参加】をお願いいたします。
・本名 お顔出しでご参加下さい。
・集中できる環境で、ご参加下さい。
・運転中 食事中などはお控えください。
・録画・録音はお控えください。
・パソコンとスマホや(タブレット)などの2台でZoomに参加をオススメしています。
・お水などをご準備頂き、リラックスしてご参加下さい。
【受講方法】
ZOOMにご参加頂き、パソコンで操作・作業ができる環境を整えてください。

沢山の機能があり、楽しくてあっという間の60分。内容の濃いキャンバ講座にできるよう努めてまいります。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

レビュー2

  • 楽しかった( 1 )
  • 勉強になった( 1 )
  • 受ける価値あり( 2 )
  • この講座は「知りたい内容をズバリ教えていただける講座」でした
    女性 50代

    作りたいイメージ画像を事前に送付し、当日はそのイメージ画像の作り方を教えていただきました。

    自分が知りたい内容を最短距離&「どストライク」で教えていただきました!
    充実の1時間でした。本当にありがとうございました!

    先生からのコメント

    嬉しいお言葉ありがとうございます!『どストライク』 でお届けできて良かったです。こちらこそとても楽しいお時間でした。また次回も何かありましたらお声がけください。

  • この講座は「カスタマイズばっちりな講座」でした
    女性 50代

    開講までほとんど時間がないタイミングでのリクエストにも、ばっちり応えていただきました。YouTubeなどを見て独学するのではなく、こちらの講座を受講して「本当によかったぁ」と実感しています。
    時間間際のリクエストにお応えいただき、本当にありがとうございました!
    Canva、楽しいですね♪
    1人でできそうです。ありがとうございました!

    先生からのコメント

    こちらこそお忙しい中ご参加くださいまして、ありがとうございました。 今回は『図解の作成』という具体的な課題がありましたので、こちらも準備がしやすかったです。 ご自身で作成できる自信につなげられたのでしたら、これ以上嬉しいことはありません。またご不明なことなどありましたら、いつでもお知らせください。お待ちしております。

  • プレゼン・資料作成のおすすめの先生プレゼン・資料作成の先生を探す

    プレゼン・資料作成の関連カテゴリーから講座を探す

    先生のスキルから探す