作・編曲(オーケストレーション) 電子オルガン ジャズ・ポピュラーピアノ
幼少期に電子オルガンに出会う。中高のオーケストラではバイオリン・編曲を担当。
2010年 RMSファンタスティック・ピアノコンクール 中高生の部 最優秀賞受賞
同年 スカパー! TVにて演奏が全国放映
2015年 ヤマハエレクトーンコンクール最高位
同年 玉置浩二氏オーケストラツアーにて編曲を務め、東京フィルハーモニー交響楽団により初演。バイオリニスト大谷康子氏やグラミー賞ピアニストの編曲を手掛ける
同年 自身のオーケストラにて主宰(作編曲・指揮等)を務める
現在、東京音大 作曲〈映画・放送音楽コース〉4年。
「サウンドパティシエ・オーケストラ」を主宰(プロデュース、作・編曲、指揮、ピアノ演奏)する一方、作・編曲や自身のライヴ・コンサート、バレエやダンスとのコラボレーション、介護施設等での演奏などを行う。
また、子ども向けのコンサートも多数行うほか、近年ではピアニスト・仲道郁代氏らと小学校等で音楽をつくり出す“ワークショップ”を行う機会にも恵まれる。
エレクトーン演奏グレード3級。