4回コース講座 【新しい習い事】はじめての動画作成(小学4年生〜中学生向け)

オンライン

プロが教える!オンラインレッスン

こんなことを学びます

無料アプリ「CapCut」を使い、動画スキルと構成を学びながら動画を作成します。
講師は、小学校の教員経験のあるプロの動画編集の方なので、こども視点で楽しく、わかりやすく指導致します。
また、最終日の授業では、自身の作品を披露してもらう発表会を実施し、「伝える」という体験も体感いただけます。

動画作成に興味ある方は、是非遊びに来てください。

【身に付く力】
身に付く力:想像力、表現力、テクノロジースキル、計画力

<必要な準備>
パソコン
Cupcut(アプリ)
Zoom参加のデバイス(タブレットでもOK)

ご不明な方は、申込後にサポートさせて頂きます。
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥11,000(¥2,750 × 4 回)

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
0人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

開催日程はありません。

オンライン受講料に含まれるもの

レッスン代

この講座の先生

堀内 大輔のプロフィール写真
動画作成を学んで表現力を豊かに!
堀内 大輔
こんにちは!講師のホリウチです!
ホリTって呼んでくれたらうれしいです。

みなさんとは今流行っているショート動画やYouTubeで流れているような動画をどうやって作るのかを考えながら作っていきたいと思っていいます!
わからないことなどがあればなんでも気軽に質問してください!

一緒に楽しく動画編集を学んでいきましょう

この講座の主催団体

  • 0人
  • 0回
伝える力×デジタルスキル

オンラインスクールBe Bossは、「学ぶ」・「稼ぐ」・「買う」・「育つ」の4つの体験ができる未来型オンラインスクールです。
ここでは、マイクラ、デジタルアート、動画作成の授業を開催しております。

主催団体に質問する 主催団体ページを見る

カリキュラム

  • 第1回 第1回 動画作成の構成と基本操作

    <所要時間>
    60分

    <当日のレッスンの流れ>
    2分 講師の自己紹介
    5分 生徒の自己紹介(任意)
    20分 構成を考える
    30分 動画&音&写真素材の取込み、テロップ入れ・カット編集、BGMの挿入方法と音量調整など
    3分 質疑応答

  • 第2回 第2回 動画作成の構成と基本操作

    <所要時間>
    60分

    5分 前回のおさらい
    25分動画、画像に動きを付ける
    25分・動画にエフェクトを加える
    5分 質疑応答

  • 第3回 第3回 Youtube動画を作ってみる

    <所要時間>
    60分

    5分 前回のおさらい

    40分 こちらが用意した動画をもとに動画の編集を行ってもらう。

    10分 次回の課題を伝える

    5分 ご質問、個別のご相談等あれば

  • 第4回 第4回 添削、作品発表会

    <所要時間>
    60分

    20分 作ってきてもらった動画の添削

    30分 動画を使って仕事をとる方法について

    10分 ご質問、個別のご相談等あれば

こんな方を対象としています

小学4年生以上で、
・動画編集に興味がある方。
・YouTubeでゆっくり実況動画を見たことがあって、作り方を知りたい方。
・新しい習い事を始めたい方。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

子ども向け職業体験のおすすめの先生子ども向け職業体験の先生を探す

子ども向け職業体験の関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す