しっかり学ぶ! 子どもの足の知識と靴の選び方がわかる「足育講座」

オンライン

靴選びに大切な8つのポイントが分かります。すぐに大きくなるお子様の足をしっかり守り育てていくために知っていただきたい大切なことをお伝えします

こんなことを学びます

<足育(あしいく)って何?>
こんにちは、足育ってご存知ですか?
知らない間に忍び寄る足のトラブル。最近では子どもにも増えています。
それは足や靴について正しい知識を持っている方が少ない事も関係しています。

そこで私は足育講座を通して広くたくさんの方にその知識と重要性をわかりやすくお伝えしています。

お子様の将来の足の健康を守るために今からできることをしていきましょう!!

<こんなことが学べます>
・お子様の体の発達と足の成長の関係
・子どもの足は大人と同じではない理由
・子どもの足のトラブルの現状について
・靴の選び方8つのポイント
・靴の履き方
・おうちで簡単に足のサイズを測る事ができる方法
・質疑応答

<対象>
靴を履きはじめた頃から小、中学生位までのお子様を持つ保護者の方

<こんな風に教えます>
写真や資料を見ていただきながら分かりやすくお伝えしていきます。
ご自身のこと、お子様のことなどもお聞きしながら疑問にもお答えいたします。

<定員>
基本 5名
(要望と開催スペースに応じて変わります)
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥3,300

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
2人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

開催日程はありません。

オンライン受講料に含まれるもの

講座料、足育手帳(希望者にテキストとして配布)

この講座の先生

足育歴9年!足と靴と運動あそびの快適アシスタント

足育(あしいく)をお伝えする活動を始めて7年
シューフィッター、フットケア技術者
幼児体操指導員の資格を持って
皆様の足と靴を快適にするお手伝いと
子どもたちの足を元気に育てる足育運動あそびを
行っています。

私自身は、これまで
9年間で1500名以上の方に向けて足のお悩みを伺ったり、
足育講座を開催してきました

最初は
子どもの足なんてすぐ大きくなるから、大きめを買っておけば良いのでは?
痛いって言わないからうちの子は大丈夫

などと、思われていた方も足育講座を聞くと、
___________________...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

<所要時間>
90分程度

<当日のレッスンの流れ>
10分 自己紹介&足育について
60分 講座
20分 質疑応答
*当日の参加人数などによって時間は多少前後いたします。
続きを読む

こんな方を対象としています

・お子様の靴のサイズが分からない
・どんな靴を選んだら良いか分からない
・足に良いことってどんなことなのか知りたい
・自分の足トラブルは子どもに遺伝するのか気になっている方
・足を育てる方法を知りたい
・足や姿勢が気になる
・健康に気を付けている方
・お子様の健やかな成長を見守りたい方
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

テキストとして足育手帳をプレゼントしていますが、
なくても受講可能です。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

ママ向け・パパ向けのおすすめの先生ママ向け・パパ向けの先生を探す

ママ向け・パパ向けの関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す