奈良県出身の管理栄養士。
管理栄養士、高齢期健康栄養専門家、美容栄養専門士・ビューティフードスペシャリスト、調理師、国際薬膳食育師などの資格を持つ。
15年間、病院管理栄養士として勤務した経験を生かし、高齢期健康栄養専門家として『NARA健康栄養サポートセンター』を開設。
・食べることが困難になった高齢者の方にも、喜んで食べてもらえる食事指導で、喫食率100%にUP
・口腔機能低下と慢性疾患に対応した調理指導と献立作成14年間の実績
・刻み食やミキサー食でも「美味しい」と言われる食事の献立を多数作成など
地域医療機関と連携し、介護予防と栄養改善、生活習慣病予防の支援やアドバイスなどを行なっている
書籍:「高齢期から始める健康生活術〜食事改善が出来ない、それには理由があった!〜」を2018年9月に出版し、「社会・政治参考図書部門」でAmazonランキング1位を獲得する
夢を実現するため
これから起業を考えていくうえで必要なことは何か?
よく、起業して3年で80%が倒産し、5年後の生存率はたった4%と言われています。
それほどに起業というのは難しいと思われる人も多いのですが、
実は生存率4%の会社には、共通した「5つの戦略」があります。
もし今あなたが、今の職場に疑問を感じ、今後は自分の人生を生きたいと望むのであれば、
人生一度は「独立起業」にチャレンジすることです。
しかし、その一歩を踏み出すには何から始めればよいのか?
リスクを回避するにはどうすればよいのか?
起業して1年以内に廃業する人の多くは、
成功法則を知らずに、独自のアイデアだけで挑戦しています。
これは無謀以外の何ものでもありません。
正しい「起業思考」をもち、正しい「成功法則」を知ることで独立起業に挑めば
ほぼ100%失敗することはない!
あなたが感じている不安を払しょくするためにも
セミナーに参加し、成功への仕組みを作りましょう。