※許可なくウォール等に投稿することはありません。
OR
ストアカは登録講師数8,000人を超える、「誰もが先生になれる まなびのマーケット」。教えたい人は教室やワークショップを自由に開催し、学びたい人はジャンルや日時を選んで気軽に学びに行くことが出来ます。
ストアカのビジネススキル講座は、、講義形式だけでなく、生徒さんを交えたワークショップ形式の講座が多いのが特徴的です。 実際に頭を使い、手を動かしながら学んでもらうことで、実践的な技術やノウハウを教えることができます。Excelの使い方や資料作成のテクニック、プレゼンのコツなど、あなたのスキルを活かしたオリジナルの講座を開催してみませんか。
講師の方が事前に決めた開講時間と、レッスン場所に基づいて生徒さんを募集します。自分のスケジュールに合わせて柔軟に決められるので、他の仕事や家庭との両立もできます。
開催回数を重ねることで生徒からの感想や評価が実績としてたまり、講師としての評価が上がっていきます。人気の先生になると著書や法人研修の依頼がくることもあります。
講座の見せ方や日程の立て方といった集客ノウハウをブログやメールマガジン、事務局での無料相談受け付けなどで公開しています。また講師向けの交流会も開催するなど、集客のコツを学べる環境があります。
1レッスンあたり(約90〜120分)の例
例)金山・熱田
*マンツーマンの場合には、本人確認書類の提出が必須です。
得られる収入の試算例
「初心者向けExcelの使い方教室」◎月◎日 14:00~16:00 受講料3000円
参加者8名×3000円−(サイト手数料)=20400円をお支払い
*場所代、交通費などは自己負担になります。
新規先生登録後に教室集客ページを作成します
講座を申請後に承認されると、生徒の募集が開始します
事前決済なので、当日は教えるだけ。当日キャンセルの心配もありません
講座終了一週間後に受講料をお振込みで受け取れます
中原先生
履歴や人数、感想が残るため、証明のように実績が残るところが良いと思います。 また、参加者の管理は集客の次に大変な作業とも言えますが、グループメッセージなどの機能があり便利ですよね。 教えることは、自分の持っている能力を誰かとシェアすることかな、って思います。一緒に楽しくやろうよ!って
日向先生
以前は、生徒の募集に困っていました。ブログをやっていますが、学びたいという意識を持った集団だけに集中的にアピールすることができないんです。 しかし、ストアカには良いエネルギーが流れているなと感じました。教える人を探す際に、のれんに腕押し的な場ではなくて、学びたい意識のある人と直につながれるという所がいいと思いました。
吉岡先生
ウェブのマッチングサービスが溢れている中で、こういった発想のサービスは今までなかったと思いました。カルチャースクールとか専門学校みたいな、 お決まりのコースじゃないコンテンツがあるのが良いですね。そういう中で自分としても個性を出して行けるのは面白いと思います。
まずはストアカのユーザーアカウントの作成を行います。
講師としてのプロフィールやキャッチコピーなどサイト上で生徒さんに公開される情報を登録します。
教室/講座ページの作成ができます
ビジネススキルの技術だけでなく、幅広いレッスン教えることが可能です。
サイトの利用料・手数料はいくらですか?
講座の作成・掲載については、完全無料でご利用いただけます。 受講予約が入り開催が成立した後は、受講料収入からサイト使用料を差し引かせていただきます。
一回だけの開催でも講座を登録して良いですか?
教える頻度はあなたの自由です。一生に一回きりでも、3ヶ月に一度でも、毎週の開催でも結構です。
教える内容に制限や制約はありますか?
教える内容に関しては特に制限は設けておりません。 ただし先生ガイドラインから逸脱したものはお断りしております。