化学調味料や白砂糖を使わないナチュラル料理術
教えた人数
0
講座の開催回数
0
心も体もHAPPYになれる管理栄養士/ナチュラル料理研究家の谷口あゆこです。
私自身、仕事と子育てに追われ以前はイライラしたり、ちょっとしたことで落ち込むことが多かったのですが、化学調味料や白砂糖を使わないナチュラル料理を食べるようになってから、イライラが軽減され笑顔で過ごせるようになりました。
私自身一児のワーキングママです。忙しい中でも子供との時間や自分のための時間を確保しながらも簡単に時短で出来るナチュラル料理術をお伝えしています。
化学調味料や白砂糖を使わず、身体にやさしい調理法を用いて、月のリズムにあわせた家族が健康になれるお食事をご提案しています。
*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。
旬の野菜が使い切れない
もっと美味しく時短で、身体に優しい料理を作りたい
身体の不調に合わせた食事を知りたい
栄養バランスのとれる食事を家族に作ってあげたい
という、皆さんの悩みを形にしてみたいと
思ったのがきっかけです
そして、ナチュラルムーンクッキングという
タイトルにあるように
ムーン=月
のリズムをお料理に取り入れたいと
思ったのがきっかけです
なぜ、月かというと
月の満ち欠けと
女性の身体はシンクロしていると
いう話を耳にしたことはありませんか?
少し、スピリチュアルだけど
お産も新月や満月に多いといわれていたり
新月は精神的にインスピレーションを受け取りやすい
また反対に満月は衝動的になりやすい
などと聞いたことはありませんか?
そして、新月や満月などの
月のリズムを意識して
スケジュールをたてる!
という女性も少なからずいて
image
ーーーーーーーーーーーーーー*ーーーーーーーーーーーーーー
新月から満月にかけての時期は
吸収の時期
ーーーーーーーーーーーーーー*ーーーーーーーーーーーーーー
エネルギーを蓄え、不足しがちな栄養素や
身体にいいものを吸収し
その季節に多い身体の不調を正して
バランスをとることを意識する
ーーーーーーーーーーーーーー*ーーーーーーーーーーーーーー
反対に、
満月から新月にかけての時期は
デトックスの時期
ーーーーーーーーーーーーーー*ーーーーーーーーーーーーーー
排泄力が促進される
つまり、ダイエットやデトックスを
意識したお食事を意識する
ということをテーマに
毎月2回それぞれを開催します