「プログラミングだけやる」のがおなか一杯になり過ぎてサークルアラウンドという小さな会社を作ってしまいました。以前PGHouse豪徳寺にいました。 夢と妄想だけで生きてゆける幸せな人種だと思います。人にモノを教えて育てるのが大好きです!
講座のスタイルは一方的に発信するよりも受講している人と相互に発信し合うスタイルが好きです。その人が持っているバックボーンなどの話も聞きながら進めていきたいと思っています。
その為、講座は少人数でやりたいと思っているので単価がお高めになる事があってごめんなさい。ただ、満足度を高める為に日々努力する事をお約束します。
仕事と趣味がごちゃごちゃになっている人間なので、プログラムを書く事も、人に教える事もとても楽しいです。
よろしくおねがいします!
男性 30代
もっとじっくりと話を聞いてみたい、そう思わせる親しみやすい講座でした。
佐藤先生の参加者にきちんと理解してもらおうとする真摯な姿勢がとても好印象でした。
また機会があれば参加したいです。
(思ってたよりも2時間があっと言う間に過ぎてしまったので、自分が聞きたいことを前もってもっと煮詰めておくべきでした)
男性 30代
概念の理解は、他の言語でやったのでなんとかついていけましたが、実際にコーディングするワークショップは、普段コーディングしていなかったり、プログラミングをやっていない自分では、かなりハードルが高かったです。
女性 40代
webサービスに少し関わり始めてみたものの、超基本的なことを知らずにすすめていて、技術者との共通言語を持っていない…。よく見聞きするコトバを実はよくわかっていない…。そういう状況の中、イチからひもといてくれる講座で、あっという間に視界がクリアになりました。なかなかここまで超基本を教えてくれる講座はないと思います。2時間が短く感じました。
男性
ただ聞いているだけの講義ではなく、先生とのやりとり(適度にくる質問)しながら、自分でも考えながらだったのでとてもためになりました。
photo