シーバー病とオスグッド病の真実ZOOM勉強会

オンライン

どこにも書かれていないほんとうの真実。これを知れば指導者コーチはこどものケガを予防してパフォーマンス向上を目指す大きなヒントになります!

こんなことを学びます

シーバー病とオスグッドシュラッター病。
育成年代である小学生から中学生時期に大変多いスポーツ障害です。

かかりつけや周りの経験者から「成長痛」と言われ、”しかたのないケガ"、"みんな通る道”という誤った認識が定着していますが、骨端軟骨障害というこどもの発育発達にとても重要な成長軟骨の損傷に対しての危機意識があまりに低いです。

そもそも成長痛なんてありません・・・

こどものケガを減らしたい本気のジュニア指導者、コーチ、保護者の方のために、動作改善、動作分析の専門家として、誰も書いていない、語られていない真実を明らかにします。



==参加者から頂いた声==

「知らない知識が多く、オスグッド.シーバーの捉え方が大きく変わりました。指導者として正しい知識がなければならないと改めて気づかせていただきました!」サッカーコーチ

「自身も興味を持っている内容でしたが、非常にわかりやすかったです。話の流れが適切で、時間がたつのが早く感じました。大変満足です。」陸上クラブコーチ

「とても分かりやすく、早くチームの子供達を観察したくなりました。練習メニューの再確認。何か見えて来た気がします。」女性コーチ
「とても分かりやすく、今後に活かせることばかりでした。個別相談にて、さらに勉強させていただきたいです」男性コーチ
「勉強会、大変為になりました!普段学童野球で子ども達をみていて、〜指導についてより理解して対応できるかも…と嬉しくなりました」男性コーチ
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥1,000

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
3人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

開催日程はありません。

この講座の先生

整体トレーナー

<こども整体、スポーツ整体専門>
越谷BASE代表松田タカシです。
スポーツの疲労回復、ケア、動作改善、トレーニング、スポーツ障害の早期回復、予防などオーダーメードでサポート。また矯正用インソールもセルフケアの柱として特に力を入れています。

<かけっこ教室のスクール運営>
小学生のかけっこ指導、5年で1200名以上。全身の連動性やバランス、リズムを重視し、走らせすぎないように多様なメニューを取り入れるかけっこ教室です。

<たった一つの動作改善で>
「ケガをするこども、歪みのあるこども」と「ケガをしないこども、歪みのないこども」に...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

<所要時間>
90分程度

<当日のレッスンの流れ>
80分 講義
10分 質疑応答
続きを読む

こんな方を対象としています

小学生、中学生などの育成世代の指導者、コーチ、育成世代の保護者向けです
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

座学になりますので筆記用具のご準備をお願いいたします。
資料の配布はありません。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

レビュー2

  • 楽しかった( 1 )
  • 勉強になった( 2 )
  • 受ける価値あり( 1 )
  • この講座は「わかりやすく、楽しく、あっという間の90分!」でした
    男性 50代

    専門的な内容であったにも関わらず、非常にわかりやすく、また色々な質疑にも対応して頂き、非常に充実した講座でした。
    先生も講義に慣れておられ、お話の組み立て方が上手く、理解しやすい講座だと思います。

    先生からのコメント

    レビュー投稿誠にありがとうございます!
    わかりやすく、伝わるようにを心がけていますが、少しでも伝わりましたら幸いです。これからも怪我に悩む子どもたちを1人でも減らせるよう、お互い協力し合っていけたらと思います!ありがとうございました!

  • この講座は「明るく親切丁寧な先生から知識と気づきを得られる講座」でした
    男性 40代

    初めてのオンライン講座で緊張しましたが、事前に準備の案内もあり、安心して入れました。
    座学なので基本的に受け身の講座ですが、スライドを使った説明や要所要所での声掛け、質問もして頂き、進行に慣れておられると感じました。熱意も伝わりました。

    先生からのコメント

    丁寧なレビュー投稿誠にありがとうございます。
    子どもたちのスポーツ環境を整えるのは大人の大切な役割です。これからも1人2人と少しでも知識のシェア、実践の輪が広がればと思います。ご受講ありがとうございました!

  • スポーツのおすすめの先生スポーツの先生を探す

    バスケの関連カテゴリーから講座を探す

    先生のスキルから探す