ファシリテーターとは「司会・進行役」と云うことです。
宮崎県出身
取得資格
簿記検定2級
メンタルケア心理士
メンタルヘルスマネジメント検定二種
2級ファイナンシャルプランニンング技能士
私自身、メンタルヘルス不調になり会社を辞めた経験があります。
その後社会復帰を目指し、治療を続けながら芸能活動を始めました。
それがきっかけで、3年間で多種多様な方との出会いが200人以上になります。
そして、その数だけいろいろな学びと気付きがありました。
私自身が芸能活動で学んだこ事も活用します。
コミュニケーションに於いて必要な事は、自分のメッセージを的確に相手に伝えるスキル。そして、相手のメッセージを正確に受け取るスキルです。
それをメインテーマとして,取得した資格やこれまでの経験から、放課後デイサービスの小学生~中高年まで幅広い対象で「楽しく学ぶ」をモットーにグループワークをフリースタイルでやっています。
特に就労移行支援事業所で障がい者様向けのコミュニケーション・ワークショップは一番長く、二年近くやらせて頂いておりますのすので、一般の方々にも安心してご参加頂ける教室と思っています。
最近は放課後デイサービスで子供に向けたワークショップも始めました。
スタッフの方からは信頼を、そして何より児童の笑顔が答えです・・・こういうことの積み重ねが、コミュニケーション・スキルの一歩になります。
だから、あなたはあなたで無理しなくていいです。
ここは、自分にも他人にも優しくなれる教室です。
でも、堅くないので、笑いもあります。
男性 40代
リラックスした雰囲気の中で重要なことを学ばせていただきました。