いっしょにワークシートに書き込もう!!読書感想文完成講座

オンライン

いっしょに話しながらワークシート記入で、読書感想文ができたー!!

こんなことを学びます

<こんなことを学びます>
夏休みの宿題の定番「読書感想文」。
この講座では、
ZOOMを使ったオンライン講座ではありますが、
マンツーマンで読書感想文を仕上げるまでを一緒に行う講座です。

講師は、
中学校、高等学校の現場で、
国語科の教科指導を行う現役教師です。

実績としては、
何度も入学前の小学生を対象とする中学校の体験授業を実施。
授業内容は、
入学をお考えいただいている小学校4年生~小学校6年生対象のお子様に、
その場での作文作成を体験してもらう授業。
一回に参加いただいた数十名のお子様すべてが45分の体験授業の中で
テーマに沿った作文を書き上げることができています。
こうした授業を幾度も実施しています。

また、
これまでにも、
弁論大会、意見発表会などの原稿作成と指導にも関わってきていますので、
作文指導の経験も豊富です。


<こんなことが出来るようになります>
「読書感想文」を3時間で、仕上げることができます。

読書感想文を書くために大切なことを、ワークシート形式にしてお伝えします。
ワークシートに沿う形で進めていくだけで、読書感想文に必要なことが整理されます。
※この講座は、
実際に読書感想文を仕上げていくための講座ですので、
必ず、講座開始までに、読書感想文用の本は読了してくださいますようお願いします。


<こんな風に教えます>
マンツーマンで読書感想文を仕上げるまでを一緒に行う講座です。


最初に、ご受講者様のお話をうかがいながら、
読書感想文の材料となるワークシートを完成させていきます。
ワークシートを、お話をうかがいながら完成させていきますので、
カメラをONにしていただき、声が出せる環境での受講にご協力をお願いします。


ワークシートの完成後、
読書感想文の「型」をお伝えしながら、
実際に一緒に感想文を書き上げていきます。


ご受講時間中、随時休憩時間もいれてまいります。
講座の途中でも、ご本人様のタイミングでお手洗いに行かれたり、水分を補給されたりしていただいてだいじょうぶです。


宿題の読書感想文を行うご本人様のみももちろん、
進行のお手伝いをしてみたいという
保護者様はご一緒いただいて大丈夫です。
ただし、
マンツーマンでお子様に合った読書感想文を作成していきますので、
題材は一作品と限定させていただきます。


<持ち物>
・読書感想文用の本(読了しているもの)
・筆記用具
・原稿用紙など読書感想文用の用紙(下書き用紙でも可)
※講座時間内で下書き用紙に読書感想文を完成させ、講座終了後、改めて誤字脱字や文章の流れなどご確認いただいたうえで、清書用紙にご記入いただくと、より完成度があがります。
・配信資料のプリントアウトをお願い申し上げます(PDFデータ)。
 読書感想文用ワークシート A4サイズ5ページ
 読書感想文の「かきかた」について A4サイズ3ページ
※添付のワークシートで書き切らない場合もあるかと存じますので、予備のワークシート記入用紙(コピー用紙やルーズリーフのようなものを数枚程度)もご準備くださいませ。


〈講座お申し込み段階でお知らせいただきたいこと〉
・読書感想文の題材となる「本の題名」と「作者名」


・宿題の読書感想文の文字数の目安
例 400字詰め原稿用紙3枚以内
  400字詰め原稿用紙3枚以上5枚いない
  1200字~2000字程度
など

<定員>
1名
保護者様はご一緒いただいても大丈夫です。
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥6,000

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
6人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

開催日程はありません。

オンライン受講料に含まれるもの

オンライン受講料には、
レッスン代
ワークシート資料代
が含まれています。

この講座の先生

藤澤 哲也のプロフィール写真
自分でできるココロとカラダの整え方をお伝えします!
藤澤 哲也
ジャクセキ リフレクソロジスト
藤澤哲也です。

出版社勤務を経て、
現在も中高一貫校の教師を兼業で行っています。

私は、若石(ジャクセキ)式の足もみ(リフレクソロジー)にであって、
便秘や腰痛をはじめとした慢性的なカラダの不調を解消することができました。

そして
カラダの調子が整うことで、
ココロの状態にも向き合ううことができ、
ストレスや悩みを抱えて
自律神経が乱れがちだった状態を整えることもできました。

カラダとココロはつながっていると実感しています。

カラダの状態を整える足もみの学びを深めていくなか...
+続きを読む

この講座の主催団体

足もみ教室ノマド

主催団体確認済み
  • 35人
  • 32回
ココロとカラダをととのえるスイッチ、足にあります!

主催団体に質問する 主催団体ページを見る

当日の流れとタイムスケジュール

<所要時間>
3時間 程度

<当日のレッスンの流れ>
自己紹介とアイスブレイク
ワークシートの作成
読書感想文の「型」を参考に、読書感想文の仕上げ作業    
続きを読む

こんな方を対象としています

夏休みの宿題で「読書感想文」を行う方。
小学生~中学生まで。
読書感想文のお手伝いを行われる保護者様などは、一緒にご受講いただいても大丈夫です。
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

この講座は、
実際に読書感想文を仕上げていくための講座ですので、
必ず、講座開始までに、読書感想文用の本は読了してご参加くださいますようお願いします。

ワークシートを事前にPDFファイルでメールにて配信させていただきます。
資料は、A4サイズで、
あらかじめプリントアウトを行っていただきますようお願いします。
※添付のワークシートで書き切らない場合もあるかと存じますので、予備のワークシート記入用紙(コピー用紙やルーズリーフのようなものを数枚程度)もご準備くださいませ。

当日、ワークシートを一緒に完成させていくために、
本の内容やお気に入りの部分などについて、
ご受講者様にお話を聞かせていただきながら進行させていただきます。
最初に緊張をほぐすための
アイスブレイクの取り組みも入れながら、進行させていただきますが、
極度に緊張されている場合や強い個性をお持ちの場合などで、
ワークシートがかけない場合がございますこともあらかじめご了承ください。
その場合につきましても、
可能な限りの取り組みを行わせていただきますので、
気になることなどがございましたら、事前にお知らせください。

この講座は3時間で、
ワークシートの作成から読書感想文の仕上げまでを行う構成になっております。
しかしながら、ワークシートの作成や記述作業の時間には個人差がございますので、
場合によっては仕上げの途中で3時間が経過する場合もございます。
その場合につきましても、
可能な限り仕上げに向かう道筋を示させていただきます。


可能でございましたら、
お時間に余裕をお持ちになってご参加いただけますと幸いです。
ご受講可能なお時間に余裕がございません場合も、事前にお知らせいただけますと、幸いです。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

レビュー4

  • 楽しかった( 4 )
  • 勉強になった( 4 )
  • 受ける価値あり( 4 )
  • この講座は「子供が楽しみながらあっという間に作文が書ける講座」でした
    女性 40代

    子供の性格や能力にあわせて、丁寧に進めていただきました。
    はじめは緊張ぎみだった人見知りの息子も、優しく楽しい接し方をしてくださる先生のおかげで、すぐに心を開き、スムーズに取り組むことができました。本人、休憩時間もいらないという程、夢中になっていたようです。

    規定の最小文字数が埋まれば充分と思っていたのですが、しっかり原稿用紙1200字近い文字数で仕上がっていて驚きました。文章の展開やまとまりがさすがで、私も勉強になりました。

    夏休み、例年憂鬱になる課題の1つですが、今年は全て丸投げでお任せ、たった2時間程度で大変素晴らしい作品に仕上げていただき、本当に助かりました!お願いしてよかったです。

    いつもは険悪になるところ、今年は親の役割は褒めてあげるだけとなり、子供は達成感も得られ自信にも繋がったようです。

    時間オーバーしたにも関わらず、最後まで丁寧にご指導いただきまして、本当にありがとうございました。

    今後も機会があればまたお願いしたいと思います。
    よろしくお願い致します!

    先生からのコメント

    子供の性格や能力にあわせて、丁寧に進めていただきました。
    ▷考えている内容を、はっきりとお伝え下さったので、ワークシートから読書感想文の書き上げまでスムーズに行うことができました。

    本人、休憩時間もいらないという程、夢中になっていたようです。
    ▷ご自身で、区切りのタイミングをもっておられました。高い集中力が続いておられ、素晴らしかったです。

    文章の展開やまとまりがさすがで、私も勉強になりました。
    ▷考えておられることをしっかりとお話して頂きましたので、ご自身の力で読書感想文もまとまりよく書き上げることができました。

    子供は達成感も得られ自信にも繋がったようです。
    ▷読書感想文完成後に、達成感をお持ち頂けたこと、本当に素晴らしいです。

    時間オーバーしたにも関わらず、最後まで丁寧にご指導いただきまして、本当にありがとうございました。今後も機会があればまたお願いしたいと思います。
    ▷ワークシートがスムーズに完成しましたので、一緒に読書感想文を進め、見守らせて頂きました。有り難いお言葉で、ご評価頂きとても励みになります。またの機会を頂きましたら、とても嬉しいです。ありがとうございます。

  • この講座は「単時間で楽しみながら書き上げてしまう講座」でした
    女性 40代

    毎年読書感想文は親子バトル勃発しながら書いていたので今回受講しました。
    穏やかな先生が息子の考えをたくさん引き出してくれ、毎年泣きながらやっていたことが嘘のように完成させてしまいました!息子は達成感を感じ嬉しそうで少し誇らしげにしておりました。
    親の私も先生の聴き方など大変勉強になりました。
    時間が過ぎても仕上げるまで付き合っていただき、本当に有り難かったです。また来年も受けたいと言っておりますのでよろしくお願いします。
    ありがとうございました。

    先生からのコメント

    息子の考えをたくさん引き出してくれ、毎年泣きながらやっていたことが嘘のように完成させてしまいました!
    ▷本の内容や、よいと思っている所など、ご自身の言葉でたくさんお話頂けました。ワークシートもスムーズに完成し、読書感想文も書き上げて下さいました。

    息子は達成感を感じ嬉しそうで少し誇らしげにしておりました。
    ▷読書感想文完成後に達成感を感じて頂けておられること、とても素晴らしいことです。嬉しいお言葉を頂きありがとうございます。

    親の私も先生の聴き方など大変勉強になりました。
    ▷ご自身が、伝えたいと思われることをたくさん持っておられました。お役に立てることがありましたら、とても嬉しいです。

    時間が過ぎても仕上げるまで付き合っていただき、本当に有り難かったです。また来年も受けたいと言っておりますのでよろしくお願いします。
    ▷ワークシートにそって、考えられていたことを一緒にまとめさせて頂き、見守らせて頂いておりました。最後まで一生懸命取り組まれ、書き上げて下さいました。うれしいご評価とご感想を頂き、とても励みになります。ありがとうございます。またご機会を頂戴できましたらとても嬉しいです。

  • この講座は「優しい先生と楽しく丁寧に読書感想文に取り組める講座」でした
    女性 30代

    小6娘が講座を受けさせていただきました。
    恥ずかしがり屋で、自分の意見を言うのが苦手な子ですが、とても楽しくてあっという間の時間だった!と喜んでおりました。

    時間を大幅にオーバーしてしまったにもかかわらず、最後まで丁寧に指導してくださりました。

    本当にありがとうございました。

    来年は姉妹で講座を受けたいです(^^)

    先生からのコメント

    ▷恥ずかしがり屋で、自分の意見を言うのが苦手な子ですが、とても楽しくてあっという間の時間だった!と喜んでおりました。
    大変うれしいご感想をいただき、とても励みになります。ありがとうございます。
    本の内容や興味をもたれたところ、ご自身が思われていることをしっかりとお話して頂き、とてもよい時間を過ごすことができました。楽しい時間だとお喜び頂けていること、とてもありがたく感謝いたします。ありがとうございます。

    ▷時間を大幅にオーバーしてしまったにもかかわらず、最後まで丁寧に指導してくださりました。
    本の内容や関心をもたれたところ、心に残ったところなど、ご自身が伝えたい内容をしっかりとお話しして頂きましたので、ワークシートや読書感想文の構成もスムーズに完成できました。
    その後、読書感想文を書き上げようと一生懸命に取り組んでおられるのを、見守らせ頂いておりました。
    最後まで根気強く取り組まれ、書き上げらたこと、すばらしかったです。
     
    ▷来年は姉妹で講座を受けたいです(^^)
    とてもよいご評価をいただき、うれしいです。ありがとうございます。また再度の機会も頂けますことを楽しみにしております。

  • その他の子供向け教室のおすすめの先生その他の子供向け教室の先生を探す

    その他の子供向け教室の関連カテゴリーから講座を探す

    先生のスキルから探す