日本を大切にしながら、日本を超える生き方を目指す思想家、プロフェッショナルコーチ、グローバル教育家。
外交官、国連職員、国際NGOシニアスタッフ、海外達バイヤー、大学院教員(東京工業大学国際的社会起業家養成プログラム特任教授)など5つの業界の7つの組織で働いた経験と、7年間の海外生活体験(イスラエルに4年、米国ニューヨークに3年)があります。
国際コーチ連盟の認定コーチ資格(Associate Certified Coach)を英語で受験、取得した日英バイリンガルコーチです。
博士(学術、早稲田大学)。
専門は人権思想、国際人権論、デジタル時代のグローバル教育。
研究テーマは「現代多文化社会における人権の基層哲学」。
主著『世界人権論序説』(藤原書店、2017年)
グローバルに生きたいと考えている方が集まって、お互いに学び合う「開かれたスペース」です。違いを尊重し、「対話」を通じて新しいアイデアや考えを「創り出す」ことを目指しています。