タンドリーチキン風☆ローストチキン

オンライン

スパイシーローストチキンと付け合わせ2種

こんなことを学びます

☆リクエスト大歓迎☆

<こんなことを学びます>
スパイシーな柔らかローストチキンとベジタブルプラオ(ピラフ)、フルーツライタ(ヨーグルトサラダ)を作ります☆
お祝いやパーティーメニューにぴったりです!
普段のごはんのおかずにも、唐揚げ用など骨なしチキンでも美味しく仕上がります。
スパイスたっぷりですが、計量済のものをお届けするのでらくちんです♪

<こんなことが出来るようになります>
簡単に本格的なインド料理を作れます!
お子様も食べられるように、辛いスパイスはmixせず、ご自分で辛さ調節できるよう別包装にしてあります。

<こんな風に教えます>
zoomを使ったオンラインレッスンです。
少人数制で工程を動画で説明しながらゆっくり進めますので、見逃したりわかりづらいところは戻って確認できます。質問はいつでもしてください。

<持ち物>
ご予約後準備リストをお送りいたします。
スパイスとプラオに使うバスマティーライス(インドの高級米)はお家にお届けします。

<定員>
基本 2名
(要望と開催スペースに応じて変わります)
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥4,500

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
8人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

開催日程はありません。

オンライン受講料に含まれるもの

レッスン料・スパイス&バスマティーライス・送料

この講座の先生

Spice kitchen TETTE

スパイス香辛料ソムリエ
スパイスインストラクター

子供のころからずーっとカレー大好き☆
以前は建築設計の仕事をする傍ら国内スクールと南インドのアーユルヴェーダ病院でスパイスを使った食養生や生活習慣法、トリートメントなどについて学びました。日常的にも自身の妊娠中や産後の養生、子供のケアにもアーユルヴェーダを取り入れ、スパイスやハーブの力を実感しております。

魅惑的なスパイスの世界に惹かれ、子育てをしながらインド料理を本格的に学び、暇があればカレーを作りまくるように。
そして、幼い子供との生活の中で子供も大人も楽しめるお店を作りたい!...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

簡単にごあいさつ

動画で全体の流れを確認

工程ごとに説明

作る

完成☆
続きを読む

こんな方を対象としています

・いつもと違うごはんを作りたい
・美味しいスパイス料理を作りたい
・本格的なインド料理に触れたい
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

スパイスはお家にお届けいたしますので、ご予約後にご住所をお伺いしますのでご了承ください。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

レビュー2

  • 楽しかった( 2 )
  • 勉強になった( 1 )
  • 受ける価値あり( 1 )
  • この講座は「タンドリーチキン風☆Xmasローストチキン」でした
    女性 50代

    ベジタブルプラオにひかれて、受講しました。プラオは、ご飯なんですがサラダの感じでチキンと合うし、デザート?のライタもヘルシーで、3つの味のバランスがとても良かったです😊油の量もインド料理なのに、凄く少なくてビックリでした。先生の教え方も丁寧で、違う質問にも答えていただいて、嬉しかったです😊次回のキーマカレーも、今から楽しみです😍

    先生からのコメント

    先日はご受講頂きまして誠にありがとうございました☆
    バスマティライスは軽くて確かにサラダのように食べられちゃいますね(^^)
    3つの味のバランスも楽しんで頂けて嬉しいです!
    またお会いするのを楽しみにしております!

  • この講座は「おいしいタンドリーチキンができる講座」でした
    女性 30代

    あやの先生のレッスン、リピート3回目です。毎回家族に好評でスパイスが送られてくると子供達も嬉しそうです!
    今回はタンドリーチキンでしたが、わたしの近くのスーパーには骨つきチキンがなく、唐揚げ用のもも肉で作りました。800gも家族で食べ切れるかな?と思いましたが、美味しくてペロリと完食しました。
    わたしのランチ用にまず焼いて、残りはレッスン後に夕食用に焼きました。
    炊き込みご飯も初めて食べる米で雰囲気アップでした。
    毎回色々なスパイス料理が出来て楽しいです。ついに数種類のスパイスを自分で買い、リピート調理にも挑戦してます。

    先生からのコメント

    いつもご受講ありがとうございます☆
    ご家族にも喜んで頂けているようで良かったです!
    お子様たちがスパイスの香りを気に入ってくれているのも嬉しいです。
    沢山作ってくださいねー(^^)

  • 料理のおすすめの先生料理の先生を探す

    料理の関連カテゴリーから講座を探す

    先生のスキルから探す