福岡県糸島市在住
株式会社ふたつぶ 代表取締役
職業:「伝えるを楽しく、分かりやすく」がモットーのメディアクリエイター、WEBプランナー(SNS、ブログメディア)
楽しく正しくメディアを学ぶオンラインコミュニティ「#selfmedia」主催
喫茶店「ふたつぶ」オーナー
趣味:映画鑑賞、楽曲制作、DJ
出身:富山県
メディアクリエイターとして、経済産業省からの中小企業支援、法人や事業主のプランニング、マーケティングを手がけ、講演実績多数
◼︎2018年度講演実績
・岩田屋福岡三越株式会社様
・イオン九州株式会社様
・博多大学様
・公益財団法人仙台市産業振興事業団様
・DMM合同会社様 等
「時間と場所にとらわれないライフスタイル」をさらに楽しむべく2015年8月
住み慣れた東京を離れ、福岡県にある半島「糸島市」に夫婦で移住
現在二段階移住の二段階目
海側の雑木林にあるログハウスにて田舎暮らしを開始。
喫茶ふたつぶもオープンさせ、都会と田舎のバランスライフスタイルを保ちながら、
ますます自然相手の遊びを体験中!
Award
ストアカアワード
\リアルでの人間関係が一番大切であり、WEBはそのためのツール。だからこそ、正しい活用方法を伝えたい!/
現在僕は、企業様を中心とした、
・マーケティングアドバイス
・オウンドメディアプロデュース&運営代行
・コンサルティング
をメイン事業にしております。
フリーランスで行なっているので、あくまでも自由にさせていただける環境での活動をご理解いただけているクライアント様とのみ、お仕事をさせていただいておりますが、
1、もっと個人さんと向き合いたい
2、WEBの楽しく、正しい活用方法を伝えたい
3、仲間を増やしたい
この3つの想いから、個人様向けにWEBを正しく楽しく学べるスクールコミュニティ「#selfmedia」を2016年10月1日に立ち上げました。
現在企業様と個人様を合わせて、80名以上のメンバー様がご参加くださっております。
※企業様も1名とカウントさせていただいております。
#selfmediaでの活動を始めてから、テレビ局、WEBメディアに福田の活動と、#selfmediaを取り上げていただいております。
■テレビ
☆NEW☆→ NHK様 「ごごたま」(北陸、西日本、全国と3回にわたってスマホカメラ活用法が放送されました!)
・TBS様 「NEWSな2人」(は、、、ハイパーボヘミアンでご検索ください、、、)
・RKB様 「今日感ニュース」
・KBC様 「アサデス。」
■メディア
☆NEW☆→ 西本新聞社様:インスタ映え体験共有で フォロワー増講座で学ぶ 「楽しいところに人は集まる」
>> https://www.nishinippon.co.jp/nnp/f_sougou/article/394008/
・TIME&SPACE様:【デュアルワーカーの肖像】福岡・糸島⇔東京・渋谷。通信を駆使して自由に働く。WEBコンサルタント福田基広
>> https://time-space.kddi.com/digicul-column/interview/20170330/
・まなぶーん様:糸島と東京、デュアルライフを体現しながら、WEBを通じてコミュニティを広げたい
>> https://goo.gl/xLgokJ
・IKITOKI様:今、輝いている地方移住男性たちー地方暮らしの魅力が分かるウェブサイト集
>> https://iki-toki.jp/1509/
・サンクチュアリ出版WEB MAGAZIN様:センス0の私がInstagramで「いいね!」1000を獲得した秘訣/福田基広
>> http://sanctuarybooks.jp/webmag/20170119-25.html
・ANIK:【対談】東京と福岡でデュアルライフを送る福田基広さんのライフスタイルが非常に興味深かった!
>> http://anik.jp/blog/duallife/
その他、朝日新聞様、日経新聞様など
■2016年、2017年講演実績
・宮城県医師会様
「ホームページを活用した増患対策」
・香川県主催チャレンジダイガク様
「#PLAY MORE-自社単独でなく、近隣地域を巻き込んだ
魅力的な価値の創り方-」
・サンクチュアリ出版様
「アクセスが10倍集まる!正しいブログ講座 feat.八木仁平&あんちゃ @サンクチュアリ出版」
「生き方は自分で決める!デュアルライフの送り方-実践編-@サンクチュアリ出版」
「個人も企業も、広告に依存しないWEB媒体を作ろう! 正しいオウンドメディアの作り方feat.柴田雄平(ケノコト代表)@サンクチュアリ出版」
「集まる!人気講座の作り方 feat,窓岡順子氏(ストアカ執行役員)」
「続・スマホ1台1000いいね!インスタグラム講座(福岡特別ゲスト:本橋へいすけ氏)」
そのほか、BOOK LAB TOKYO様、東京ビックサイトマーケティングイベント、広告会社様など講演実績あり
女性 50代
インスタグラムの最新情報や投稿のポイントなど、大変勉強になりました。
男性 60代
講義の進め方、知識、話の面白さ。すべてにおいて一級品です。(上から目線ですみません。)
内容が盛りだくさん過ぎてついていけないのが残念でした。
男性 30代
今までインスタグラムの事を何も知らずに利用していました。
正しく理解し利用する事で、大きなメリットがあると勉強になりました!
すごく解りやすく、あっという間の2時間でした。
教えて頂いた事を実践し、上手く活用していきたいです!
本当にありがとうございました。
女性
SNSに苦手意識を持っていた私…
講座が終わった頃には、
インスタって楽しいかも!と
思えるようになっていました。
インスタのコンセプトから入り
インスタにあげるべき写真、
写真の撮り方、ストーリーズのやり方
オススメの加工アプリなど、
分かりやすくかつ楽しく教えていただきました!
小手先だけのテクニックじゃない、
長くインスタを楽しんでいけるような
そんな内容の講座でした^^