学びてこれをパクる
教えた人数
10
講座の開催回数
5
日本大学理工学部物理学科
沖縄剛柔流空手黒帯保有(過去の産物か.....)
2014年に入り、ストアカの講座で野田講師のバック転講座に参加しその後門下生となる。バック転達成を機に現在、自ら講師としてより多くの人への普及を試ようとしている。
新宿・代々木
男性 20代
楽しかったぜ!!
男性 20代
とても楽しい講座でした!
定期的に運動するモチベーションになるので助かってます。
またいきますね!
男性 20代
ノリノリで最初は戸惑いましたが、先生方の元気に励まされて楽しく練習することができました!
男性 20代
講師デビューしたばかりということで不慣れな様子も多々見て取れましたが、それがまた人間味があって良くも悪くもカジュアルでゆるふわな講座でした。
不器用なところはあっても、彼のバック転にかける情熱、生徒から先生になるという行動力、明るくて元気なパーソナリティに惹かれるところも多く、不思議とまた行きたいと思いました。
ただ講座の進行や指導方法、統制の効率性や生徒のモチベートの仕方はやはりまだまだだな、と思うところがあるので、これから改善してよりよいバック転講座を作って行ってもらいたいです。
今後に期待、といったところでしょうか。
またぜひ参加して、難波先生の素敵な笑顔を見に行きたいと思います。
未完成で応援したくなる、という意味で、個人的には野田先生のバック転講座より難波先生のバック転講座に通いたいと思いました!笑
新宿・代々木
男性 20代
楽しかったぜ!!
男性 20代
とても楽しい講座でした!
定期的に運動するモチベーションになるので助かってます。
またいきますね!
男性 20代
ノリノリで最初は戸惑いましたが、先生方の元気に励まされて楽しく練習することができました!
男性 20代
講師デビューしたばかりということで不慣れな様子も多々見て取れましたが、それがまた人間味があって良くも悪くもカジュアルでゆるふわな講座でした。
不器用なところはあっても、彼のバック転にかける情熱、生徒から先生になるという行動力、明るくて元気なパーソナリティに惹かれるところも多く、不思議とまた行きたいと思いました。
ただ講座の進行や指導方法、統制の効率性や生徒のモチベートの仕方はやはりまだまだだな、と思うところがあるので、これから改善してよりよいバック転講座を作って行ってもらいたいです。
今後に期待、といったところでしょうか。
またぜひ参加して、難波先生の素敵な笑顔を見に行きたいと思います。
未完成で応援したくなる、という意味で、個人的には野田先生のバック転講座より難波先生のバック転講座に通いたいと思いました!笑