初めてのお香★和のアロマ・癒しのお香の魅力♡大人の知識、品格UP!

オンライン

日本伝統文化に触れてみませんか?お香=お線香じゃない?お香の種類・香原料・オススメの使い方など、お香の魅力をお伝えします♡お香で癒し生活♪

こんなことを学びます

お香の専門家がお伝えする【初めてのお香講座】

お香の香りで心がホッと落ち着く、
懐かしいと感じたことはありませんか?

それは理屈ではなく、日本人のDNAに刻まれた
和の香りだからかもしれません。

ただそこにあるだけ、香るだけで心が整うのがお香の魅力です。

心の奥底に深い癒しをもたらす
『日本伝統文化のお香』


香りの力で導く深いリラクゼーション。
日本人の潜在意識に深く根付いている和の香り。


そんな日本のお香は
心の奥底に深く癒しをもたらすと言われています。


🚩ストレスを癒したい
🚩ゆったりとした時間を持ちたい
🚩気持ちのスイッチを切り替えたい
🚩深く瞑想したい

という時にぴったりです。


+:-:+:-:+:+:-:+:-:+:+:-:+:-:+:+:-:+:-:+:

 大人になった今だからこそ

+:-:+:-:+:+:-:+:-:+:+:-:+:-:+:+:-:+:-:+:

お香のイメージを聞くと大体の方が
『お寺』
『お線香』
と答えます。

事実、お香は仏教と深い関りがあり
・お墓参り
・お葬儀、法事
・仏前にと
お線香をお供えします。

でも、お香には種類があって
目的によって使い分けることができます!

そして次に多いのは
『難しそう』
『敷居が高い気がする』
といった答え。

たしかにお香について知る機会は
あまり多くありませんね。

だからこそ
大人になった今だからこそ
知っておいて損はない知識です!

日本の伝統文化・和の文化は
世界に誇れる日本の宝物です✨

ぜひこの機会にお香を知り
その魅力、癒しの力を感じて
楽しんでいただけたら
とても嬉しいです。


+:-:+:-:+:+:-:+:-:+:+:-:+:-:+:+:-:+:-:+:

 お香は深い癒しをもたらす

+:-:+:-:+:+:-:+:-:+:+:-:+:-:+:+:-:+:-:+:


毎日仕事や家事、育児など
忙しくしていませんか?

人のことばかりだったり
一人でがんばりすぎていたり。
自分のことをおろそかに
している人が多いと感じます。


🚩日々の生活の中で、ストレスを感じている
🚩家にこもりがちなので変化をつけたい
🚩気分転換がしたい
🚩なかなか寝つけず、眠りも浅い
🚩勉強や仕事で集中できない


その結果、体調や心のバランスを崩してしまう。

そんな時は、ホッとしたり一息ついたり
リラックスできる時間を持つことも必要です。


でも、なかなか時間が取れない。
という人もいますよね。


そんな時は、お香の力を借りて
心を楽(ラク)にしませんか?

無意識のうちに背負っていた重荷を下ろす
お手伝いをしてくれます。


また、アロマ好きさんにもオススメ!

🚩アロマとお香ってどう違うの?
🚩お香は使ってみたいけど、よくわからない
🚩敷居が高そうだなぁ
🚩ちょっと難しそう
🚩なんだか古臭い

そう思われている方こそ、お話しを聞きにきてください!


お香はアロマと同じように
身近で手軽なうえ、簡単・楽しい
香りのリラクゼーションアイテムです♡


和の香りに包まれて
ゆったり心を整える時間は
ストレス社会の中で
毎日忙しい現代人にぴったり!


お香の効果と魅力を知り、生活に取り入れ方る事で
日常のQOLが上がり、毎日がもっと楽しく豊かになる講座です。

※QOL:クオリティ・オブ・ライフ(Quality of Life)の略称
「生活の質」や「人生の質」という意味です。


+:-:+:-:+:+:-:+:-:+:+:-:+:-:+:+:-:+:-:+:

   こんなことを学びます

+:-:+:-:+:+:-:+:-:+:+:-:+:-:+:+:-:+:-:+:


■お香はなにからできているのか
■お香の歴史
■お香の種類
■日本のお香の魅力、効果

■お香と癒し時間
■お香とマインドフルネス
■お香の雑学


その他、疑問・質問にもお答えします。

「こんなこと聞いていいのかな?」
「こんなこと聞いたら笑われそう・・・」

大丈夫です。気軽に聞いてください。
お香ってこんな使い方もあるんだ
お香ってこんな魅力もあるんだなど

新たに気づきを得るキッカケに
なるかもしれませんよ。

一緒にお香を楽しみましょう!


+:-:+:-:+:+:-:+:-:+:+:-:+:-:+:+:-:+:-:+:

     受講者様の声

+:-:+:-:+:+:-:+:-:+:+:-:+:-:+:+:-:+:-:+:

「お香に以前から興味があったので、
 参加させていただきました。
 思っていたほど難しくなく
 もっと知りたいと思いました。」
(女性・50代)

「新しい分野を知ることができて
 とても有意義でした。
 心の予防医学にも使えそうです。
 ぜひ取り入れていきたいと思います。」
(男性・60代)

「普段、お香を買って使っているので
 香りの原料を知れて良かった。
 もっとお香を楽しみたいと思います。」
(女性・30代)


+:-:+:-:+:+:-:+:-:+:+:-:+:-:+:+:-:+:-:+:

日本人のDNAに刻まれた香りの記憶

+:-:+:-:+:+:-:+:-:+:+:-:+:-:+:+:-:+:-:+:
はじめまして。
お香&ハーブ講師の草崎浩子です。


お香の香りを嗅いだ時
「懐かしい」
「落ち着く」
「癒される」
って思ったことないですか?

お香にリラックス効果があることは
科学的にも証明され、心理学の現場に
おいても推奨されています。


さらに日本のお香の歴史はとっても古くて
ずっと私たち日本人と共にあったものです。


寺院参拝、お墓参り、お葬式など
仏教的な事からお香と接する機会は結構あるものです。

また平安貴族にとっては教養であり
香りで自己表現をする手段でもあり
生活に根付いた使われ方もしてきました。


昔から脈々と受け継がれてきた日本のお香。
きっと日本人のDNAに刻まれた香りです。
だから懐かしいという気持ちになるのではないでしょうか?


最近ルームフレグランスとして
インセンスを楽しむ方も増えてきました。

それでもあまりメジャーではないお香の世界。
茶道や華道と同じように
日本の伝統文化であるお香の良さを
少しでも多くの方に知ってもらいたい。


また、私の持っている知識が
少しでもストレス軽減や癒しに繋がって
お役に立てるなら全力でお伝えしたい!

難しいことはありません。
お香ってどんなものかな?っと
軽い気持ちで遊びに来てください。
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥1,000

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
78人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

開催日程はありません。

オンライン受講料に含まれるもの

・オンライン授業
・テキスト(PDF45枚)
・次回受講料10%割引クーポン

この講座の先生

お香調香師・香りマインドセラピスト 草崎浩子のプロフィール写真
お香の専門家☆香りマインドセラピスト
お香調香師・香りマインドセラピスト 草崎浩子
「好き」って気持ちが原動力!
平凡な主婦だった私が「好き」という気持ちと勢いだけで
「お香」と「ハーブ」の世界に飛び込みました。
そして猛勉強の末、資格取得。
日本の伝統文化である「お香」のすばらしさと癒しの効果。
「ハーブ」が持つ自然治癒力を高めてくれる効果など
少しでも知ってもらいたいという思いで自宅教室を始めました。

自宅教室を始めて1年経たずに創業支援センター主催
女性起業家を応援するコンテストイベントに出店。
17店舗参加する中「3位」受賞
3年目にはTBS「四季折々の贈り物」に出演
その他にも大手旅行会社からの...
+続きを読む

この講座の主催団体

手作り香房なごみ

主催団体確認済み
  • 174人
  • 112回
心身ともに健康で豊かなライフスタイルを提案

__________________

  なにより楽しいが1番♪

__________________

ハーブもお香も占いも
お家で簡単に楽しく使えることが
1番じゃないですか?

それが心と体の健康を整えて
毎日の生活がちょっとでも豊かになるなら
なおのこと。

でも、

「やらなきゃ!」とか
「こう決めたし」とか
「がんばらなきゃ!」とか

...
+続きを読む

主催団体に質問する 主催団体ページを見る

当日の流れとタイムスケジュール

<所要時間>
・30分程度

<当日の講座の流れ>
・自己紹介(5分)
・お香の歴史・材料・効果(10分)
・お香の種類と魅力(10分)
・質疑応答(5分)

大まかな時間配分です。
前後する可能性がありますので
あらかじめご了承ください。
続きを読む

こんな方を対象としています

・アロマや香水など香りがお好きな方
・お香に興味をお持ちの方
・お香の使い方を知りたい方
・お香の効果を知りたい方
・お香初心者、はじめての方
・癒し、リラックスに興味のある方
・ストレス軽減の方法を知りたい方
・リフレッシュしたい方
・質の良い睡眠を求めている方
・集中力をアップさせたい方
・おうち時間を充実させたい方
・おうち時間を楽しむアイテムが欲しい方
・オーガニック、自然派、無添加などに興味がある方
・日本の伝統文化に興味がある方
・ポジティブを引き寄せたい方
・ヨガをされている方
・瞑想、マインドフルネス瞑想をされる方
・占いをされる方
・スピリチュアルがお好きな方
・浄化に興味がある方
・運気を上げたい方
・パワーストーン浄化したい方
・漢方に興味がある方

🎀草崎オススメ!とにかく役立つスキルを学べるスゴイ先生🎀

【起業・SNSインスタ集客の女王】
中川 賢子先生の講座へ

【講師デビューから講座作り、プレゼン設計の女神】
大塚 真理 先生の講座へ

【ストアカ講師デビューからコミュニケーション、講座作りの達人🌵】
市川 達也 先生の講座へ
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

・顔出し参加のお願い
Zoomを使用するオンラインでの開催です。
受講者様としっかり向き合い、お話しをさせていただきたいと思っています。
また講座内でこちらからの質問に答えていただくこともありますので
顔出しでのご参加をお願いいたします。
(どうしてもお難しい場合は事前にお知らせください)

・この講座はオンライン会議アプリZOOMを使用してのオンライン講座となります。
受講にあたり、事前にZOOMのインストールとPC、スマートフォン、タブレットなどZOOMへ接続するための機器をご準備ください。

■ZOOMアカウント
https://zoom.us/

■ミーティング用Zoomクライアントのダウンロード
https://zoom.us/jp-jp/meetings.html

■スマートフォンの場合も、事前にアプリのダウンロードが必要です。
iPhone
https://apps.apple.com/us/app/id546505307

android
https://play.google.com/store/apps/details?id=us.zoom.videomeetings

・事前にZOOMのアドレスをお送りします。
・お時間になりましたらURLをクリックしていただき受講開始となります。

続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

レビュー36

  • 楽しかった( 33 )
  • 勉強になった( 35 )
  • 受ける価値あり( 34 )
  • この講座は「〈お香〉というものを分かりやすく、丁寧に学べる講座」でした
    女性 40代

    30分という時間の中で〈お香とは?〉というお話を
    丁寧に、ギュッと分かりやすく学べる講座でした!

    浩子先生はお話しやすく楽しくて
    質問に対しても丁寧にお答えしていただけるので
    本当に有意義な時間でした。

    次のステップも楽しみです!

    お香とはどんなもの?と思われる方にも
    生活の一部になられてる方にも
    浩子先生のお話は魅力的だと思います♬.*゚


    ありがとうございました!

    先生からのコメント

    この度はご受講ありがとうございました!
    しっかり質問もいただき、私の話しにもきちんと耳を傾けていただけていることが
    画面越しにも伝わってきて、とてもスムーズで心地の良い時間でした。
    いろいろと共通点もあり、お話ししていてとても楽しかったですね♪
    ぜひ、次のステップにも遊びにいらしてください✨
    またお会いできること、楽しみにしております(*^-^*)

  • この講座は「気軽にお香を生活の中に取り入れて豊かにできる 講座」でした
    女性 50代

    お香を選ぶ基準や すでに手元にあるお香の
    別な方法での楽しみ方や プレゼントの方法など
    ご経験のある先生ならではの知識を教えていただき
    大変参考になりました。
    生活に香りを取り入れると またさらに 優雅な時間になることを実感しました。ありがとうございました。

    先生からのコメント

    遅くなり申し訳ありません。
    コメントをいただきありがとうございます。
    その後、お香の使い方など、わからないことはありませんか?
    なにか不明点などあれば、いつでも気軽のご連絡ください!
    お香を取り入れた生活を、楽しんでくださいね😊

  • この講座は「知らないことがたくさんありました」でした
    その他 50代

    和の香りに関する最も基本的なお話の30分ですが、歴史や由来など、私にとっては初めて知ることがいくつもありました。先生はフレンドリーですし、とても楽しい30分でした。

    先生からのコメント

    この度は、ご受講いただきありがとうございました。
    30分という短い時間ではありましたが、楽しいといっていただけてとても嬉しいです!
    短いタイプのお線香をお使いとのことでしたが、これを機にいろいろなシーンでもっとお香を楽しんでいただければ幸いです。

    またお会いできる日を楽しみにしております(*^-^*)
    ありがとうございました。

  • アロマのおすすめの先生アロマの先生を探す

    お香の関連カテゴリーから講座を探す

    先生のスキルから探す