Adobeイラストレーターはベジェ曲線がうまく使えたら半分は終わり

オンライン

イラストレーターは入り口を間違えるとなかなか進みません。30年使ってその初心者が楽しく入るゲートを見つけました。楽しい講座にお待ちしてます。

こんなことを学びます

こんにちわ
アーティストの
よしだけんいちです。
けんさんと呼んでください。

イラストレーター(以後イラレ)は
デザイナーにとってクイズのようなアプリです。

こんな線が描きたい
面が描きたい

デザインをする中で
いろいろなイメージ浮かんできます。

その時結局、テクニックがないと
できないんですね。

でも大概のことはイラレで
(もしかしたらフォトショも使って)
できます。

考え方と
ボタンの組み合わせで
できるまで探します。
その楽しさがイラレです。


そして

イラストレーター習得には
どこかにつまづく要素がありますよね。

その大きな一つがベジェ曲線だと
思います。

イラストレーターの特徴の一つに
絵を描けることがあります。
そこにベジェが登場します。

複雑な写真をトレースします。

さあ、まずベジェ曲線に挑戦してください。


続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥3,000

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
3人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

開催日程はありません。

オンライン受講料に含まれるもの

オンライン受講料には、ズーム代が含まれます。

この講座の先生

マルチエフェクト・アーティスト


中央大学 文学部哲学科
1981渡米、ニューヨークにてジャズを学ぶ。
キースヘリングとの出会い。アートに触れ絵を描き始め、
路上にて販売を始める。
デザイン会社より独立
星空企画 代表(HPリニューアル中)



【グラフィックデザイナー】

形にとらわれず、「手放す」ことが大切
人の心に入る有形無形のものを探しています。

○化粧品、フィットネス、旅行、政治関係(自民党その他冊子など)を経て、グラフィックデザインができる可能性を追求してきました。

○CD、詩集、デジタル絵本、MV(ミュージックビデオ)制作
...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

自己紹介

イラストレーター歴30年
この間に覚えたことはたくさんあります。

自己紹介10分くらい

早速ベジェ曲線のお話から
実際に動かしてもらいます。
意外と皆さんが
難しいと思っているベジェを
完璧にすることで
ぐっとこのソフトに
近づくと思います。

残り時間で質疑応答
ベジェ以外の質問も結構です。
続きを読む

こんな方を対象としています

・これからイラストレーターを始めようとしている人
・上手く覚えられなかったイラストレーターを
 もう一度挑戦したい方
・イラストレーターの魅力を知りたい人
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

なるべく静かなところでご受講ください。
飲み物などご用意しておいてください。
簡単なメモを取る用意をしてきてください。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

グラフィックデザインのおすすめの先生グラフィックデザインの先生を探す

Photoshop・Illustratorの関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す