Scratchでプログラミングをしよう!

オンライン

現役大学生が授業します!お子様のペースに合わせて授業を作ります。プログラミング的思考力の向上を目指します。

こんなことを学びます

<こんなことを学びます>
プログラミング教材Scratchを利用して、プログラミングを学びます。
お子様のペースに合わせて、授業を構成します。
またウェブサイト作成など本格的なプログラミングの指導も可能です。

<こんなことが出来るようになります>
プログラミング学習を通して、プログラミング的思考力、論理的思考の向上を目的とします。
しかしまずはプログラミングを楽しんでもらうことが大前提です。楽しみながら課題解決力の向上を目指します。

<こんな風に教えます>
ワンツーマンで授業を行います。お子様のペースに合わせて、授業を勧めます。一方的に指導するのではなく、生徒さんに課題を考えてもらい、課題解決力の向上に励みます。
毎回、目標成果物を用意します。その成果物の完成を授業の目標とします。

<授業内容>
第1回 Catを動かそう(座標の学習)
第2回 野球ゲームを作ろう(クローン機能の学習)
第3回 紙芝居をつくろう (メッセージの学習)
第4回 インベーダーゲームを作ろう

<持ち物>
パソコン
zoomでのオンライン会議
常時接続が可能なネットワーク環境

Scratchは、インストール不要です。
無料でアカウントを作成することが出来ます。
アカウントを作成することで、作った作品(プログラム)を保存することが可能です。
授業外でもプログラミングを楽しむことができます。

<定員>
1名
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥1,000

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
2人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

開催日程はありません。

オンライン受講料に含まれるもの

レッスン代、その他すべての費用が含まれます

この講座の先生

大学生からscratchを楽しく学ぶ!

立命館大学4回生です!プログラミングを趣味で初めて、長期プログラミングインターンに参加していました。
来週からはウェブマーケティング会社に就職します。
また、プログラミング教室でバイトをしており、40名以上の生徒とプログラミングを行なってきました。
週末には個人的にプログラミングイベントを公民館や塾などで開催しています。
モットーはプログラミングの楽しさを子どもたちに伝えること!子どもたちに楽しんでもらえるよう精一杯授業します😆

<修得言語>
Scratch
jquery
Ruby
Ruby on Rails
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

<所要時間>
90分程度

<当日のレッスンの流れ>
60分 ワンツーマンでScratchゲーム作成
30分 制作したゲームを発展
続きを読む

こんな方を対象としています

プログラミングに興味があるお子様
プログラミングをすでに行っているお子様
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

パソコンもしくはタブレットをご用意ください。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

子ども向けプログラミングのおすすめの先生子ども向けプログラミングの先生を探す

子ども向けプログラミングの関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す