三宮 一輝のプロフィール写真

学習能力・認知能力の向上で悩み・問題を解決します。

三宮 一輝

プロフィール

<職歴>
・1998年大手印刷会社入社(人事担当)
・2007年生命保険株式会社入社(人事制度設計や会社合併の人事プロジェクト)
・一般社団法人日本能率協会に入職(経営者育成研修コースの企画・営業。経営者メンタリングプログラム事業開発。)
<転機>
カンボジア・中国での海外育成プログラムで深センを視察した際、若者たちがガジェットを手売りするファーチャンペーの光景をみて愕然。日本の子供たちの教育・学習の問題に気づく。自らプログラミングや電子工作を学び、子供たちにきっかけを与える活動を展開し始める。
人材開発の視点から学習習慣、脳科学について研究し、子供の学習習慣、認知能力の向上プログラムを展開
<学歴他>
・早稲田大学第一文学部卒
・渋沢栄一記念財団会員
・いわきラズベリーパイクラブ会員(MAKER FAIRE TOKYO2019出展)
・東京都北区ビジネスプランコンテストファイナリスト賞受賞

続きを読む

こんなことを教えています

経験を振り返り教訓を抽出し行動を変える学習力を!

学ぶ思考を習慣に

これから必要なチカラは
「新たに学び、進化する習慣」

学習能力
「経験を振り返り教訓を抽出し行動を変える力」
の向上プログラムで認知能力を高め、
主体的に成長していく習慣を提供します。

【私たちのベネフィット(提供価値)】
 こども(学習習慣・コミュニケーション力)
  学校の勉強ではなく、アクティブラーニングによって
 ・価値観の多様性・転換(パラダイム)の理解
 ・主体性
 ・目的・目標意識
 ・計画力
 ・発信力・傾聴力
 ・協調性・協力意識
等を伸ばし、自信・自己肯定感を身につけ社会で活躍できる子供を育てます。

 おとな(ビジネス・コミュニケーション)
 「人生100年時代」「45歳定年制」等、人生やキャリアのパラダイムが大きく変わる中で、
 ・ものの見方・考え方
 ・脳科学に基づく目標達成習慣づくり(ブレインプログラミング)
 ・傾聴力
 ・経験から学ぶ学習サイクル(経験学習メソッド)
 ・ビジネスプランニング
等について相互学習・共同研究を進めていきます。

 シニア(認知能力トレーニング)
  2025年に「認知症700万人時代」がくると言われています。
高齢者が最も恐れる認知症について、新薬の開発も進んでいますが薬に頼らずに進行を遅らせたり予防をする非薬理的予防の研究も進んでいます。
脳や学習の専門機関として、私たちはこの社会問題である「認知症予防」に取り組みます。
 ・認知症の理解
 ・認知機能の総合的トレーニング
 ・対話による人格的対応スキルの向上
 ・「生理的アプローチ」と「認知的アプローチ」の開発・実践
 ・関係者を孤立させない社会的交流の活性化
等を推進していきます。

続きを読む

講座

写真

三宮 一輝のプロフィール写真

学習能力・認知能力の向上で悩み・問題を解決します。

三宮 一輝
質問を送る

先生のスキルから探す